息子の不登校に悩んだ母親が「学校、頑張るのやめよう」とやっと思えた理由<漫画>

2023.05.11 08:46
 2023年4月15日に出版された今じんこさんの著書『学校に行かない君が教えてくれたこと 親子で不登校の鎧を脱ぐまで』(はちみつコミックエッセイ)では、息子の“もっちん”が小学校に行かなくなるまでの1年生から3年生までの様子が描かれています。
 小学校1年生の5月から行きしぶりが始まり、2年生からは登校する日々が続いたものの、頑張り過ぎたことによってもっちん君はよりつらさを抱えるようになります。

あわせて読みたい

新学期スタート時期に、家庭で心がけたい「賢い子」を育てる土台作りとは
with online
発達特性のある子をどう支える?多様性を尊重するカナダでも課題の、小学校や家庭への支援
with online
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
不登校の娘が高校受験。その時、自分が乳がんに…
東洋経済オンライン
「学校に行きたくない」は逃げではない…不登校の娘を持つ精神科医が診察室で伝えている「大事なメッセージ」
PRESIDENT Online
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
わが子が「学校に行きたくない」と言ったら? 認定心理士が教える「繊細っ子への寄り添い方」
with online
「世間体との闘い」2児の不登校で捨てた親の見栄
東洋経済オンライン
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
「学校に行きたくない」わが子。1日休ませると「休みグセ」がつくのでは?――それは大きな誤解です!【不登校指導歴20年の公認心理師が解説】
OTONA SALONE
子どもが言う「面倒くさい」に要注意!「学校に行きたくない子」を、親は…先生は…どう観察すればいい?【不登校指導歴20年の公認心理師が解説】
OTONA SALONE
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
祝・小学校入学 うちの子「早起き」「身支度」「トイレ」できないかも? 元小学校教員のインフルエンサーが対策伝授
コクリコ[cocreco]
空っぽのランドセルに詰め込んだ、精一杯のSOS。「学校に行きたくない」と言い出せなかった不登校児の、学校と母への本音
OTONA SALONE
「学校に行きたくない」子を、休ませてはみたけれど……次にとるべきコミュニケーションとは?【不登校指導歴20年の公認心理師が解説】
OTONA SALONE
登校前に玄関で動けなくなる子の心を動かした「魔法のひと言」、不登校児の心理カウンセラーが伝授!
ダイヤモンド・オンライン
子どものイヤイヤ、行きしぶり、勉強嫌い…「早寝」が全てを解決した! スゴすぎる「早寝のメリット4選」
with online
不登校になったら進路はどうなる? 学校に行かないで起きた変化 居場所選びで大切な「たったひとつ」のこと
コクリコ[cocreco]