オイルの旨味をたっぷりと吸った"きのこのオイル漬け"

2023.07.31 11:00
ローリエや白ワインの風味が爽やかに香り、きのこの旨味もしっかりと味わえる秀逸な副菜です。おかずとしてはもちろん、ワインのお供にも。食材と塩を使いこなす基本レシピを、料理研究家の大庭英子さんに教えてもらいました。…

あわせて読みたい

【痩せたきゃご飯とコレ飲んどけ】体を燃やす食材を厳選した「脂肪燃焼カレースープ」作ろう!旨味強っ!
あたらしい日日
【リュウジのおフランス家庭料理】こう見えて生クリームは不使用!牛乳で「鶏ときのこのフリカッセ」作ろう
あたらしい日日
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
【具材も調味料もお釜にぶち込め!】お肉はそのまんまドボン!リュウジ流「鶏胸肉の炊き込みご飯」作ろう
あたらしい日日
【君島十和子さんの腸活レシピ】ずっと作り続けている「チキンのレモンクリーム煮」の作り方。きのこたっぷりで腸が喜ぶレシピです♪
暮らしニスタ
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
牡蠣×オイスターソースでうまみ倍増!『牡蠣のオイル漬け』のレシピ【簡単コンフィ】
オレンジページ☆デイリー
ふきのとうやたらの芽で!毎年必ず仕込む『山菜オイル漬け』が最高。パスタやのっけ飯に
オレンジページ☆デイリー
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
「鶏肉ときのこのゆずこしょうクリーム煮」のつくり方。フライパンひとつで無駄なくおいしく/料理研究家・大庭英子さん
天然生活web
ホワイトソース不使用ごちそう【グラタン】小堀紀代美さんのレシピ2選
VERY
【シェフ三國の古典フレンチ】だけど難しくない!トースターで出来る「きのこのブルギニョン風グリエ」に挑戦
あたらしい日日
帝国ホテルのレシピを家庭向けに調整!料理長が教えるビーフストロガノフやステーキ
婦人画報
白菜の副菜レシピ!ツナやベーコンで作る、レンジで簡単作り置き
VEGEDAY
【これが鍋料理!?】豚の塊肉の“塩豚”ドーン!まるっと1本分の大根のスープで煮込む「みぞれ鍋風」だと!?
あたらしい日日
【シェフがレストランで教わった】「おいしいミネストローネ」作ろう!弱火で40分ほったらかしで優勝なの♡
あたらしい日日
ツナ缶の水煮は味気ない?オイル漬けに負けないコク出しテクニック
フーディストノート