美しい月、月面地形のダイナミックさを写真で楽しみ、月についてを知ることができる!

2025.01.30 09:30
株式会社誠文堂新光社
株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2025年2月12日(水)に、『月面フォトアトラス』を発売いたします。
夜空に浮かぶ月を観察すると、月の表面すなわち月面には模様がいくつか見えています。
これらの模様は、クレーター、海、丘、ドームなどの地形ですが、天体望遠鏡を使えば、さらに詳細な地形まで観察が可能です。

近年では、JAXAの小型月着陸実証機(SLIM)の月面着陸、さらには人類を月面に着陸させる月探査計画「アルテミス計画」などの月探査計画が目白押しで、今後益々月面にへの関心が高まってきています。
一方、天文ファンが撮影する月面写真のクオリィーが画像処理技術向上で、より細かく美しく撮影できるようになりました。

口径の大きな天体望遠鏡を使用して月をアップで撮影すると、かつての月探査衛星に匹敵するような画像が得られるようになりました。
本書は、月面写真撮影の第一人者である白尾元理氏が撮影した精細な月面画像とともに、そこに写っている月面地形についてくわしく解説をします。なお、著者である白尾氏は1995年~2010年のJAXAの月探査衛星かぐや(SLENE) プロジェクトでは地形カメラ・HV テレビカメラの撮影計画に協力されています。
本書は、双眼鏡や天体望遠鏡を使って実際に月を観察する際に分かりやすいよう、月齢ごとや月の表側をエリアに分け、月の地形(クレーター、山脈、谷など)の位置を明示して、その地名・地形解説を楽しむことができます。

とくに注目すべき地形については「地名解説」で掲載ページとともに紹介しています。
また、一人の著者による撮影、および「天文学」「地学」の視点から月面地形や地質について書かれた解説書で、本書をとおして「月や月面地形の美しさを楽しんで、月をより深く知ることができる」本となっています。

【目次】
【著者プロフィール】
白尾 元理(しらお・もとまろ)
写真家・サイエンスライター。1953 年、東京生まれ。東北大学理学部卒業、東京大学理学系大学院修士課程終了。1986 年の伊豆大島噴火をきっかけに写真家を志す。以来、世界 40か国の火山、地形、地質などの写真を撮影・出版。1995~2010年のかぐや(SLENE) プロジェクトでは地形カメラ・HV テレビカメラの撮影計画に協力。著書:『図説月面ガイド ー観察と撮影ー』(佐藤昌三氏との共著、立風書房)、『地球全史 写真が語る45億年の奇跡』(岩波書店)、『火山全景 写真でめぐる世界の火山地形と噴出物』『ゆかいなイラストですっきりわかる 月のきほん』『月の地形観察ガイド』(誠文堂新光社)など他多数。

【書籍概要】
書 名:月面フォトアトラス
著 者:白尾 元理
仕 様:A4判、240ページ
定 価:4,840円(税込)
発売日:2025年2月12日(水)
ISBN:978-4-416-52409-1
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:
Facebook:
X:

あわせて読みたい

「SHIBUYA SKY ROOFTOP 天体観測」2025年度は皆既月食を観賞!音声ガイダンスに、俳優 水上恒司さんの起用が決定
PR TIMES
宇宙飛行士が50代を前に直面「行き詰まり」の苦悩
東洋経済オンライン
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
【京大名誉教授が教える、富士山が噴火する日】大量の溶岩で新幹線や東名高速は分断、火山灰で首都圏のライフラインが止まり、被害総額は2兆5000億円、3000万人が被災する…
ダイヤモンド・オンライン
【yukiyama ×Mt.T】スキー場で自分や仲間の居場所が分かるGPSマップアプリ「yukiyama」を活用し、雪崩事故対策を実施
PR TIMES
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
KDDIが月と地球間、月面での大容量通信実現に向けた技術の検討を開始
@DIME
小型AIロボットを活用した月面探査で提携 ispaceと中央大の狙いは?
ITmedia ビジネスオンライン
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
世界初公開を含む最新宇宙探査技術が一堂に集結!特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」To the Moon and Beyond
PR TIMES
100mを1回で跳ぶロボット。月のクレーターを調べます
ギズモード
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
NASA、高解像度の「月面日没画像」を初公開
ギズモード
【大分県竹田市】悠久の星空が瞬く「久住高原星空の巡り」毎月開催。高原で見る天然プラネタリウム
STRAIGHT PRESS
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
大ベストセラーシリーズが帰ってくる!「トリセツ」シリーズ都市編『横浜市』『大阪市』を3/24発売、『名古屋市』『福岡市』3/26発売
PR TIMES
宇宙ロケットの技術からロケットを核とした宇宙開発の最前線までを紹介!書籍『トコトンやさしい宇宙ロケットの本 第4版』を発売
PR TIMES
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
地震はなんで起こるの? 日本で地震が多い理由がよくわかる科学絵本『みんなのプレートテクトニクス』2月21日発売
PR TIMES
宇宙飛行士・野口聡一が収入・アイデンティティ・モチベーションの「三重沈下」に悩む中高年へ捧ぐ、人生を諦めないための戦略的生き方本を発売!
PR TIMES
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics