名前は海でも水がない?「月の海」に水はあるのか?【眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 宇宙の話】

2024.11.08 12:15
月の海のでき方月を望遠鏡で見たときに、黒く、広く平らに見える部分があります。これがまるで海のように見えることから「月の海」と呼ばれるようになりました。では、その海に水はあるのでしょうか?原始地球では、衝突した無数の微惑星などが水を運んできました。月も、その形成時には同じように水が運ばれてきたはずです。ところが、月の直接探査の結果、月面に水の存在を確認することはできませんでした。ほとんど大気のない月…

あわせて読みたい

【シリーズ50万部突破】しかけをめくって宇宙の秘密がわかる『うちゅうのしくみ図鑑』発売! 宇宙のふしぎを学んで理系脳が育つ!
PR TIMES
世界的に加熱している宇宙競争!月の資源はだれのものなの?【眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 宇宙の話】
ラブすぽ
ロキソニンにまつわる素朴な疑問を薬の作り手が解決! 小さな錠剤に込められた想いとは
antenna
かつて、地球の大気は「二酸化炭素」で満ちていたが…なぜ消えたのか?それは、地球温暖化の「真の原因」にも関わる話だった
現代ビジネス
6,600万年前、恐竜を絶滅させた隕石は木星で生まれたらしい
ギズモード
北欧雑貨店が営むカフェ「白樺珈琲」が鎌倉に誕生
PR TIMES Topics
ガリレオが見つけた月のクレーター。どうしてできたのか知ってますか?【眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 宇宙の話】
ラブすぽ
私たちが住む地球はどうやってできた?面白い衝突と合体の繰り返しの過程とは?【図解プレミアム 宇宙の話】
ラブすぽ
Hydro Flask®のホリデーギフトセット販売開始
PR TIMES Topics
意外と知らない?「太陽系」の星々はどうできたのか…それぞれの命運を分けたのは「温度」と「距離」だった
現代ビジネス
スペースXが狙う「100万人火星移住」実現可能か?
東洋経済オンライン
あなたの動画を自然に翻訳!「AI動画翻訳くん」とは?
antenna
『学研の科学』第7弾は「天体望遠鏡 ~宇宙観測 超入門キット~」! 月のクレーターはもちろん、土星の環まで見られる、高性能で使いやすい天体望遠鏡。全国の書店で予約受付中!
PR TIMES
【Xデーはいつ?】地球を飲み込む「太陽の巨大化」
東洋経済オンライン
【ヒルトン名古屋】チョコレート×いちごのコラボ!「Strawberry Chocolate Factory」を開催
PR TIMES Topics
地球の歴史を「3つの時代」に分けたら…46億年間で最もインパクト大だった「意外な出来事」が浮かび上がった
現代ビジネス
光より速い素粒子「タキオン」は“存在可能”かも
ギズモード
サクサク・カリカリ・もちもち食感の3種「冷凍ピザ食感食べ比べセット」販売
PR TIMES Topics
「中秋の名月」今年は"土星"も見える!?鑑賞のコツ
東洋経済オンライン
じつは、マグマだけの時より怖い…噴火は、「水」が加わると「強力な爆発力」を発揮する
現代ビジネス