トヨタにホンダ、Xiaomi…上海で見た車の超進化

2025.05.05 07:00
世界屈指の規模を誇る自動車ショー、オート上海(上海モーターショー)が、2025年4月23日(一般公開は27日)から5月2日にかけて開催された。このショーを取材しての大きな発見は、自動車がものすごい勢いで“進化”していると感じられたことだ。

日本にいると、新しい技術を追い求める中国企業の姿は、時に“やりすぎ”と感じられるけれど、「ここには確実に自動車の未来があります」(日本メーカー関係者)という見…

あわせて読みたい

トヨタ新型「RAV4」注目すべき3つのキーワード
東洋経済オンライン
日本で売れているPHEVは? 直近5年の実態を調査
東洋経済オンライン
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics
第830回:未来への挑戦は模索から競争の段階へ 「人とくるまのテクノロジー展」を取材して[エディターから一言]
webCG
【新型レクサスES】正式発売は2026年春。日・米・欧の最新情報をまとめて考察した結果、新たな疑問が急浮上!
FORZA STYLE
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
トヨタ、中国向け新型車の総責任者に現地技術者
東洋経済オンライン
「逆襲のトヨタ」中国での日本車衰退を引き止め
東洋経済オンライン
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
中国自動車大手「広汽集団」、販売不振で赤字転落
東洋経済オンライン
トヨタを脅かすBYD、ハイブリッド偏重が招く未来
東洋経済オンライン
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
日産の中国合弁「現地開発EV」投入で反攻ののろし
東洋経済オンライン
BYDシーライオン7 AWD(4WD)【試乗記】
webCG
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
世界の自動車大手、中国戦略「二極化」の背景事情
東洋経済オンライン
こりゃBYDが喜ぶわ…「低コストEV電池の国産化」に失敗した日産、日本のためにプライドを捨てて「トヨタとやるべきこと」
ダイヤモンド・オンライン
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
【次世代NSX】完全電気自動車になるってマジ? アキュラRSXプロトタイプはスポーツカーファンに支持されるのか?
FORZA STYLE
こりゃトヨタも抜かれるわ…テスラを超えた「BYD」を軽く見る日本人を待ち受ける「受け入れがたい未来」〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics