「冷暗所に保存」ってどこに保存すればいいの?食材を保存する際の“ただしい冷暗所の条件”

2024.04.10 06:33
食品パッケージの裏に、「冷暗所で保存」と書かれているのをよく目にします。しかし、冷暗所は家のどこなのかぼんやりしがち。ここでは、うっかり間違いやすい「ただしい冷暗所」の条件をご紹介します。冷暗所=冷たい場所ではない“冷”と入っていることから、なんとなく「冷たい場所に置けばいい」と想像できるかもしれませんが、これは間違いです。
食品衛生法・JAS法においても具体的な条件や定義は書いてありません…

あわせて読みたい

食費2万円台の人が「スーパーでは絶対に買わないストック食材」3つ
暮らしニスタ
だいたいの食品は冷凍できる。食材別・冷凍保存ガイド
lifehacker
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
じつは“冷蔵庫保存がNG”な調味料3つ「間違ってた…」「劣化するんだ」
saitaPULS
え、これもいいの?!【実は冷凍できる意外な食材3選】まとめ買いしても安心です♡
暮らしニスタ
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
【ホットケーキの冷凍保存】焼き立てふわっふわが復活する裏ワザだと!?重要なのは水分量なんですと!
あたらしい日日
北海道在住のえながさんの、リアル手土産/冬季限定『スノーサンド』が納得のおいしさ
オレンジページ☆デイリー
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
夏は冷蔵庫のほうがいい?じゃがいもを冷蔵と常温で保存する方法
VEGEDAY
レタス保存は小麦粉で2~3週間!鮮度が長持ちする簡単な方法
VEGEDAY
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
無印良品の新作「細長い保存袋」で、野菜も乾麺もスッキリ収納できました
roomie
パスタの袋、上のほうを開けてない?“じゃない”ところを開けると保存も取り出しも激ラクに♪
暮らしニスタ
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
「ホワイト」で平均年収が高い企業トップ100
東洋経済オンライン
食材保存からアウトドアまで活躍! 多機能ミニ真空シーラーで食材をしっかり使い切ろう
lifehacker
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
「捨てられない人」が「捨て上手」に変わるゴミ箱の置き方、どこに何個が正解?【人気家政婦が解説】
ダイヤモンド・オンライン
作り置きの「ポテトサラダ」は、プラ製とガラス製どっちに保存するのが正解?意外と知らない『保存容器』の選び方
暮らしニスタ
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics