ズッキーニ冷蔵&冷凍保存は、水分維持がカギ!簡単レシピ付き

VEGEDAY
2023.07.12 10:25
ズッキーニは新鮮なうちに食べるのがおすすめですが、すぐに使い切れないときは、乾燥させないように保存することが大切です。冷蔵&冷凍保存の方法と、ズッキーニを使った簡単レシピを紹介します。
保存のコツ
ズッキーニを保存するときの基本を押さえておきましょう。

ズッキーニは温度が低すぎると傷みが早くなります。

夏以外の季節は、切らずにそのままキッチンペーパーなどに包んで、冷暗所に置きましょう。

水分が抜けると味が落ちるので、乾燥させないようにしましょう。
ズッキーニの選び方や下ごしらえのコツはコチラ
冷蔵保存の仕方
短期間なら冷蔵庫で保存できます。長く保存すると実がスカスカになり味が落ちるので、なるべく早く食べ切りましょう。

丸ごとのズッキーニをキッチンペーパーなどで包みます。
ズッキーニをキッチンペーパーで包む
さらにポリ袋に入れ、冷蔵庫の野菜室で保存します。
キッチンペーパーで包んだズッキーニをポリ袋に入れて冷蔵庫で保存
●保存期間の目安
7~10日
切ったズッキーニの保存
ラップでしっかりと包んで冷蔵庫で保存します。なるべく早く食べ切りましょう。
保存期間の目安:4~5日
冷凍保存の仕方
ズッキーニは冷凍保存することもできます。

食べやすい輪切りや細切りにします。
ズッキーニを輪切りや細切りにする
水分が多いので、冷凍保存袋の中で重ならないように並べて空気を抜き、冷凍庫へ。
切ったズッキーニが重ならないように冷凍用保存袋に入れて冷凍庫で保存
●保存期間の目安
約1カ月
ズッキーニ簡単レシピ2選
ズッキーニを使って手軽に作れる、副菜とメインのおかずレシピです。
●ズッキーニのチーズ焼き
相性ぴったりのチーズと合わせて!
ズッキーニのチーズ焼きのレシピ
材料
ズッキーニ:1本
ベーコン:2枚
チーズ:適量
黒こしょう:適量
パセリ:適量
作り方

ズッキーニは1cm幅の輪切り、ベーコンは5~6mm幅に切る。

ズッキーニの上にベーコン、チーズを乗せて、トースターで7~10分焼く。

黒こしょう、パセリを振りかける。
●ズッキーニの豚味噌炒め
味噌の風味でご飯がすすむ!
ズッキーニの豚味噌炒めのレシピ
材料(4人分)
ズッキーニ:2本
ピーマン:3個
豚肉:300g
塩・こしょう:適量
ごま油:適量
[A]
味噌:大さじ2
醤油:大さじ2
砂糖:大さじ3
みりん:大さじ3
作り方

ズッキーニ、ピーマン、豚肉は食べやすい大きさに切る。

Aの調味料を混ぜ合わせておく。

フライパンにごま油を入れ、ズッキーニがしんなりするまで炒め、豚肉、ピーマンを加え、塩、こしょうをして炒め合わせる。

全体に火が通ったら、混ぜ合わせた調味料を入れ、全体に味がなじんだらでき上がり。
●その他のチーズ、豚肉を使ったズッキーニレシピ
ズッキーニと豚肉のオレンジ醤油焼きとアレンジチーズサンドはコチラ
パルミジャーノパスタ、豚バラチーズフライはコチラ
最後に
上手に保存するコツをつかんで、ズッキーニを味わってください。
[ズッキーニ]栄養や冷蔵&冷凍保存のコツ、食べ方や切り方は?
[ズッキーニ]栄養や冷蔵&冷凍保存のコツ、食べ方や切り方は?ツ
見た目はきゅうりのようですが、「ペポかぼちゃ」に分類されるカボチャの仲間。原産地は北アメリカ南部やメキシコ北部ですが、イタリア料理やフランス料理などにもよく使われます。日本で広まり始めたのは1980年代から。現在は一般家庭でも食べられるようになり、出荷量、消費量とも増加傾向です。
最終更新:2023.07.12
文:アーク・コミュニケーションズ
写真(撮影):清水亮一(アーク・コミュニケーションズ)
写真(撮影協力):吉田めぐみ
監修:カゴメ
出典:
農林水産省 夏の食材で「涼」を感じよう<野菜編>(ズッキーニの冷蔵保存)
JAこうか 食と暮らしのこと「ズッキーニ」(ズッキーニの冷蔵保存)
JA 新みやぎ栗っこ・栗原市・宮城県栗原農業改良普及センター「宮城県栗原産栗っこズッキーニ 夏のお手軽ズッキーニレシピ」(ズッキーニの保存方法)
JA静岡市「旬の食材とおすすめレシピ」(ズッキーニのチーズ焼き)
JAえひめ中央「おひさまレシピ」(ズッキーニの豚味噌炒め)

あわせて読みたい

パパッと作れる組み合わせ最強コンビ!「ピーマンとちくわの中華炒め」
フーディストノート
ほっこりする甘みのあるストックおかず「かぼちゃと豚肉のみそ炒め」
フーディストノート
宇治茶を植物として楽しむ茶和花の新商品「宇治茶とお花の鏡餅」でSDGsなお正月
PR TIMES Topics
たっぷり作って作り置き。具だくさんのごちそうスープ『クラムチャウダー』のレシピ
オレンジページ☆デイリー
材料はれんこんだけ!〈爆速れんこんレシピ〉TOP3
暮らしニスタ
綺麗な海や自然、美味しいグルメで癒される石垣島ヒーリングトリップ
antenna
レモンで変色防止!冷凍&冷蔵でマッシュルームのおいしさを保つ
VEGEDAY
[マッシュルームの保存]冷凍1カ月&冷蔵1週間、持たせるコツ
VEGEDAY
フジパンの人気商品とコラボレーションした文具シリーズ第2弾が発売
PR TIMES Topics
ズッキーニ…ではなく「きゅうり」!新感覚“スティック焼き”きゅうりに挑戦♪コリコリジュ~シ~【農家直伝】
あたらしい日日
乾燥を防ぐことがコツ!ほうれん草の冷凍&冷蔵保存法まとめ
VEGEDAY
【KITCHEN MANE】「寿司天麩羅コース」に動物性食材を使用しないヴィーガンコースが新登場
PR TIMES Topics
白菜漬物は生白菜より食物繊維が多い!?栄養比較と簡単レシピ
VEGEDAY
[白菜の栄養]漬物は生より食物繊維が多い!?簡単レシピも
VEGEDAY
【SOU・SOU】一年の終わりに感謝の気持ちを贈る特別パッケージのお歳暮を発売
PR TIMES Topics
カットと丸ごとで保存法は違う?れんこんの冷蔵&冷凍、常温保存
VEGEDAY
れんこんの保存!冷蔵1週間&冷凍1カ月、常温との使い分けも
VEGEDAY
綺麗な海や自然、美味しいグルメで癒される石垣島ヒーリングトリップ
antenna
生のまま冷凍で1カ月!小松菜の冷凍&冷蔵保存
VEGEDAY
[小松菜の冷凍&冷蔵保存]生でも、茹でても冷凍なら1カ月もつ
VEGEDAY
綺麗な海や自然、美味しいグルメで癒される石垣島ヒーリングトリップ
antenna