宇宙ロケットの技術からロケットを核とした宇宙開発の最前線までを紹介!書籍『トコトンやさしい宇宙ロケットの本 第4版』を発売

2025.03.20 08:00
株式会社日刊工業新聞社
日刊工業新聞社(代表取締役社長:井水治博 本社:東京都中央区)は、書籍『今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい宇宙ロケットの本 第4版』を3月21日に発売します。宇宙ロケットの原理・構造・制御などの技術から、ロケットを核とした宇宙開発の最前線までをやさしく解説した第4版です。最新のロケット技術、宇宙開発の新たなミッションといった最新情報を新たに収録しました。

-宇宙新時代を象徴する最新情報を収録

人類の未来と宇宙への進出は、今後も切っても切れない関係が続きます。そして、その際の主役が宇宙ロケットであることは当分変わりありません。生活に役立つ気象衛星や通信衛星はもちろん、国際宇宙ステーションや惑星探査も宇宙ロケットなしでは実現しません。
宇宙へのアクセスが多様になり、民間もそのビジネスに本格的に乗り出してきた宇宙新時代が始まっています。第4版は、最新のロケット技術をはじめ、激しさを増す世界のロケット打上げ市場、各国がしのぎを削る月面へのアプローチといった最新情報を取り入れ、それらに関連する新しい写真も多数掲載しました。

-日本の「宇宙教育の父」とも呼ばれる著者がやさしく解説!

著者は、宇宙工学・ロケット研究の第一人者であり、これまでも宇宙の仕組みや宇宙ロケット・衛星、宇宙開発ミッションなどを小中学生にもやさしく教えてきた、日本の宇宙活動の「語り部」であり、日本の「宇宙教育の父」とも呼ばれる的川泰宣氏。軽快な文章で、宇宙ロケットの原理・構造・制御などの技術から、ロケットを核とした宇宙開発の最前線までをやさしく解説しました。
-目次

第1章 宇宙ロケットのあゆみ
第2章 ロケットはなぜ飛ぶか
第3章 ロケットの推進剤
第4章 ロケット・エンジン
第5章 ロケットの構造
第6章 ロケットを正確に飛ばすには
第7章 ロケットの打上げ
第8章 惑星への旅
第9章 宇宙往還の時代
第10章 これからのロケット


-書籍情報

定価:(本体1,800円+税)
仕様:A5判、並製、160頁
ISBN:978-4-526-08389-1
発行:日刊工業新聞社
発行日:2025年3月21日


-著者紹介

的川 泰宣(まとがわ・やすのり)
1942 年(昭和17 年)2月23日、広島県呉市生まれ。
1965 年(昭和40 年)東京大学卒業。
1970 年(昭和45 年)東京大学大学院博士課程最後の年に、日本初の人工衛星「おおすみ」の打上げに参加。以後、ハレー彗星探査、科学衛星計画、「はやぶさ」など、数々のロケット開発・衛星開発に携わる。
東京大学宇宙航空研究所・宇宙科学研究所・宇宙航空研究開発機構(JAXA)を経て、現在JAXA 名誉教授、はまぎん こども宇宙科学館館長。工学博士。


●主な著書
『宇宙飛行の父 ツィオルコフスキー』(勉誠出版)
『ニッポン宇宙開発秘史 元祖鳥人間から民間ロケットへ』
(NHK出版新書)
『的川博士が語る宇宙で育む平和な未来 喜・怒・哀・楽
の宇宙日記5』(共立出版)
『図説宇宙工学』(共著、日経印刷)
『「はやぶさ」物語』(NHK生活人新書)
『いのちの絆を宇宙に求めて』(共立出版)
『小惑星探査機「はやぶさ」の奇跡』(PHP出版)
『どうやって、宇宙へいくの?』(ポプラ社)
『なぜ、宇宙へいくの?』(ポプラ社)
『人類の星の時間を見つめて』(共立出版)
『図解:宇宙と太陽系の不思議を楽しむ本』(PHP出版)
『宇宙なぜなぜ質問箱』(朝陽会)
『宇宙の旅 太陽系・銀河系をゆく』(誠文堂新光社)
『逆転の翼 -ペンシルロケット物語』(新日本出版社)
『轟きは夢を乗せて』(共立出版)
『宇宙からの伝言』(数研出版)
『宇宙はこうして誕生した』(佐藤勝彦編、ウェッジ)
『やんちゃな独創 - 糸川英夫伝』(日刊工業新聞社)
他、多数


【問い合わせ】
日刊工業新聞社
書籍編集部  03(5644)7490
販売・管理部 03(5644)7403


日刊工業新聞社オフィシャルサイト「Nikkan Book Store」
Amazon商品ページ

あわせて読みたい

「宇宙ではゲップが出せず」大西卓哉氏、宇宙で鮭おにぎり食べる動画に反響「なんて興味深いお話…!」
All About
小型AIロボットを活用した月面探査で提携 ispaceと中央大の狙いは?
ITmedia ビジネスオンライン
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
旅するかまぼこを宇宙へ!?旅するかまぼこ打ち上げプロジェクト【クラウドファンディング】
ラブすぽ
旅するかまぼこを宇宙へ!?【クラウドファンディング】
PR TIMES
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
世界初公開を含む最新宇宙探査技術が一堂に集結!特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」To the Moon and Beyond
PR TIMES
野口聡一さん絶賛!宇宙をもっと身近に感じられる宇宙エッセイ『宇宙(そら)を編む ──はやぶさに憧れた高校生、宇宙ライターになる』発売
PR TIMES
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
KDDIが月と地球間、月面での大容量通信実現に向けた技術の検討を開始
@DIME
「地球に隕石衝突」を防衛する最新技術の進み具合
東洋経済オンライン
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
<ロケット打ち上げ拠点が足りない?>宇宙開発の駆動力へ 日本各地で計画が進む民間・自治体主導「宇宙港」の現在地
Wedge[企業]
【予約開始からすぐにAmazonカテゴリ1位!】私たちの生活を変える「宇宙」の最前線を徹底解説。書籍『宇宙ビジネス』発売決定!!
PR TIMES
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
2040年~人類が月に暮らす時代、宇宙の仕事はこんなに広がる! 『未来が楽しみになる 宇宙のおしごと図鑑』2025年1月29日(水)発売
PR TIMES
最新の民間宇宙ビジネス = ドデカい大砲で宇宙船をぶっ放す「宇宙大砲」
ギズモード
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
東海大学学生ロケットプロジェクトが北海道大樹町で通算30回目のロケット打上げに成功
ラブすぽ
関連シリーズ累計540万部突破!!!! 圧倒的おもしろさで子どもが夢中!! 最新の宇宙科学が分かる!! 「どっちが強い!?」シリーズ最新刊登場
PR TIMES