「ごまのみらい小豆島プロジェクト」土庄町の小学生に向け ごまの収穫からごま油になるまでを学ぶフィールドワークを実施

2024.09.10 10:00
かどや製油株式会社
かどや製油×小豆島・土庄町「ごまでつながる持続可能な島」を目指した地域創生プロジェクト

 1858年に小豆島で創業し、165年以上にわたって“ごま”を通じてお客様に健康と笑顔をお届けするかどや製油株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:久米敦司)は、創業の地、香川県・小豆島の地域活性化に貢献するため、小豆島にある土庄町とともに「ごまでつながる持続可能な島」を目指した地域創生プロジェクト「ごまのみらい小豆島プロジェクト」として、9月9日に小豆島・土庄町にある土庄小学校の3年生78人を招いたフィールドワークを実施しました。
 フィールドワークは香川県・土庄町伊喜末にあるごま畑で実施され、冒頭かどや製油の井尻取締役から「小豆島ではたくさんの食品が作られています。今日はごまが収穫されてどのようにごま油になっていくのか、知ってほしいと思います。」と説明があり、子どもたちから元気な声で「よろしくお願いします!」という挨拶で始まりました。
 その後、ごま栽培の技術サポートをしている普及センターの清田さんから、「ごまの実を逆さまに持って中に入っているごまの種を落とさないように、手のひらに乗せながらやさしく収穫をしてください!」と、ごまの収穫のコツについて説明があると、子どもたちは初めて見るごまの実に興味津々の様子でした。
 説明の後には前田会長によって収穫したごまの実の中に入っているごまの種とごみをふるいにかける、唐箕(とうみ)がけ作業の実演が行われました。作業について子どもたちからは「昔はどのようにふるいにかけていたのですか?」「これはもう食べることができますか?」と積極的に質問が出ていました。また、小豆島で育ったごまの実を実際に手に取った子どもたちからは「大きいごまの実をたくさん採れて楽しかったです!」「思ったより固くて難しかったです。」と言った感想も出て、生き生きとした表情が印象的でした。        
 畑でのフィールドワークのあとにはかどや製油の小豆島工場に移動し、工場見学も実施されました。ごま油の歴史や作り方について説明があると、子どもたちは真剣な様子で話に聞き入っていました。
「ごまのみらい小豆島プロジェクト」では、今後も継続的にこうした取り組みを行い、地域の産業振興や遊休地の利活用や雇用、また過疎化の進む地域の元気づくりといった課題の解決にも繋げていく方針です。

■オフィシャル素材
本イベントのオフィシャル素材は、下記サーバーよりダウンロードいただけますと幸いです。
URL:
                                 ▼オフィシャル素材QR              
■ごまのみらい小豆島プロジェクト概要
かどや製油・小豆島土庄町・生産者(小豆島陽当の里伊喜末)の連携にて、小豆島の重要な地域課題の
1つである休耕地をごまの栽培に活用し、これからの島の発展につなげることを目的としています。
2024年度ごま栽培の予定地:土庄町伊喜末847-1(栽培面積:1,013 m²)
■ごま栽培の委託先について
・正式名称「小豆島 陽当の里 伊喜末(ひあたりのさと いぎすえ)」 
・協議会の目的 伊喜末地区における農業振興及び明るく元気な農村づくりをめざして農村景観や農業施設を守るほか、景観保全のための植栽や遊休農地の有効利用による耕作放棄地の防止、集落営農の活性化を目指す。
・人数構成 21人(2023年9月現在)
・活動実績 ビール麦、はだか麦、唐辛子、ごま等多数を栽培。 麹や味噌づくり等も行う。

【かどや製油株式会社】
~1858 年創業以来、“ごま”を通じてお客様に健康と笑顔をお届け~
1858年に小豆島で創業、ごま油の製造販売を開始。以来、165年以上にわたり、ごま一筋に事業を展開し、ごまのリーディングカンパニーとして安心・安全かつ価値あるごま製品を提供してきました。代表商品である「かどやの純正ごま油」は、ごま本来の美味しさを大切に、ごま油100%の「純正ごま油」にこだわり、豊かな香りとコクをもつ高品質な製品の生産をおこなっています。2022年にはブランドコンセプト「ごまで、世界をしあわせに。」を新たに策定し、同年5月にはごまを通じたファンとの交流の場としてファンコミュニティサイト「ごまラボ」、6月にはごまの新しい魅力に触れられるカフェ『goma to』(東京都目黒区)をオープン。ごまでつながるすべての人をしあわせにし、社会を豊かにする持続可能な事業を推進しています。




【かどや製油株式会社】
社名   : かどや製油株式会社
本社所在地: 東京都品川区北品川5-1-18住友不動産大崎ツインビル東館 4F
代表者  : 代表取締役社長 久米敦司
創業   : 安政5年(1858年)
資本金  : 21億6,000万円
従業員数 : 413名(2024年3月31日現在)
事業内容 : ごま油、食品ごま等の製造販売
年間売上高: 35,680百万円(連結)(2024年3月)
事業所  : 国内8事業所、国内2工場
\\キャンペーン情報やごま油を使ったレシピなど日々発信中!//
公式ホームページ:
コミュニティサイト「ごまラボ」:
X(旧Twitter):
Instagram:
Facebook:

あわせて読みたい

椿を活用した地域活性に取り組む自然由来スキンケアブランド「五島の椿」2024年10月16日(水)より、イオン、イオンスタイル340店舗にて発売開始します
PR TIMES
飲みすぎ&二日酔いには 『ごま』を頼ろう!「セサミン」のすごい健康効果とは?【1週間で勝手に-10歳若返る体になるすごい方法】
ラブすぽ
ロキソニンにまつわる素朴な疑問を薬の作り手が解決! 小さな錠剤に込められた想いとは
antenna
高品質のワインを世界へ――。 「サントリー登美の丘ワイナリー」の 新たなチャレンジとは?
T JAPAN
日本独自の妖怪文化とアートを世界へ発信する書籍『POP YOKAI 現代百鬼夜行 Contemporary Character Art of Japan 』
PR TIMES
あなたの動画を自然に翻訳!「AI動画翻訳くん」とは?
antenna
かどや制定の「“ごま”んぞく月間」2年目!ごまとかどやをもっと身近に!11月は、かどやと一緒にごまの美味しさ・魅力に「“ごま”んぞく」!
PR TIMES
野菜の料理家・西岡麻央さん&かどや社員と考える「ごまを通して私たちができること」【SDGs週間】かどや製油初となる、サステナビリティイベントを実施
PR TIMES
mitera organicsシリーズ第三弾フェミニンオイル「mitera organics feminine oil」誕生
PR TIMES Topics
「ごま」は、体のサビを防ぐスーパーフード。老舗ごま専門店が手掛ける、多彩なごま料理も試食レポート
FYTTEweb
廃棄ロス削減&国産ごま自給率UPを目指す和田萬の挑戦
STRAIGHT PRESS
【HASHIBAMI】新作フラワーバックルシリーズ全3型を販売開始
PR TIMES Topics
農薬不使用の国産金ごま「くしきの金ごま」、ESSEふるさとグランプリ2024で銀賞受賞! 鹿児島県いちき串木野市のふるさと納税
PR TIMES
小豆島のオリーブ農家・井上誠耕園伝統の「新漬けオリーブ」10月10日(木)から今季販売開始!
PR TIMES
ホリデーシーズンにぴったりの冬のシーズナルメニュー登場
PR TIMES Topics
オリーブの成木、オンラインで新発売!自社ECサイトリニューアルでさらにオリーブ商品を拡充
PR TIMES
FMマルシェの人気商品「蒋渕の藻塩あられ」リニューアル!新商品「小豆島 ごま油あられ」も仲間入り!
PR TIMES
【文明堂】期間限定の新色「黄色いこぐま焼き スイートポテト」新発売
PR TIMES Topics
気づかぬうちに失いかけている自分自身の大切なものを取り戻せる場所。IN THE MOOD FOR DEEP BREATHING 【風間ゆみえ連載】
オトナミューズウェブ
土地を愛し、オリーブを愛し、共に永続的な農業を目指して 遠く離れたスペインと日本、同じ志で作った 「スペイン農場産 エキストラヴァージン緑果オリーブオイル」11月8日(金)より搾りたてを今季発売開始
PR TIMES