[キャベツの芯の栄養&切り方]葉以上に栄養がある!レシピ付き

2023.09.01 18:22
硬いキャベツの芯は、調理する際につい捨ててしまいがちな部分ですが、実は葉よりも栄養や甘みがあるのをご存知ですか?今回はそんなキャベツの芯に含まれる栄養素や、風味・食感を損なわない切り方、料理法などを紹介します。
キャベツの芯には葉の約2倍のカリウム、カルシウムが含まれる!
「キャベツの芯」「結球葉(丸まっている葉部分)」「外側の葉」それぞれの栄養を比較した研究で、キャベツの芯にはカルシウム、カリウム、リン、マグネシウムが結球葉(※)の約2倍多く含まれていることがわかりました。なかでも、カリウムとリンは、この3つの部位の中でも芯に最も多く含まれています。

結球葉の外側から16~20枚目の数値と比較
そぎ切りすれば炒めものやサラダにも使いやすい
そぎ切りにすると火の通りが早く、味もしみやすい
キャベツの芯は、上の写真のような「そぎ切り」にして調理するのがおすすめです。断面積が増えるのと、薄くなることで火の通りが良くなり味もしみ込みやすくなります。炒めものなどに活用しましょう。また、汁ものの具材やだしに使っても美味。薄く切ると生でも食べやすくなるので、サラダなどもおすすめです。
煮込みすぎに注意
キャベツの芯は、煮込みすぎると臭みが出てしまいます。甘みや風味を生かすには、食感が残る程度に加熱しましょう。
キャベツの芯とごぼうのきんぴら
キャベツの芯とごぼうのきんぴらのレシピ
材料(2~3人分)
キャベツの芯:1個分
ごぼう:太めのもの1/2本
ごま油:大さじ1
酒 小さじ1
[A]
醤油:大さじ1
みりん:大さじ1
砂糖:大さじ1/2
和風だしの素:小さじ1/3程度
塩:少々
白ごま:小さじ1/2
一味唐辛子:少々

キャベツの芯はマッチ棒くらいの細さの拍子木切りにする。ごぼうはたわしできれいに洗い、皮ごとキャベツの芯と同サイズの拍子木切りにする(皮が気になる場合は、むいてから使う)。

フライパンにごま油を熱し、[1]を強火で1~2分炒める。

中火にして[A]を加え、炒め合わせてなじませる。汁気がなくなったら、塩で味をととのえる。

皿に盛り、白ごまと一味唐辛子をふる。
[キャベツ]栄養を逃さない料理のコツと保存法
[キャベツ]栄養を逃さない料理のコツと保存法
1年を通じて使う頻度の高いキャベツ。季節によって変わる品種から、保存方法、下ごしらえのコツまで、キャベツの基本をご紹介!
最終更新:2023.09.01
文:KWC
写真:小林友美
監修:カゴメ
参考文献:
『もっとからだにおいしい野菜の便利帳』白鳥早奈英・板木利隆監修(高橋書店)
『内田悟のやさい塾 秋冬』内田悟著(メディアファクトリー)
出典:
コメ,キャベツ,タマネギおよびニンジンにおける部位別のミネラル含量
JAグループ(レシピ)
JAさがみ(煮込み方)

「日本食品標準成分表」「日本人の食事摂取基準」「国民健康・栄養調査」の数値は記事初出時の最新データを参照しています。これら数値は変更になることがありますので、記事を活用いただく際には最新の数値をご確認ください。

あわせて読みたい

春キャベツでこれ作って!「また食べたい」「明日も作って」の声がとまらない!簡単レシピ10選
michill
【無水調理で極上旨味】きのこ爆盛り「春キャベツのすき焼き蒸し」作ってみた!調味料はタレ1つだけ【農家直伝】
あたらしい日日
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
醤油味の焼うどんレシピ!プロの炒める順番&モチッと食感のコツ
VEGEDAY
焼うどんレシピ!プロの味つけと失敗なしのモチッと食感のコツ
VEGEDAY
新食感!温度変化で瞬時に固まる「パリパリカカオとカシューミルクのかき氷」
PR TIMES Topics
皮ごと食べられる旬の新ごぼうで。こどもも喜ぶ『ごぼうの鶏マヨサラダ』栄養満点!
オレンジページ☆デイリー
「キャベツ餃子」のつくり方。薄切り肉でキャベツを包む、さっぱりヘルシーな一品|松田美智子の季節の仕事
天然生活web
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
レタスが安いうちにコレ作って!「秒でなくなる…」「無限に食べられる!」簡単レシピ5選
michill
キャベツより栄養価が高い【芽キャベツ】生で食べられる?下処理法は?管理栄養士が教える正しい食べ方
ヨガジャーナルオンライン
【オルカ銀座醸造所】「歌舞伎座」とコラボしたビールを数量限定販売
PR TIMES Topics
[納豆]に加えるだけで、もっと腸が整う「意外な野菜」とは|管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
【春キャベツ】例年より高めだけど、今しか食べられない!栄養を逃さないおいしい食べ方&レシピ
食楽web
胸がときめく“ハート”のお直しヘアメイクミラー発売
PR TIMES Topics
[きゅうりの栄養]あるorない?きゅうりの栄養と、世界の料理
VEGEDAY
【こまつな】冷凍が正解?ビタミンCを流出させない保存のコツ|管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
【節約レシピ】小松菜1株&ちくわ2本で2枚も作れちゃう♪「小松菜と竹輪のお好み焼き」焼いてみた!
あたらしい日日
ちくわあったらこれ作って!「栄養あるのに安い!」「ウマすぎて秒でなくなる」簡単レシピ11選
michill
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics