カビが生えたお餅、カビの部分を取り除けば食べられる?長くて数か月…お餅が長持ちする保存方法も解説

2024.01.03 12:05
お正月はお雑煮や磯部焼き、おしるこなど、お餅を食べる機会が多いですよね。ただなかなか食べ切れず、気づいたらカビが生えてしまったという経験はありませんか?今回は正しい保存方法と、お餅をおいしく食べるアレンジレシピをご紹介します。

あわせて読みたい

ジメジメとした季節に!さわやかでおいしい「鶏もも肉×レモン」
フーディストノート
レンジで簡単♪簡単お弁当おかず「鶏もも肉のバーベキュー焼き」の作り方
フーディストノート
「雨の記憶を香りにする」キャンペーン開催!“季節の情緒記憶”に特化した調合体験を提供
PR TIMES Topics
【本格点心を自宅で再現】フライパンで超簡単!「中華ちまき」作ってみた♪アルミホイルで巻けばいいの
あたらしい日日
調味料は塩のみ!フライパン1つで簡単「ブロッコリーチキン」レシピ
フーディストノート
【MARY QUANT】「接触冷感」タオルハンカチと首元に巻けるロングタオルが登場
PR TIMES Topics
「常温で放置してたわ…」ナッツのカビに注意!安全な保存方法は?管理栄養士が回答
ヨガジャーナルオンライン
【自宅でプロの味】"皮"の味付けから「オールお手製のいなり寿司」作ってみた♪油抜き&火加減がキモです!
あたらしい日日
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
スイッチ押すだけ!簡単おいしい「炊飯器朝ごはん」レシピ3選
朝時間.jp
漬けて焼くだけで超簡単!下味冷凍でお弁当にもおすすめ!「味噌漬けチキン」のレシピ
michill
【 ダンデライオン・チョコレート 】シングルオリジンカカオの多彩な味わい、夏の新作スイーツ
PR TIMES Topics
【シェフ脇屋のあんかけ焼きそば】鶏ときのこで旨味まみれな餡作ろう!焼いた麺にピリ辛とろり餡が絡む♡
あたらしい日日
食物繊維もタンパク質もたっぷり♪炊飯器で簡単「鶏ごぼうおにぎり」
朝時間.jp
胸がときめく“ハート”のお直しヘアメイクミラー発売
PR TIMES Topics
1kgのボリュームを作り置き!「鶏もも肉の甘辛煮」の作り方
フーディストノート
新鮮なトマトを凍らせて煮込むと…旨味ギュッ「濃厚過ぎるトマトカレー」出来た!ヨーグルトでマイルド♡
あたらしい日日
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
【漬けるだけ】しっとり柔らか『鶏もものガーリックハーブオイル漬け』おもてなしにも
オレンジページ☆デイリー
皮パリパリ!お店の味が楽しめる「鶏もも肉のねぎ塩焼き」の作り方
フーディストノート
イベリコ専門店「Atrevío(アトレヴィオ)」の第 1 号旗艦店・麻布十番にオープン
PR TIMES Topics