苦手な行事になると“お腹が痛い”と言い出すわが子。「子どもの訴え」との正しい向き合い方

2024.10.17 20:33
臨床心理士・公認心理師のyukoです。発表会や学校の行事、授業で前に出て話さなければいけない日になると「お腹が痛い」と言い出してしまう子がいます。気のせいだから大丈夫と流すのがよいのか、本当に痛いのなら休ませた方がよいのか。子どもの訴えとの付き合い方を考えます。「お腹が痛い」と訴えるわが子。これは仮病?幼稚園の頃から運動会や発表会が苦手なわが子。それでも小さいときはなんとか頑張ることができていた。…

あわせて読みたい

わが子が「学校に行きたくない」と言ったら? 認定心理士が教える「繊細っ子への寄り添い方」
with online
「中学受験、偏差値だけで選ぶと後悔するかも!?」 わが子にとって最高の学校を見つけるため、親がやるべき事
with online
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
新小学1年生【学校給食の悩み・不安】好き嫌い・遅い・小食・牛乳…管理栄養士・松丸奨が全回答
コクリコ[cocreco]
【てぃ先生が答える】子どもが苦手なものを食べてくれません!
ダイヤモンド・オンライン
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
わが子がゲームや動画ばかり…。子どもが「夢中になれること」を見つける方法
saitaPULS
わが子の“ムダ遣い癖”をどうにかしたい…。タイプ別に考える「子どもとお金」の付き合い方
saitaPULS
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
「失敗」を恐れてチャレンジできない子。社会をたくましく生き抜く「失敗力」の大切さ
saitaPULS
注意散漫、集中力が続かないわが子…。「スマホアプリ」で子どもの自立をサポートする方法 
saitaPULS
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
「なんで受験しないの?」にモヤモヤ…。中学受験に関する親子の話し合い方と周囲との付き合い方
saitaPULS
子どもの「オープンSNS」との付き合い方とトラブル時の対処法【臨床心理士・公認心理師が解説】
saitaPULS
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
夜型or朝方?子どもの「タイプ別学習時間」の考え方【おすすめ学習方法も紹介】
saitaPULS
【親子で知っておきたい】子どもの「生成AI」を使った学習との“上手な付き合い方”
saitaPULS
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
「子どものコンプレックス」に対して親がいいがちな“NG3つ”
saitaPULS
“ちょっとした会話の時間”がカギ!「良好な親子関係」を保つ週1回の習慣
saitaPULS
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics