酒蔵社員が教える!私のとっておきおつまみ「ル レクチエ・生ハム・クリームチーズのタパス」

2023.12.22 11:50
日本酒に合わせるおつまみは、その日本酒を造っている社員に聞くのが一番!朝日酒造社員が実際に作っているとっておきのおつまみレシピをご紹介します。今回は、経営企画部の中山やすよさんが登場。中山さんに、冬が旬の西洋なしで新潟産の「ル レクチエ」を使った簡単おつまみの作り方を教えてもらいました。
中山さんのご褒美飲み
経営企画部 課長の中山やすよさん。担当する広い業務範囲をパワフルに対応しながら、その落ち着いた優しい笑顔が印象的な頼もしい存在です。

中山さんが教えてくれたのは、「ル レクチエ・生ハム・クリームチーズのタパス」。
「ル レクチエ」は、フランス産の西洋なしで、明治時代に新潟県内でも生産がスタートして以降、11月下旬から12月末頃の冬が旬のフルーツとして県内ではよく知られています。甘くとろけるような食感と、芳醇な香りが特長です。
今回は、そのル レクチエの瑞々しく濃厚な味わいを、手間いらずでおつまみに仕上げます。
「子どもが小さい間はずっと母が夕食を作ってくれていたので、料理は得意じゃないんです。」という中山さんですが、材料を切って添えるだけのこのおつまみは、娘さんが作ってくれることもあるとか。クリスマスや、大晦日、お正月の食卓などで、チーズ、生ハム、フルーツと中山さんの好物3種を使った彼女専用おつまみと供に”ご褒美飲み”をしているそうです。
お好みでフルーツを替えてお試しいただくのもおすすめです。
「ル レクチエ・生ハム・クリームチーズのタパス」の作り方
【材料(2人分)】
・生ハム:4枚
・クリームチーズ:小さじ8程度(お好みで増減してください)
・ル レクチエ:1個
・オリーブオイル:少々
・生胡椒、または粗びき黒胡椒:少々

【作り方】
① 生ハムは半分に切る。ル レクチエは皮をむき、8等分に切り、芯を取り除く。
材料の下準備② ル レクチエにクリームチーズを塗る。(量はお好みで)
ル レクチエにクリームチーズを塗る③ 生ハムをふわりとのせ、オリーブオイルをほんの少したらし、生胡椒をのせる(または粗びき黒胡椒を少々振る)と完成。
中山さんおすすめの日本酒「朝日山 千寿盃」
キリッと締まった淡麗辛口の特別本醸造酒です。すっきりとした口当たりと穏やかなふくらみを兼ね備えた酒質で、冷やでも、燗でも、幅広い飲み方で楽しめます。

中山さんは、「千寿盃はすっきりとした味わいで、どんな料理とも合う上品なお酒だと思っています。和食にももちろん合いますが、果物のフルーティーさとクリームチーズのまろやかさの余韻を口に残したまま、グラスで飲む千寿盃は美味しいです。」と千寿盃単独の味わい、おつまみとの相性ともにお気に入りです。
ル レクチエの豊かな香りも、口の中に広がる濃厚な食感も、千寿盃がさらりと受け止めます。
生ハムの塩味、そして胡椒のアクセントとも絶妙に溶け合うフルーツの甘味と瑞々しさを、すっきりとした日本酒で一緒に味わう、止まらなくなる組み合わせです。

朝日山 千寿盃
1,800ml    2,035円(税込2,238円)
720ml    910円(税込1,001円)
※商品の価格は2023年12月22日時点のものです。

あわせて読みたい

お酒の賞味期限はどれくらい?目安や保存方法を解説
KUBOTAYA
塩気がアクセントに◎熱々を食べたい「生ハムのホットサンド」
フーディストノート
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
【ホテルインターゲート金沢】×金沢の老舗酒蔵 「福光屋」 金沢の日本酒「福光屋」の夕べ 開催のお知らせ 開催日:2025年2月21日(金)17:00~19:00
PR TIMES
甘口の日本酒はどれ?見極めるポイントやおすすめ銘柄も紹介
KUBOTAYA
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
新しい門出に贈りたい!思いを込めた日本酒ギフト
KUBOTAYA
日本酒好きが唸る「久保田」だからこそ、ビギナーにおすすめしたい。4年間KUBOTAYAコンテンツを手掛けた酒小町が語る「久保田」の魅力
KUBOTAYA
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
生原酒とは火入れと加水をしないお酒。味わいの特徴と、おすすめの日本酒も紹介
KUBOTAYA
飯米と酒米、米の魅力を食べ比べて再発見!
KUBOTAYA
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
父の日ギフトで喜ばれる日本酒。酒蔵の売れ筋ランキング7選!選び方も合わせて解説
KUBOTAYA
飲みやすくてクセになる低アル日本酒カクテル3選
KUBOTAYA
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
お酒好き編集部員が“あの日本酒”の魅力にハマった…特別なホテルのアフタヌーンティーをレポ!
東京カレンダー
日本酒をもっと楽しむおつまみレシピ|緑茶衣のササミピカタ
KUBOTAYA
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
春を楽しもう!旬素材(菜花・あさり)を使ったおつまみレシピ
KUBOTAYA
立春におすすめ!季節を感じる美味しいひととき
KUBOTAYA
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics