インドネシアの最新タクシー「トヨタ・トランスムーバー」に乗った! 次期JPNタクシーはこれを導入するのもアリ!!

2024.03.27 06:20
この記事をまとめると
■インドネシアではタクシー車両としてトヨタ・トランスムーバーが高いシェアを誇っている
■トランスムーバーのベースであるアバンザがフルモデルチェンジしたのにあわせて、トランスムーバーも新型に切り替わった
■インドネシアのタクシーは新型トランスムーバーとなってグレードアップした印象を受ける
インドネシアのタクシーはトヨタ・トランスムーバーが定番
  筆者が自動車ショーの取材のためにインドネシアを訪れるようになって10年ほどが経った。訪れ始めたころのタクシー車両は、トヨタの新興国向けコンパクトセダンとなる「ヴィオス」ベースの「リモ」というモデルがほとんどであった。ちなみにインドネシアでは、タクシー車両と同じ車名のクルマはマイカーとしては敬遠される傾向にあるとのこと。
  ホンダは新興国向けMPV(多目的車)となる「モビリオ」を、そのままの車名でタクシー車両として供給しているが、これが一般消費者の「モビリオ離れ」を加速させたと地元事情通から聞いたことがある。そのようなこともあるのか、トヨタはタクシー車両の車名を変えているのである。
  インドネシアでは、セダンボディは一部課税額が高くなるといったこともあり、もともとハッチバック車と多人数乗車可能なMPV(多目的車)の人気が高かった。しかし、ライドシェアが進むとMPVの人気が高まり、実際にライドシェアを呼ぶとMPVが来ることが多くなった。セダンに比べて多人数乗車が可能で積載性能に優れるMPVがライドシェアで来るとなると、タクシーよりライドシェアが選ばれることも多くなってきたという。
  このような経緯があってか、2016年にトヨタの新興国向けコンパクトMPVとなる「アバンザ」ベースのタクシー向け車両となる「トランスムーバー」がデビューした。ベースのアバンザはFR(後輪駆動)でフレームボディであったため、実際乗ってみると意外なほど「トラックムード」が伝わってきたのだが、筆者のように海外から大きな荷物を持ってタクシーに乗るときなどはとても重宝した。
  そして、時の流れとともにジャカルタ市内では、最大手のブルーバードタクシーを中心に、ほぼトランスムーバーがタクシーとして活躍するようになった。
  そんななか、2021年にアバンザがフルモデルチェンジを実施した。新型はモノコックボディとなりFF(前輪駆動)に駆動方式を変更。さらにアバンザはダイハツとの共同開発で、プラットフォームが「DNGA-B」となった。こうなると自称「タクシーマニア」の筆者は、この新型アバンザがベースとなる次世代トランスムーバーがいつデビューするのかが気になっていた。
  リモのベースとなるヴィオスは2022年にフルモデルチェンジしているのだが、「すでにトランスムーバーがここまで普及しているのをみると、新型ヴィオスベースでのリモは設定されないだろう」(前出事情通)とのことであった。
新型にモデルチェンジしたトランスムーバーが快適だった
  そして2024年2月、IIMS2024(インドネシア国際モーターショー2024)取材のためインドネシアの首都ジャカルタを訪れた。到着直後、知り合いに会うために指定されたホテルに向かうと、敷地内に停まっている客待ちしているタクシーのなかに見慣れない車両を発見した。その車両こそが新型トランスムーバーであったのだ。
  知り合いもタクシー好きだったのでそのことを告げると、当該新型トランスムーバーは先頭で待機していなかったのだが、無理を言って新型トランスムーバーに乗り込んだ。もともと近くへ出かける予定だったのだが、せっかくなので遠まわりして向かうことにした。
  まず先代に比べてボディサイズが拡大しているので車内が広くなったことを実感した。また、モノコックボディとなり腰高な印象がなくなり、乗用車に近い乗降性やシートポジション、乗り心地になっていて思わず感動してしまった。プラットフォームの刷新効果も絶大で振動の改善や静粛性の向上もすぐに伝わってきた。
  トランスムーバーは折り畳み式のサードシートがあるのもウリとなっている。南の島となるインドネシアなので1年中冷房が必要となるが、サードシートにも冷風を送ることができるように、フロントシートとセカンドシートの間の天井にはサーキュレーターが設置されている。これが新型では冷風を送り出すルーバーが改良され、サードシートにも冷気が伝わりやすくなっていた。
※写真はトヨタ・アバンザ
  2024年になってから切り替えが始まったそうでまだまだ珍しい存在なのだが、その後もこの知人と移動する際には、新型トランスムーバーにかなり無理やり乗るようにしている。半日ほぼ貸し切りで移動に使ったこともあった。
  知人のホテルと筆者のホテル、そしてショー会場は近い距離関係にあり、それぞれの場所で「新型に乗りたがる日本人がいる」というのが有名になったようで、行き先も告げていないのに「●●ホテルだろ」とか、「今日は新型に乗っていかないのか」などとドライバーにいわれるほど、タクシードライバーの間では有名になってしまった。
  なお新型トランスムーバーはハイブリッド仕様ではなく、1.5リッターガソリンエンジンを搭載している。
  新型トランスムーバーになって、明らかにインドネシアのタクシーはグレードアップした印象を強く受けるようになった。日本のJPNタクシーと比較しても、トランスムーバーはとにかく格好いい(あくまで個人の意見です)。3列シートで多人数乗車可能だったり、3列目シートを倒せば広大な積載スペースが生まれるなど、実用面でもトランスムーバーのほうが優れているのはあきらかだ。
  トランスムーバーは全幅こそ1730mmとなるものの(JPNタクシーは1695mm)、JPNタクシーとはほぼ同サイズ。次期JPNタクシーはトランスムーバーベースでハイブリッドユニットを搭載して(あとは頑張って全幅を5ナンバーサイズにおさめる?)インドネシアから輸入というのもありかなと感じてしまった。

あわせて読みたい

インドで大熱狂だった「5ドアジムニー」がインドネシアで登場……もイマイチ盛り上がらない! 裏にある日本でも根強い「原産地問題」とは
WEB CARTOP
タクシードライバーになるための「地理試験」が廃止! 今後は「道を知らない運転士」が激増の可能性も
WEB CARTOP
限界に挑戦し続ける姿勢とサステナブルな価値観。ヨットレース「アメリカズカップ」に世界が熱視線を送る理由
antenna*
クルマ好きで知られる大統領が「インドネシア国際モーターショー2024」を視察! BYDブースには時間をかけた一方でスルーするブランドも……
WEB CARTOP
日本車王国のインドネシアにも忍び寄る中華BEVの影! 「インドネシア国際モーターショー2024」の主役は中国BYDだった
WEB CARTOP
【SABON】廃棄される花々をドライフラワーで彩るオリジナルギフトボックスのワークショップ開催
PR TIMES Topics
EVに限ればモーターショーで勢いのあるBYDよりも韓国のヒョンデが圧倒的に多い! インドネシアの街中クルマウォッチング
WEB CARTOP
中国車ってEV一辺倒じゃなかったの!? インドネシアでみた中国メーカー「エンジン車」の存在感
WEB CARTOP
dアニメストアCMに須田景凪氏の新曲起用
antenna
インドネシアでバカ売れの三菱エクスパンダー! なのにOEMの兄弟車「日産リヴィナ」はまったく売れない謎
WEB CARTOP
日本車の強みは「品質の高さ」からくる「落ちない再販価値」! インドネシアで感じた中韓メーカーにはそう簡単に崩されない盤石の信頼
WEB CARTOP
持ち運びに便利なハンドルタイプのモバイルバッテリー「700-BTL054シリーズ」発売
PR TIMES Topics
おいおい、もはや「ライドシェア」じゃないだろ!! せっかく解禁でもタクシー会社管理? 超微妙なライドシェア解禁のなぜ
ベストカーWeb
いま地方の公共交通機関網が崩壊気味! この状況を救うのは「海外EV」に「海外事業者」になる可能性も
WEB CARTOP
「Q SKIP」で楽しむ!東急沿線1日お散歩旅
antenna
「仁丹ってナニ?」3度の飯よりラムネが好きな平成生まれの編集部員が突撃! 乗れたら超ラッキーな世界に1台の「#タイムスリップ仁丹タクシー」に迫った
WEB CARTOP
ホンダと日産がパートナーシップを検討の衝撃ニュース! アジア市場に見える両社の厳しい立ち位置
WEB CARTOP
カゴメの新にんじん100%ジュース、そのおいしさの秘密は!?
antenna
ドライバー不足はトラックだけじゃない!! タクシーこそ大問題!! ライドシェア解禁でどう変わる!?
ベストカーWeb
「客が怖い……」と離職する若手多数! タクシーよりも深刻なバス運転士不足の理由
WEB CARTOP
これがにんじんジュース? 驚きのカゴメ新商品を体験レポート
antenna