八戸のロングセラー駅弁「八戸小唄寿司」は、どのようにして生まれたのか?

2023.08.11 11:55
【ライター望月の駅弁膝栗毛】

「駅弁」食べ歩き20年・5000個の放送作家・ライター望月が、自分の足で現地へ足を運びながら名作・新作合わせて、「いま味わうべき駅弁」をご紹介します。八戸小唄寿司旧盆の時期、この夏は、久しぶりに、地元の「盆踊り」に参加される方もいることでしょう。盆踊りに欠かせないのがふるさとの民謡。国鉄時代からJR発足直後まで東北新幹線(盛岡以南)の車内放送では、地域の民謡などをベ…

あわせて読みたい

「はま寿司での1人飲み」がコスパ最高。「自分の居場所がわからなくなる」不思議な感覚に酔いしれる
女子SPA!
「手まり寿司とはまぐりの潮汁」のつくり方。春をよろこぶ‟ひな祭り”の料理/松田美智子さん
天然生活web
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
江戸の粋を堪能!東京の下町にある寿司店5選
KIWAMINO
「新商品開発」赤酢で作ったしめ鯖で『三嬉』をお届け!佐賀クラウドファンディング開催中【2/28まで限定先行販売受付】
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
次回作の舞台は――|樋口真嗣の"ゲンバメシ"21
dancyu
東京駅の駅弁屋「祭」で必食の弁当はコレだ! 売上ナンバーワンを含む、厳選6品を紹介
GetNavi web
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
旅情をかき立てる「駅弁図鑑」その土地ならではの味が魅力
クロワッサンオンライン
京都ならではの食文化がギュッと詰まった寿司とお弁当
クロワッサンオンライン
日本とハワイの架け橋。60年以上続く老舗「ふるさと寿司」へ
暮らしとおしゃれの編集室
「鯖」と「鮭」栄養価が高いのはどっち?管理栄養士が回答!
ヨガジャーナルオンライン
《金賞受賞》第16回 ファベックス 惣菜・べんとうグランプリ 「対馬の金穴子と長崎角煮めし」が最高評価金賞を受賞!
PR TIMES
米津玄師の曲が「懐かしい」と感じられるのはどうして? 時を超えて愛される曲に「5音音階」が使われている理由と効果
集英社オンライン
創業昭和4年の駅弁メーカー松栄軒と、福岡で創業昭和54年の老舗焼肉店ヌルボンが銘柄牛【博多和牛】を使用したコラボ駅弁「博多和牛焼肉弁当」を博多駅と小倉駅で2025年5月4日(日)より販売開始
PR TIMES
【古市庵】春の行楽フェア-旬の釜揚げしらすや桜海老が彩り鮮やかな「詰合せ 花ごよみ」を発売
PR TIMES