ソビエト時代の探査機が53年ぶりに地球に帰還。落下地点はまだ不明

2025.05.17 21:00
派手に迎えてもらえない宇宙ミッションってなんか悲しいですね…。
金星への旅が失敗に終わったソビエトの探査機が、53年間にわたって目的もなく地球軌道上を周回した末に、ついに落下しました。金星ではなく、地球に。
いくつもの宇宙機関がコスモス482号(Kosmos 482)と呼ばれるこの探査機の再突入を注…

あわせて読みたい

【ブライトリング】偉大なる宇宙飛行士スコット・カーペンターの生誕100周年を祝う「ナビタイマー」の世界50本限定モデルが登場
WATCHNAVI Salon
きぼう有償利用制度を活用した宇宙商業ミッション実施へ
PR TIMES
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
【予約受付開始!】7/10木、万博初の宇宙ライブイベント「KIBO SPACE LIVE」開催決定。国際宇宙ステーションから見える地球をライブ中継。
PR TIMES
宇宙探査の「いま」がわかる特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」To the Moon and Beyondが、9月28日までお台場『日本科学未来館』で開催中
さんたつ by 散歩の達人
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
宇宙ごみ削減に向けEU法制定へ 欧州委
AFPBB News オススメ
地球に衝突する可能性がある小惑星、金星周辺にたくさんあるかも
ギズモード
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
地球の周りで稼働する人工衛星のリミット、2050年までに超えるかも
ギズモード
地球にもっとも近い惑星、実は火星じゃなかった?
ギズモード
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
地上から目視可能!人工衛星を見つけてみよう【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
6月20日 ウルトラマンダイナ 宇宙生まれの子どもたちは地球にたどり着けるか!?
コクリコ[cocreco]
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics
コスプレイヤー・月海つくねが日本科学未来館で開催される「深宇宙展」の展示をさきどり体験「1日中ワクワクしっぱなし」
エンタメNEXT
<今一度、ご確認ください>エプソンプロジェクターの落下のおそれによる無償点検のお知らせ(一部更新版)
PR TIMES
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics
地球から肉眼で見える一番遠い星は?【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
「冒頭から泣きそうになった」感動の声で溢れる『星つなぎのエリオ』冒頭3分公開
cinemacafe.net
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics