【ネガティヴ・ケイパビリティまとめ】SNSの常時接続に飲み込まれず現代を生き抜くヒント

yoi
2024.04.12 21:00
「ネガティヴ・ケイパビリティ」は「モヤモヤをすぐに解決せず、そのままにしておく力」と言われ、現在、この概念が注目され始めています。なぜ今、この力が必要とされているのか、「ネガティヴ・ケイパビリティ」の新しい可能性について、著書に『ネガティヴ・ケイパビリティで生きる』(さくら舎)を持つ、哲学者の谷川嘉浩先生にお話を伺いました。…

あわせて読みたい

「GWに誰とも話してない…」精神科医が解説する、メンタルを壊すまずい習慣・ワースト3
ダイヤモンド・オンライン
「絶対に結婚してはいけない人」がわかる「1つだけ確認すべき」こととは?
ダイヤモンド・オンライン
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
3分でわかる! 『般若心経』
ダイヤモンド・オンライン
今日の運勢占い5月1日(木)12星座占いランキング第1位は魚座(うお座)! 今日のあなたの運勢は…!?
TOKYO FM+
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
メディアで話題の1冊が18000字超の増補を加え新書化!『増補改訂版 スマホ時代の哲学』が発売
ラブすぽ
SNSはやればやるほど不幸になる…スマホを手放せない現代人が抱えている「寂しさ」の正体
PRESIDENT Online
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
ジョブズの「心に従え」はホントに正しいのか?
東洋経済オンライン
哲学者が考える"常時接続世界"「しんどさ」の正体
東洋経済オンライン
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
【心理的安全性は関係ない?】「息苦しい職場」に足りない“たった1つの習慣”
ダイヤモンド・オンライン
【2年間で270万円】仕事に生かせる最先端のテクノロジーを学ぶ【2025年 センスのいい大人のお金の使い方】
UOMO
「すぐ行動に移せる人」だけがやっているシンプルな習慣とは?
ダイヤモンド・オンライン
3分でわかる!エマニュエル・レヴィナス『全体性と無限』
ダイヤモンド・オンライン
自分のしたいことに集中・没頭する力、どうしたら高められる?
GINGER
南極に14か月滞在した駐在員、脳細胞の再生を司る因子が45%減少していた事実…社会的つながりが人の脳に絶対必要な3つの理由
集英社オンライン