小惑星や彗星が地球に衝突することってある?【図解プレミアム 宇宙の話】

2024.05.13 14:06
衝突の可能性はあり、常に監視している地球の周りにはたくさんの小惑星が飛び回っていて、そのどれかが地球に衝突する可能性はつねにあります。地球と衝突する可能性のある天体は、わかっているだけで2000個近くあるとされています。そもそも、46億年前、地球自体がたくさんの小惑星と衝突することによってできあがっています。また、6500万年ほど前に直径10キロメートルの小惑星が地球に衝突し、恐竜など当時の生物種…

あわせて読みたい

火星は水の惑星? 探査機が30億年前のビーチ発見
ギズモード
NASAの探査機ルーシー、ピーナッツみたいな小惑星をドアップで撮影
ギズモード
「雨の記憶を香りにする」キャンペーン開催!“季節の情緒記憶”に特化した調合体験を提供
PR TIMES Topics
NASAの探査機ルーシー、フライバイ予定の小惑星を長距離から撮影
ギズモード
全部揃えたくなる! ムーンスウォッチにニューモデルが登場 宇宙の歴史を刻んだスピードマスターへのオマージュ
ENGINE Web
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
夜空のふしぎがぐっと身近に!月・星・宇宙の“なぜ?”が楽しくわかる、天文学の入門書。『眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話』4月22日発売!
PR TIMES
「地球に隕石衝突」を防衛する最新技術の進み具合
東洋経済オンライン
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
地球への衝突が懸念される小惑星、最新の観測では月が心配?
ギズモード
1972年にソ連が打ち上げた金星探査機「コスモス482号(Kosmos 482)」の降下モジュールが大気圏に再突入
Ubergizmo Japan
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
【宇宙のすべてがわかるのはいつなんだ!?】日本の新進気鋭の天文学者9人による共著『天文学者が1を知ると、宇宙は10の謎を投げかけてくる』、5月27日発売。
PR TIMES
炭素が豊富な小惑星。ほとんど地球にたどり着かない理由が判明
ギズモード
胸がときめく“ハート”のお直しヘアメイクミラー発売
PR TIMES Topics
角竜の最期に現れたと言われるトリケラトプスとはどんな恐竜だった?【眠れなくなるほど面白い 図解 古生物の話】
ラブすぽ
“世界最古のクレーター”が発見された。地球全体に影響を与えた隕石衝突とは
ギズモード
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
ソビエト時代の探査機が53年ぶりに地球に帰還。落下地点はまだ不明
ギズモード
宇宙ロケットの技術からロケットを核とした宇宙開発の最前線までを紹介!書籍『トコトンやさしい宇宙ロケットの本 第4版』を発売
PR TIMES