トヨタは「強敵」に浮上したBYDと対抗できるのか

2023.09.26 12:00
日系自動車メーカー大手3社(トヨタ、ホンダ、日産)の中国販売台数は、2023年1~8月にいずれも前年割れとなった。

中でも、日産とホンダが、それぞれ26.3%減、24.0%減と目立つ一方、トヨタ自動車は5.6%減にとどまったことから、中国市場で挽回する余地があると期待される。

価格競争が熾烈な中国新車市場で、「エンジン車とBEV」の二刀流作戦を展開するトヨタの巻き返しは、現実のものとなるだろう…

あわせて読みたい

トヨタ、中国・上海で「レクサス」のEVを現地生産
東洋経済オンライン
第62回:いい加減、ワタシたちはBYDやヒョンデと向き合うべきじゃないのか!?(後編)[カーデザイン曼荼羅]
webCG
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
クムホの「エクスタPS71 SUV」が「フォルクスワーゲン・ティグアン」と「クプラ・テラマール」の新車装着タイヤに
webCG
日産が2026年度までの新車投入計画を発表 クロスオーバータイプの新型「日産リーフ」を発売
webCG
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
中国自動車市場の「過当競争」、2025年も止まらず
東洋経済オンライン
「E5スポーツバック」をお披露目! 2025年上海モーターショーではアウディに注目だ
CARSMEET WEB
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
中国BYDがホンダの世界販売台数を上回る…中国勢大躍進の裏でEV強化を図るホンダの勝算と懸念
集英社オンライン
中国BYD、低価格車向け「ADAS」普及にアクセル
東洋経済オンライン
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
残念ですが、国産車では足元にも及びません…BYDの「軽EV」と国産首位・日産サクラの圧倒的な性能差
ダイヤモンド・オンライン
トヨタにホンダ、Xiaomi…上海で見た車の超進化
東洋経済オンライン
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
EVだけじゃない中国「BYD」日本市場での本気度
東洋経済オンライン
こりゃトヨタも抜かれるわ…テスラを超えた「BYD」を軽く見る日本人を待ち受ける「受け入れがたい未来」
ダイヤモンド・オンライン
中国BYD、2024年の事業規模「テスラ超え」の衝撃
東洋経済オンライン
製造、販売、アフターマーケット、モタスポまで網羅した『自動車ビジネス』4月25日発売!
PR TIMES