探究学習を育む「Feel度Walk」 学校や自治体にも急速に広がる理由とは

2023.08.26 06:04
長年、小学生の探究学習を実践・研究してきた市川力氏へのインタビュー&ルポ。全5回中の第5回は、PTA活動や地域活性化にも広がる「Feel度Walk」の実践と効果について紹介します。探究学習の第一人者である市川力さんが実践する、「Feel度Walk」。

身の回りを歩いてなんとなく気になるものを見つけ、それを絵に描く取り組みは、学校の授業にとどまらず、PTA活動や自治体の地域活性化などにも取り入れら…

あわせて読みたい

小学生から始められる先取り学習!「RISU算数」に新プログラム「数学コース」登場
STRAIGHT PRESS
【ROBLOXを学びにつなげる!】小中学生がゲーム実況動画の制作にチャレンジ!-子ども主体の学びとは-
ラブすぽ
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
不登校になったら進路はどうなる? 学校に行かないで起きた変化 居場所選びで大切な「たったひとつ」のこと
コクリコ[cocreco]
漢字検定のチャレンジ意欲をアップ!1回5分、コンパクト&切り取り式で使いやすい。小学校低学年からオススメの学習習慣や教養も身につく『漢字検定 5分間対策ドリル』が新登場!
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
〈保護者恐怖の役員決めシーズン到来〉「ミスをすれば会社以上に怒られる」「ポイント制だから…」 “モンスター”もいるPTA活動「どうつきあえばいい?」協会代表に聞いてみた
集英社オンライン
サマデイグループCEO 相川秀希著『非認知スキルトレーニングブック~日本一解きたい24問~』幻冬舎より発刊決定
PR TIMES
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
「学びのプロセスを評価する」山田先生が実践する子どもの成長を認める多様な評価とは
コクリコ[cocreco]
那覇の公民館が素敵なことになっていた! 不登校の子も来る「居場所」に変わった理由とは?
コクリコ[cocreco]
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
UCCジャパン、環境先進都市札幌で、半年にわたる産官学NPOとの次世代サステナビリティ探求学習プロジェクト実施
PR TIMES
探究学習の新たな一歩!中・高・大接続による『探究』イベント「QUEST HEROES(クエスト ヒーローズ)」3/9(日)開催!
ラブすぽ
我が子の小学校でもやってほしい! 教科横断型「プロジェクト」で教室が変わる! 公立小学校教師の革新的取り組みとは
コクリコ[cocreco]
先生を応援!対話が生まれる応援ビールを届けたい!
CAMPFIRE
「腕まくり禁止」「ベスト禁止」保護者から悲鳴が上がった理不尽すぎるブラック校則の数々…市の学校教育課が話す意外な校則の決まり方
集英社オンライン
小学校の元教員が考える、2歳・娘の「朝学習」が定着した理由。学校現場を見て実践したことしたとは?
with online