子どもの困り事の解決に向けて。「専門機関」へ連れていくための“適切な声がけ”とは?

2024.10.12 07:03
臨床心理士・公認心理師のyukoです。家庭や学校で困りごとがある場合、病院や専門機関の受診を考える方は多いでしょう。しかし、「精神科」「病院」と伝えると子どもが行きたがらないだろうし、伝え方を迷うという悩みをよく聞きます。子どもに受診や心理検査を勧めたいときのコツを考えてみます。専門の相談機関に連れて行きたいけど、どうやって声をかけよう。小4の娘。赤点ほど成績が悪いわけではないけど、学年が上がるご…

あわせて読みたい

「同情」と「共感」の違いって?子育てで必要な「共感力」について
saitaPULS
多様な“性”のあり方。わが子が「性の違和感」を感じた時、親はどう向き合うべき?
saitaPULS
【メゾンカカオ】新年を祝う、干支柄のアロマ生チョコレート
PR TIMES Topics
ADHDの子を持つ親は「子どものセラピスト」になろう――叱らずに導く“ペアレンティング”をご紹介!
現代ビジネス
人生にとってポジティブな側面も!「転校」が子どもに与える影響とは?
saitaPULS
福を招くだるまと干支の巳がモチーフの「お正月エッグ」登場
PR TIMES Topics
興味の幅が広がる!「漫画」が子どもに与える“メリット3選”
saitaPULS
子どもの「なんで?」にうんざり。「子どもとの会話」を楽しむ思考法
saitaPULS
医療現場では選ばれてきた新商品「グアー豆食物繊維がとれるゼリープラス ライチ」発売
PR TIMES Topics
苦手な行事になると“お腹が痛い”と言い出すわが子。「子どもの訴え」との正しい向き合い方
saitaPULS
無理に行かせるべき?「子どもの不登校」が始まりそうなときの“親のやりがちなNG対応”
saitaPULS
紙を消費しない新スタイルメモ「Kaite(カイテ)メモ」リニューアル
PR TIMES Topics
「自分の容姿に悩むわが子」へつい言ってしまいがちな“NGワード”と適切な関わり方
saitaPULS
「いじめの加害者」になったわが子。親の適切な対応方法とは?
saitaPULS
「相続ナビ」で相続を手軽に! 事例とともに対処法を解説
antenna
皮膚をひっかく、髪の毛を抜くはただの癖ではないかも。「子どもの抑うつ症状」を早期発見するポイント3つ
saitaPULS
また子どもに冷たく当たってしまった…。「わが子に言い過ぎてしまった時」の対応法
saitaPULS
ジェラート専門店からクリスマス限定フレーバー登場
PR TIMES Topics
いつまで続けるのが正解?「子どもの習い事」の“辞めどき3選”
saitaPULS
ゲームに執着するわが子…。子どもが「ルールを守れない」3つの理由
saitaPULS
相続にはトラブルがつきもの? 予期せぬ事態への対処法
antenna