東大1年生で「あえて"超難しい言語"」学んだ理由

2025.04.07 12:00
東大1年生向けの授業や演習には、東大式の教養の真髄が詰まっています。このエッセンスを解説したのが、『東大1年生が学んでいること』(東大カルぺ・ディエム著)。カルペ・ディエムの西岡壱誠さんが東大1年生の授業についてお話しします。

東大1年生はどんな授業を受けている?「東大生って、さぞ難しいことを勉強しているんだろうな」

多くの人から、そんなことをよく言われます。

東京大学といえば、日本で偏差値…

あわせて読みたい

東大の英作文"英語力だけでは解けなかった"背景
東洋経済オンライン
東大生の子ども時代、明らかな「天才」の特徴とは。「人より得意だったことは?」「塾は通ってた?」「東大を目指したのは何才から?」
OTONA SALONE
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
東大地理で出た「驚きの問題」出題意図を考える
東洋経済オンライン
「数に強い東大生」が子供のころ遊んだ計算ゲーム
東洋経済オンライン
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
東大生が語る「ギリシア語」を学ぶことの面白さ
東洋経済オンライン
東大の入試で「ただの知識問題」が問われた驚き
東洋経済オンライン
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
「東大合格者」も実践!"ゼロから思い出す勉強法"
東洋経済オンライン
「東大理三」合格者のリアルな声を届けるベストセラー『東大理III』の出版権を取得 2025年版より制作を継承~「東大理III 合格の秘訣」出版記念イベント開催~
PR TIMES
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
数学を勉強する意味ほんとうにありますか?…受験生にそう聞かれた現役東大生が出した"残酷な答え"
PRESIDENT Online
東大生が「200ページの本」を速読できる"秘訣"
東洋経済オンライン
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
「東大理3合格した子」に共通"結果が出る勉強法"
東洋経済オンライン
「東大理3に合格する子」は"面倒を嫌う"その理由
東洋経済オンライン
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
同じ学力でも「東大受験で明暗」いったいなぜか
東洋経済オンライン
東大生分析「英語と日本語」同じ言葉でも違う意味
東洋経済オンライン
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics