よく聞くけどいまいちわからない「ローリングストック」どうやるの?ポイントは?防災士が解説

2024.09.06 21:00
災害に備えて、個人でも「備蓄」をすることはとても重要です。ホームセンターやネットショッピングでも災害用の食品を取り扱っているところもありますが、高額であったり気付いたら消費期限が切れていたりといったケースも珍しくありません。そんな備蓄に関して「ローリングストック」という言葉を耳にすることもありますが、具体的にどのようなものかわからないという人もいるのではないでしょうか。ローリングストックは日常生活に無理なく取り入れられ、自然と備蓄が整うこの方法ですが、本記事ではこのローリングストックについて、そのやり方と押さえておきたいポイントを解説します。

あわせて読みたい

無駄なく、効率よく、マルチ食品を活用ーー若返る食事
クロワッサンオンライン
公式通販で缶飯やレトルトなど防災食がセール価格に!2023年に防災グッズ大賞の優秀賞を獲得した吉野家の「缶飯牛丼」が販売数130万食突破
ラブすぽ
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
無印良品「備蓄用チョコようかん」の賞味期限にビックリ。SNSでバズりまくるワケとは:1月に読みたい記事
女子SPA!
野菜の価格高騰!どう対処する?管理栄養士がすすめる代用食品
ヨガジャーナルオンライン
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
3.11に見直したい「栄養に注目した防災食」。火を使わずにつくれるアレンジレシピも試してみた
roomie
ローリングストックにおすすめ!長期保存可能な無印良品の「野菜スープ」
フーディストノート
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
『にゃんチュラル』シリーズから待望の缶詰が登場!“おいしさ”と“食べやすさ”にこだわったウェットフードで、ローリングストックにおすすめ
PR TIMES
失敗しない「食品備蓄」のすすめ。長期保存食は“おいしい”と思えるものだけをストック/防災士、整理収納アドバイザー・Misaさん
天然生活web
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
賞味期限2年のレトルト煮付けシリーズが当たるSNSキャンペーンを開催!災害への備えに
STRAIGHT PRESS
もしもに備えて冷凍庫に安心&おいしさをストック『ジャン 焼肉の生だれ 配合 牛バラ焼肉』『野菜を加えて 牛バラプルコギ』新発売
PR TIMES
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
【日常防災】ローリングストック「パントリーのお守りPROJECT」三輪の神糸×にんべんコラボレシピ公開!乾物の食べ慣れ・調理慣れ"備え"を!
PR TIMES
【防災ライフハック】スーパーで揃ういつもの食材をおいしく& 効率的に防災食に活用!簡単レシピもご紹介
大人のおしゃれ手帖web
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
“防災”に触れる無料試食イベント! 2025年1月19日(日)に神戸・三宮センタープラザ入り口前で開催
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
これが保存食?3年後までふっくらおいしい「デニッシュ缶」
フーディストノート