糖質制限もカロリー制限もナシ、おやつもOKなのに確実に痩せる!人気の糖尿病医が教える健康ダイエット

2023.10.31 08:44
糖質を制限したら痩せた、でも老けた。健康になるためのダイエットが、不健康を招いてしまう。こんな失敗にはもうサヨナラ。『“血糖値”を制して脂肪を落とす!』(Gakken)で医学的に正しく体を整えましょう。
著者は糖尿病専門医の薗田憲司先生。Instagramでも大注目の“血糖おじさん”です。
◆糖質は制限せずに、コントロールする
「厳しい糖質制限よりも、食を楽しみながら続けられる糖質コントロールを!…

あわせて読みたい

管理栄養士が語る、疲れやすい人によくある「食事の特徴」とは
MELOS -メロス-
ダイエット本累計販売100万部以上の著者に聞いた【糖質オフの意外な落とし穴】5つ
美ST
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
ストレスは内臓脂肪のもと。溜まっていくと起きる身体への悪影響とは【眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話】
ラブすぽ
多いと痩せやすい!ダイエットに役立つ「ミトコンドリア」を増やす3つの習慣
朝時間.jp
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
糖尿病・予備軍の方のリアルな悩みに対応するメニューや食事法とは!?YouTubeも大人気!糖尿病専門医「血糖おじさん」待望の新刊。血糖値スパイクを予防する食事がよくわかる『“血糖値”を制して脂肪を落とす!完全無欠のやせる食事ビジュアルBOOK』発売
ラブすぽ
YouTubeも大人気! 糖尿病専門医「血糖おじさん」待望の新刊。血糖値スパイクを予防する食事がよくわかる『“血糖値”を制して脂肪を落とす!完全無欠のやせる食事ビジュアルBOOK』発売
PR TIMES
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
【医師解説】“内臓脂肪”、今年こそ減らしたい!なら知っておくべきこと!2025年はメタボリックシンドローム診断基準策定20年。
ラブすぽ
これまでと同じ食事・運動だと閉経後、血糖値が上がる!?【専門医が教える血糖値を下げる方法】
ヨガジャーナルオンライン
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
医師が指南「食後の血糖値急上昇」防ぐ5つのコツ
東洋経済オンライン
イチゴでも桃でもない…糖尿病の医師が断言「糖質が1%未満だから糖質制限中でも食べていい唯一の果物」
PRESIDENT Online
実は炭水化物だけではない!糖尿病の人が注意すべき〈血糖値を上昇させてしまうNG栄養素〉とは
ヨガジャーナルオンライン
歯が全部残り、裸眼で広辞苑が読める…糖尿病発症から23年「75歳で薬なし」の現役医師が食べているもの
PRESIDENT Online
快調で寿命を延ばす「食事」ルール11|最新の科学的エビデンスに基づく健康習慣
婦人画報
朝食を食べない人は「ポッコリお腹」になりやすい…「朝食抜きは人生の損」であるこれだけの理由
PRESIDENT Online