「ブルートゥス、お前もか」で有名なカエサルは薄毛だけどモテた!? 現役東大生が教える超わかりやすい「世界史」の授業 - 東大生が教える戦争超全史

2023.08.11 04:35
現役東大生が「世界史」のポイントをわかりやすく紹介。今回は、古代ローマの偉人「カエサル」について学びます。…

あわせて読みたい

「頭のいい子が育つ家庭」はここが違う…東大生の親が子供の勉強に関して絶対に口出ししなかったこと
PRESIDENT Online
東大1年生が授業で"ゲームの制作"をする理由
東洋経済オンライン
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
【素人の国家運営、その末路】ゲルマン諸王国の「悲劇」が教えてくれること
ダイヤモンド・オンライン
いまさら聞けない「ウクライナ紛争」について東大生が超要約してみた【書籍オンライン編集部セレクション】
ダイヤモンド・オンライン
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
片道航空券でイタリアへ…漫画家ヤマザキマリにとって「賽が投げられた」瞬間とは? 自らの成長のために必要な“一線”を越える経験
集英社オンライン
「人は自分の信じたいものを喜んで信じる」古代ローマ帝国時代から問題視されていた、他人の異論を拒む感情が社会に与える影響
集英社オンライン
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
東大1年生で「あえて"超難しい言語"」学んだ理由
東洋経済オンライン
なぜモスクワは「第3のローマ」を名乗ったのか?【ロシアの成り立ち】
ダイヤモンド・オンライン
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
「金持ちも貧乏人も戦争を望んだ」古代ローマに学ぶ“残酷な真実”とは?
ダイヤモンド・オンライン
東大の英作文"英語力だけでは解けなかった"背景
東洋経済オンライン
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
「東大理三」合格者のリアルな声を届けるベストセラー『東大理III』の出版権を取得 2025年版より制作を継承~「東大理III 合格の秘訣」出版記念イベント開催~
PR TIMES
「頭のいい子が育つ家庭」では当たり前…普通の親は「コメの値段が高すぎる」と嘆く、では一流の親はどうする?【2025年4月BEST】
PRESIDENT Online
【世界史ミステリー】西ローマ帝国とEUの「超意外な共通点」とは?
ダイヤモンド・オンライン
【教養としての世界史】イスラーム教の急成長を「1枚の地図」で読み解く!
ダイヤモンド・オンライン