能登・仮設住宅浸水、ハザードマップの「想定外」

2024.10.17 12:31
今年の元日、令和6年能登半島地震(以下「能登半島地震」)に見舞われた石川県・能登半島北部は、令和6年9月能登半島豪雨により再び大きな被害を受けた。前記事でも述べたように、ようやく復興の兆しがあった矢先、人々の心を折る深刻な被害だった。現地調査を行った筆者が、ハザードマップの有効性はどうだったのかを検証する。

【前の記事】:「地震と豪雨」能登半島ダブルパンチの深刻さ

仮設住宅における浸水被害の原…

あわせて読みたい

能登復興支援企画 『不屈の輪島キリモト × 西陣織 岡文織物』展 開催!! 2025年2月10日(月)~2月11日(火・祝)
ラブすぽ
新住宅産業論 仮設住宅が問いかける日本の「木造力」と「レジリエンス」4月8日発売
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
2025年3月10日 和栗白露、銀座シックスに新店舗オープン決定 本物を知るすべての人に捧げる「能登栗」の真髄
PR TIMES
名作『スキップとローファー』 作者、高松美咲さんが語る長期連載への想い【横井周子が訊く! マンガが生まれる場所 vol.16】
yoi
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
能登半島地震を乗り越え、輪島塗をつなぐ職人たちに「Nスぺ」が密着
TVガイド
能登半島地震と豪雨災害で“ニ重被災”の地域も…能登半島地震・被災地の住民が現状を語る「前向きに進んでいかないとダメなので」
TOKYO FM+
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
【能登半島地震×豪雨】消えかかっている「輪島塗」の灯。伝統工房の再建にお力を!
CAMPFIRE
能登半島地震から豪雨災害と地震が続く仮設住宅に緑のカーテンで日常を取り戻す。
CAMPFIRE
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
サンド伊達「ビックリしてね……」能登半島地震から1年以上が経過も未だに存在し続ける避難所
ニッポン放送 NEWS ONLINE
【能登から伝えたいこと】仮設工房から始まる輪島塗の新たな未来~『輪島キリモト』より~
さんたつ by 散歩の達人
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
「若い世代が希望を持てるような町に…」“能登半島地震の被災地”石川県輪島市の未来について専門家が言及
TOKYO FM+
<後を絶たない仮設住宅での孤独死>被災者同士のつながり生む情報収集と「場」の設定とは?
Wedge[国内+ライフ]
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
宮城気仙沼“大谷海岸”で能登地震被災地の大谷小中学校生が企画制作した“大谷ガチャ”販売
STRAIGHT PRESS
二重被災で損壊した輪島塗工房「塗師屋いち松」再建のためのクラファン実施中!
STRAIGHT PRESS