ホーム
女性ファッション
男性ファッション
毎日グルメ
アウトドア
休日旅行
休日お散歩
クルマ
ガジェット
レシピ
ライフハック
記事を検索
2023 . 12 . 09
ホーム
女性ファッション
男性ファッション
毎日グルメ
アウトドア
休日旅行
休日お散歩
クルマ
ガジェット
レシピ
ライフハック
[えのきの保存]冷凍で旨みアップ&1カ月持つ!長持ち冷蔵法も
VEGEDAY
2023.08.02 11:49
使い切れずに余ったえのきは、適切な方法で保存すればおいしさを長持ちさせることができます。えのきを長持ちさせる冷凍・冷蔵保存のコツを紹介します。
きのこの保存について詳しくはコチラ
えのきを長持ちさせる冷凍保存法
余ったえのきを長持ちさせたいときは、冷凍保存がおすすめです。
石づき(根元部分)を切り落とし、使いやすいサイズに手でほぐします。
えのきの石づきを切り落とし、手でほぐす
冷凍用保存袋に入れ、平らにならして密封し、冷凍庫へ。
保存袋に平らに入れて冷凍庫で保存
●保存期間の目安
約1カ月
●使い方
凍ったまま加熱調理します。
memo
冷凍保存すると、きのこの細胞壁が壊れ、栄養素の吸収率が高くなるとともに、旨みが増します。
えのきの冷蔵保存法
冷蔵で長持ちさせるには、湿気を遠ざけるのがポイント。使い切れなかったえのきは、買ってきたときのパックや袋に戻さず、冷蔵に適した方法で保存しましょう。
石づきが付いたままキッチンペーパーに包みます。
石づきが付いたままキッチンペーパーで包む
保存袋に入れ、冷蔵庫の野菜室に入れます。
保存袋に入れて冷蔵庫の野菜室へ
●保存期間の目安
約1週間
最後に
えのきの冷凍、冷蔵保存の方法を知って、おいしく食べきってください。
最終更新:2023.08.02
文:アーク・コミュニケーションズ
写真(撮影):清水亮一(アーク・コミュニケーションズ)
写真(撮影協力):吉田めぐみ
監修:カゴメ
出典:
JA全農ふくれん 博多えのき(えのきの冷凍保存)
あわせて読みたい
【青髪のテツ】「カット済みりんごを“1か月以上”長持ちさせる裏ワザ」○○するだけでOK♪食べ方は要注意!
あたらしい日日
【ひと手間で3週間も長持ち】みかんを最後までおいしく食べ切る保存のポイント|管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
創業56年目の老舗寿司屋が自社食品開発に挑戦、粉末だしスープ「九州うまみだし DOBON」発売
PR TIMES Topics
簡単!ジャックオランタンの作り方、ハロウィンの起源も紹介
VEGEDAY
野菜のプロ直伝!「長ねぎ」の基本・豆知識・おすすめの食べ方
フーディストノート
野外で熱燗が楽しめる“熱燗セット”新発売
PR TIMES Topics
[マッシュルームの保存]冷凍1カ月&冷蔵1週間、持たせるコツ
VEGEDAY
レモンで変色防止!冷凍&冷蔵でマッシュルームのおいしさを保つ
VEGEDAY
美しい砂浜に、美味しいグルメ…心も体も満たしてくれる石垣島旅
antenna
【青髪のテツ】「アボカドの”超”保存マニュアル伝授します!」え、そのまま冷蔵庫NG!?冷凍もできちゃう!?
あたらしい日日
【青髪のテツ】からの指令「カット済み長芋は変色前に冷凍せよ!」冷凍がカンペキな保存法だと実証してみた!
あたらしい日日
“ちょっとレトロないちごの森のピクニック” をテーマにしたスイーツブッフェを開催
PR TIMES Topics
「え?野菜室はNG!?」もやしの正しい保存方法。こうすれば長持ちします♪
暮らしニスタ
【青髪のテツ】ソレNG!もやしの「未開封&野菜室」は避けて~「10秒でできる保存の裏ワザ教えます♪」
あたらしい日日
世界有数の美しい海に、地元の食材を活かしたグルメ…石垣島で叶える癒し旅
antenna
りんごの保存は冷蔵・常温どちらが正解?長持ちさせる保存テクを管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
〈菌活と腸活〉を同時に。『冷凍きのこミックス』で、秋おかずが簡単にできた!【絶品2レシピ】
オレンジページ☆デイリー
チーズタルト専門店パブロ「いちごの贅沢クリスマスチーズタルト」
PR TIMES Topics
「ふるさと納税でリンゴが大量に届いた!どう保存すれば長持ちしますか?」管理栄養士が回答
ヨガジャーナルオンライン
[春菊]栄養や選び方、冷蔵&冷凍保存、下ごしらえなどまとめ
FYTTEweb
綺麗な海や自然、美味しいグルメで癒される石垣島ヒーリングトリップ
antenna
あわせて読みたい
あわせて読みたい
【青髪のテツ】「カット済みりんごを“1か月以上”長持ちさせる裏ワザ」○○するだけでOK♪食べ方は要注意!
あたらしい日日
【ひと手間で3週間も長持ち】みかんを最後までおいしく食べ切る保存のポイント|管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
創業56年目の老舗寿司屋が自社食品開発に挑戦、粉末だしスープ「九州うまみだし DOBON」発売
PR TIMES Topics
簡単!ジャックオランタンの作り方、ハロウィンの起源も紹介
VEGEDAY
野菜のプロ直伝!「長ねぎ」の基本・豆知識・おすすめの食べ方
フーディストノート
antennaのSNSをチェック