【星野リゾート 磐梯山温泉ホテル】雪に囲まれた酒場で会津の地酒を味わう「雪ん中酒場」が登場|期間:2024年1月27日~2月25日

2023.11.14 10:33
~雪室で熟成された「雪中貯蔵酒」や七輪で炙る「みそ田楽」などを提供~
磐梯山(ばんだいさん)の麓に位置するリゾートホテル「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」に、2024年1月27日~2月25日の間、雪原に佇む酒場「雪ん中(ゆきんなか)酒場」がオープンします。雪ん中酒場は、雪を使って作られた酒場です。雪で作られた灯籠やライトアップされた酒瓶の明かりを眺めながら、酒処会津のお酒やおつまみを堪能できます。中でもおすすめなのが、七輪で炙る「みそ田楽」です。発酵文化がさかんな会津の味噌で味をつけた甘辛い田楽は、日本酒との相性抜群です。
酒どころ会津で雪見酒と食文化を楽しむ 
福島県は、その年の新酒の出来栄えを競う「全国新酒鑑評会」で、都道府県別の金賞受賞蔵数で9回連続日本一を達成した酒処です。特に磐梯山温泉ホテルが位置する会津地域は酒蔵が多く、県内の酒蔵の約半数にあたる31蔵があります。雪ん中酒場では、当ホテルの利き酒師の資格を持ったスタッフが選んだ熱燗に合う日本酒やおすすめの季節酒など、雪景色を見ながら会津の地酒を思う存分楽しめます。
特徴1 雪の中で熟成された「雪中貯蔵酒」
雪ん中酒場では、室温約2度、湿度約90%に保たれた雪室のなかで熟成された「雪中貯蔵酒」を提供します。安定した雪室の中で熟成されたお酒は、程よく角がとれ、まろやかな味わいになります。2年ものや3年ものなど長期熟成されたものもあり、熟成期間による味の変化を楽しめます。熟成された味わいの「雪中貯蔵酒」は、好みに合わせ、熱燗で楽しむのもおすすめです。
■料金:一合 1,000円~
特徴2 日本酒のお供は焼きたての「みそ田楽」 New
会津は、江戸時代以前より 5 つの街道が通り、多くの旅人が行き交い、街道沿いには、茶屋が立ち並び、様々な料理が提供されていました。中でも「みそ田楽」は、「饅頭のてんぷら」、「棒たら煮」とともに、会津の三大茶屋料理と呼ばれ、旅の途中の小腹を満たすおやつとして親しまれてきました。酒場では、七輪で自分で炙る「みそ田楽」の中でも会津らしい「しんごろう」を楽しむことができます。半つきのご飯を丸め、じゅうねん味噌を塗った会津の郷土料理「しんごろう」は、香ばしい味噌の香りが特徴的です。甘じょっぱい味噌の味は、日本酒のあてにもぴったりです。
■料金:しんごろう3本セット 1,000円
特徴3 ライトアップされた幻想的な雪上の空間 New
酒場は、ゲレンデ目の前に位置し、真っ白な雪原に佇んでいます。スキーやスノーボードを楽しむ日中の賑やかさとは変わり、夜の静けさを感じる空間です。酒場は、雪で作られた灯篭や日本酒瓶のランタンで優しい明かりに包まれます。ライトアップされた酒場で、地会津の食文化を味わいながら、雪見酒をゆっくりと楽しむことができます。
星野リゾート 磐梯山温泉ホテル
磐梯山の麓、猪苗代湖を見下ろす絶好のロケーションに建つマウンテンリゾート。
春夏秋冬で刻々と変化する景色と、会津の食や文化の魅力を堪能することができます。
所在地  :〒969-3396 耶麻郡磐梯町大字更科字清水平6838-68
電話   :050-3134-8094(星野リゾート予約センター)  
客室数  :149室
料金   :1泊14,900円~(2名1室1名あたり、税・サービス料込、夕朝食付)
アクセス :東北自動車道郡山JCT経由磐越道「磐梯河東IC」より車で20分
URL   :https://www.bandaisan.co.jp/

あわせて読みたい

今年の雪は多かった… ようやく雪解け、桜咲く春がやってきます 上越市「第100回高田城址公園観桜会」の開催に合わせ、休暇村妙高では会場と休暇村を結ぶ「夜桜バス」を4月1日より運行
PR TIMES
【桜の美食宿】国登録有形文化財の里山の一軒宿で郷土の滋味を│嵐渓荘[新潟]、向瀧[福島]
婦人画報
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
【ギャリア・二条城 京都】春の食材をテーマにしたシーズナルメニューのご案内
PR TIMES
ホテルメトロポリタン エドモントで福島グルメのディナービュッフェを開催!会津の人気ラーメンも
OZmall
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
【磐梯山温泉ホテル】目指せ日本一の酒処!飲んで会津の日本酒を応援する「会津よっぱら日本酒祭り」今年も開催
PR TIMES
【福島県磐梯町】大谷川の桜のライトアップに併せて、道の駅ばんだいの営業時間を延長!
STRAIGHT PRESS
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
雪を愛する全ての人へ!ネコマ マウンテン、史上初のGW後も営業!
PR TIMES
畑オタクのカイメンが120年の歴史がある醸造所と作った、熱燗が美味い“にごり酒”。
GO OUT WEB
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
豪雪地・新潟県津南町から雪と現地で醸した日本酒を詰めた「郷雪セット」発売中
STRAIGHT PRESS
【焼き豆腐田楽】京都の食材をおみやげに。脇雅世さんに教わる簡単レシピ
クロワッサンオンライン
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
「磐梯」はなんて読む?「ば」から始まる…福島県の地名です!
Ray
日本酒のプロに聞く、いいこと尽くしの「お燗」の愉しみかた
クロワッサンオンライン
雪深い【新潟県】で身も心も温める! 漁師町の鍋は栄養たっぷり
田舎暮らしの本Web
「熱燗」をはじめてみたら、名酒とコラボしちゃった【40歳の「はじめてみた」】
UOMO