〈石破茂首相のXデーは…〉まずは11月11日、その次が…国民民主党の玉木雄一郎代表の矛盾を政治ジャーナリストが指摘「ここから日本は“政治的混乱期”に入る」

2024.11.01 15:01
衆院選で15年ぶりに与党が過半数を割り、問われるのは石破茂首相の進退だ。10月28日の記者会見で石破氏は「国政は一時たりとも停滞が許されない」とし、早々に続投の決意を表明するも、Xデーはそう遠くない未来に迫っているようだ。…

あわせて読みたい

政府債務残高「1300兆円」超え、PB黒字化は歳出改革なしでは実現しない
ダイヤモンド・オンライン
不倫報道に「ブレる玉木」と言われても…国民民主党が支持率「2位」を維持する「動員のメカニズム」
現代ビジネス
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
現金給付見送りの石破政権「参院選の目玉がない」「自民党ごとトランプにつぶされる」消費減税をめぐっては公明と国民民主が“接近”、立憲は内紛勃発
集英社オンライン
トランプ大統領と"まともな交渉"ができるわけない…「10万円商品券」だけで倒壊しそうな石破政権の"虚弱体質"
PRESIDENT Online
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
石破内閣の支持率急落、「玉木雄一郎首相」案を自民が本気でシミュレーションか…「本人の女性問題」「国民民主議員のパワハラ疑惑」天下取りに立ちはだかる多くの壁
集英社オンライン
今国会の最大焦点「献金問題」がこじれまくる茶番
東洋経済オンライン
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
「予算年度内成立」を野党が"容認"した舞台裏
東洋経済オンライン
〈石破政権“試練”の通常国会〉「103万円の壁」「教育無償化」「ガソリン減税」…杉村太蔵が「史上、もっとも面白い国会になる」と断言する理由
集英社オンライン
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
高校無償化や「年収の壁」見直しは“生煮え”、国会修正予算の希望と失望
ダイヤモンド・オンライン
予算案の衆院通過、複雑に交錯する各党の明暗
東洋経済オンライン
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
斉藤・公明代表「連立離脱」発言が波紋広げる事情
東洋経済オンライン
土壇場までもつれること必至、少数与党の予算審議
東洋経済オンライン
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
野党第1党「立民」の影が"やたらと薄い"根本原因
東洋経済オンライン
石破政権、維新・国民民主の「二兎」を追う作戦が大混乱、与党内からも猛反発…立憲の思惑は「不人気の首相を生かさず殺さず…」綱渡り政権が生き残る道は
集英社オンライン
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics