浅漬けはびんを使うと便利で簡単!

2024.11.24 20:03
白菜や大根などの冬野菜が出回ってきたら浅漬けを作って常備しておきます。
白菜に人参やゆずを加えると彩りがきれいです。
細く切った野菜を塩で仮漬けしてさらにビンにいれなおして本漬けします。
容器はジャムなどの空きビンを利用できます。
今回は100均で買ったビンを使いました。
野菜をぎゅうっと押し込んでビンに入れると重石をした状態と同じになります。
小分けしておくと空気に触れる回数も減り、長持ちします…

あわせて読みたい

ひとり鍋、ひとりせいろを満喫。旬の白菜、大根、菊いもで。【飛田和緒さん連載】
オレンジページ☆デイリー
【切って漬けるだけ】冬の到来を感じる♡好みの塩味×甘味で「ゆず大根」作ろう♪もう市販品は要らない
あたらしい日日
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
大根は葉を切り落とさず冷蔵庫に入れたままはNG?冬野菜を最後までおいしく食べきるプロの保存法
ESSEonline
朝食やお弁当に活躍!2024年「作り置きレシピ」人気記事ランキングトップ5
朝時間.jp
【ホテルオークラ神戸】「ひなまつりケーキ」と「こどもの日ケーキ」の予約開始
PR TIMES Topics
新米と一緒に楽しむ!朝にぴったり「野菜の浅漬け」レシピ3選
朝時間.jp
【仕込み5分】「白菜の浅漬け」をポリ袋で作ってみた!昆布の旨味と酢の絶妙さが♡ついでに酸辣湯麵アレンジも
あたらしい日日
お風呂の日にミニ桶を鉢にしたハーブを育てる栽培キット発売
PR TIMES Topics
大根を切って漬けるだけ♪箸が止まらないさわやか「ゆず大根」
フーディストノート
白菜を使ってあと一品♪「白菜とにんじん」のサラダレシピ5選
フーディストノート
新作の日傘・帽子を含む新商品を販売
PR TIMES Topics
【白菜1/2株使い切り】ピリ辛味がたまらない!『白菜と牛こまのプルコギ風』レシピ
オレンジページ☆デイリー
冷蔵庫スッキリ!鍋の余り野菜で簡単「白菜」朝ごはんレシピ3選
朝時間.jp
老舗の編立職人と天然素材を追求!和紙糸の足袋型靴下誕生
PR TIMES Topics
【旬の白菜大量消費】切ってジッパー付き保存袋で漬けるだけ♪「白菜漬け」の味の要は顆粒和風だし♡
あたらしい日日
おいしく保存!餃子や炒め物にも大活躍する「発酵白菜」の作り方
朝時間.jp
二人だけのオリジナルの香りを作れる「オーダーメイド体験チケット」発売
PR TIMES Topics
ほかほかご飯と最高コンビ♪「白菜と柚子の浅漬け」の作り置き
朝時間.jp
【スノードームの作り方】100均材料でできる!初心者でも簡単!おしゃれな作品例も紹介
mamagirl