“飲みづらい”グラス「ゆっくりビアグラス」全国50店舗の飲食店で提供開始/公式ビアレストランで“飲みづらい”忘年会プラン開始

2024.11.29 09:00
株式会社ヤッホーブルーイング
公式通販サイトでの初回生産分は約9時間で完売
株式会社ヤッホーブルーイングは、全国の飲食店50店舗に“飲みづらい”グラス「ゆっくりビアグラス」を無料提供しました。12月1日(日)より全国各地で「ゆっくりビアグラス」をご体験いただけます。同日より公式ビアレストラン「YONA YONA BEER WORKS」では「ゆっくりビアグラスで乾杯する忘年会プラン」の提供を開始します。ついついお酒を飲み過ぎてしまう忘年会シーズンに“お酒をゆっくり飲む”という楽しみ方を提案していきます。
 また、11月8日(金)より公式通販サイトで通年販売を開始した「ゆっくりビアグラス」は発売から約9時間で初回生産分が完売しました。グラスの素材確保や製造に時間を要するため、入荷目途が立ち次第、販売を再開します。
「ゆっくりビアグラス」が体験できる全国50店舗の提供先が決定
2024年11月8日(金)より開始した「ゆっくりビアグラス」提供店舗の募集には、北は北海道から南は鹿児島県まで申し込みがありました。ご応募いただいた中から、「ゆっくりビアグラスで適正飲酒を楽しく広げたい!」という熱い思いを持っている飲食店50店舗を選出し、各店にゆっくりビアグラス2個を無料提供しました。
 また、北海道日本ハムファイターズ新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」の球場内クラフトビール醸造レストラン「そらとしば by よなよなエール」と、OMO関西空港 by 星野リゾートの地上22階のルーフトップにあるクラフトビアバー「よなよなムーンウォーク」でも、単品の「ゆっくりビアグラス」を提供します。12月1日(日)より年内最終営業日まで、全国各地で「ゆっくりビアグラス」をご体験いただけます。
※提供形態や価格などは各店舗までお問い合わせください。
※「よなよなムーンウォーク」は宿泊者、もしくはヤッホーブルーイングのクラフトビールのサブスク「ひらけ!よなよな月の生活」会員限定で入場できます。
※「ゆっくりビアグラス」で乾杯しているイメージ

<ゆっくりビアグラスが体験できるお店一覧>
提供店舗一覧のGoogleMapはこちら:
● 北海道
● 関東
● 東海
● 近畿
● 四国
● 九州
「ゆっくりビアグラス」での乾杯から始まる忘年会プラン提供開始
公式ビアレストラン「YONA YONA BEER WORKS」の新虎通り店と吉祥寺店にて、12月1日(日)から12月30日(月)まで期間限定でゆっくりビアグラスで乾杯する忘年会プランを提供します。コースの1杯目に「ゆっくりビアグラス」とよなよなエール1缶をお楽しみいただけるプランです。「ゆっくりビアグラスで乾杯 カジュアルプラン」(1杯目のゆっくりビアグラス+料理4品+飲み放題)と「ゆっくりビアグラスで乾杯 ビアワークスプラン」(1杯目のゆっくりビアグラス+料理7品+飲み放題)をご用意しました。YONA YONA BEER WORKS公式ホームページよりご予約いただけます。
 また、単品の「ゆっくりビアグラス & よなよなエール1缶セット(税込880円)」も同時に販売します。こちらは事前予約不要で店舗のメニューから注文することができます。
プランイメージ(※画像のグラスは7月に提供したグラスですが提供時は量産型のグラスになります)
「ゆっくりビアグラス」開発の背景には厚労省「飲酒ガイドライン」
2024年2月に厚生労働省から「飲酒ガイドライン」が公表されました。適正飲酒の必要性が高まっている中、企業として真っ当に適正飲酒に関して取り組むことは大前提として、楽しくカジュアルに適正飲酒を実現することができないか模索をしました。そこで着目したのが「お酒をゆっくり飲む」ということ。あえて”飲みづらい”グラスを開発することで、“ゆっくり飲む”ことをユーモラスに啓発することができるのではないかと考えました。私たちがつくるクラフトビールは全て「エールビール」で、色や香り、味わいをゆっくりと楽しむことができるビールです。特に「よなよなエール」は飲み頃温度が13℃と一般的なラガービール(6~8℃)よりも高く、ぬるくなってきた頃に最も香りが感じられるビールです。そんな「よなよなエール」をつくるメーカーだからこそ、「ゆっくりビアグラス」を通じて“お酒をゆっくり飲む”という飲み方を提案して参ります。ビールファンのみなさまには、ゆっくり飲むことで飲酒ライフを末永くお楽しみいただけることを願っています。
製法・素材の変更で、薄く軽くなった新しい「ゆっくりビアグラス」
2024年7月に発表した「ゆっくりビアグラス」は職人が一つ一つ火吹き・手びねりで制作しており、生産個数が限られてしまうという課題がありました。ご好評を受け量産に向けて粘り強く検討を重ねた結果、2024年11月8日に発表した新しい「ゆっくりビアグラス」は、製作方法や素材を変更することでグラスの量産を実現しました。形や“飲みづらさ”はそのままに、ガラスの素材が変更になったことにより初回のものよりも薄く、軽くなっています。
※切断した元となる部材の間を、ガラスパイプで繋げている様子。

あわせて読みたい

【ピーター・ルーガー・ステーキハウス 東京】冬の贈り物。目の前で仕上げる至極の苺タルト
PR TIMES
マックス・フェルスタッペン選手がHeineken開催の「Player 0.0」チャンピオンを祝福!日本から参戦した代表 小此木 裕貴選手は2位入賞
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
いよいよ12月! 北海道のおすすめイベント情報4選【2024年11月30日・12月1日版】
北海道Likers
【よなよなビアワークス】日本の冬を彩る 柚子と花椒を使用したビール「バクの初夢2025」限定発売
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
【よなよなビアワークス】2025年 新春肉フェア開催 一年を幸多き年に
PR TIMES
【よなよなビアワークス】無濾過セゾンが登場 「軽井沢高原ビール 2025年限定」 新発売
PR TIMES
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
【よなよなビアワークス】2月22日は”ネコの日”!1年で最も「水曜日のネコ」が美味しく飲める限定フェア開催!
PR TIMES
【よなよなビアワークス】Xmasテイクアウト販売 国産伊達鶏のローストチキン
PR TIMES
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
【よなよなビアワークス】無病息災を願って、節分限定!海老恵方巻き&インドの青鬼"無濾過"と旨辛ペアリング
PR TIMES
「微アルで適正飲酒」推進の裏にある不都合な現実
東洋経済オンライン
【ロウリーズ・ザ・プライムリブ】恵比寿で最高の夜を。ロウリーズのバーが、さらに魅力的に!
PR TIMES
【天吉屋】冬の季節限定「七福天丼」新登場!
PR TIMES
【テール・ド・トリュフ 東京】春の息吹を感じる美食体験 (2月・3月限定)
PR TIMES
【テール・ド・トリュフ 東京】至福の限定コース 黒トリュフの香りに包まれる贅沢なひととき (3月31日まで)
PR TIMES