能登・仮設住宅浸水、ハザードマップの「想定外」

2024.10.17 12:31
今年の元日、令和6年能登半島地震(以下「能登半島地震」)に見舞われた石川県・能登半島北部は、令和6年9月能登半島豪雨により再び大きな被害を受けた。前記事でも述べたように、ようやく復興の兆しがあった矢先、人々の心を折る深刻な被害だった。現地調査を行った筆者が、ハザードマップの有効性はどうだったのかを検証する。

【前の記事】:「地震と豪雨」能登半島ダブルパンチの深刻さ

仮設住宅における浸水被害の原…

あわせて読みたい

能登の椅子再生工場が「捨てられるはずのオフィス家具」を高品質な家具として限定販売
STRAIGHT PRESS
Nissy、令和6年 能登半島地震の石川県輪島市へ3度目の訪問。支援物資お届け
BARKS
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
KDDI「AIドローン構想」が示した警察支援の可能性
東洋経済オンライン
能登半島地震・能登豪雨で被災した保育施設を支援するためのクラファン実施中!
STRAIGHT PRESS
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
能登半島地震を乗り越え、輪島塗をつなぐ職人たちに「Nスぺ」が密着
TVガイド
能登半島地震から一年。いま私たちが被災地にできること
婦人画報
鳩サブレーでおなじみ豊島屋人気の鳩グッズを1日限定販売
PR TIMES Topics
能登半島地震と豪雨災害で“ニ重被災”の地域も…能登半島地震・被災地の住民が現状を語る「前向きに進んでいかないとダメなので」
TOKYO FM+
能登半島地震からまもなく1年 ふるさと納税を通じた支援と能登の今を知る
PR TIMES
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
【能登半島地震×豪雨】消えかかっている「輪島塗」の灯。伝統工房の再建にお力を!
CAMPFIRE
VR浸水体験を通して防災意識の向上を~インフラ整備に尽力してきた山城土木が防災イベントに込める願い~
PR TIMES STORY
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
「ふるさと納税」で被災地を応援…自治体の収入に直結する「災害支援寄付」について解説
TOKYO FM+
能登半島地震から豪雨災害と地震が続く仮設住宅に緑のカーテンで日常を取り戻す。
CAMPFIRE
「節分スイーツ」を2日間限定で発売
PR TIMES Topics
<後を絶たない仮設住宅での孤独死>被災者同士のつながり生む情報収集と「場」の設定とは?
Wedge[国内+ライフ]
宮城気仙沼“大谷海岸”で能登地震被災地の大谷小中学校生が企画制作した“大谷ガチャ”販売
STRAIGHT PRESS