ささがきにして冷凍もOK!ごぼうの冷蔵&冷凍保存法

VEGEDAY
2023.04.12 10:20
ごぼうは年中手に入る野菜で、泥つきなら2週間ほど常温保存が可能です。この記事では、使い切れなかったごぼうをおいしく食べるための冷蔵、冷凍保存のコツを紹介します。
泥つきごぼうの常温保存方法はコチラ
ごぼうの冷蔵方法
洗いごぼうは、冷蔵庫で保存しましょう。6~7月頃に出回る、泥のついていない新ごぼうも、同じ方法で冷蔵保存ができます。

長いものは半分程度にカットします。
長い洗いごぼうは半分に切る
湿度を保つためにラップにくるみ、冷蔵庫の野菜室で保存します。
ラップでくるみ、冷蔵庫の野菜室で保存
●保存期間の目安
2~3日
memo
なるべく早く使い切りましょう。
ごぼうの冷凍保存法
長く保存したい場合は冷凍保存がおすすめ。下ごしらえも兼ね、そのまま調理できる形にして保存しましょう。

使いやすい形(乱切り、斜め切り、ささがきなど)に切って水にさらします。
使いやすい形に切って水にさらす
水気をしっかり取り、冷凍保存袋に入れて冷凍庫へ。
冷凍保存袋に入れて冷凍庫へ
●保存期間の目安
約1カ月
●使い方
使うときは凍ったまま調理します。
memo
水にさらしすぎると旨みが逃げるので、30秒程度にとどめましょう。
きんぴらなど、調理してから冷凍することもできます。
最後に
冷蔵、冷凍を使い分けて、ごぼう料理を楽しんでください。
[ごぼう]ささがきやあく抜きなど、料理別の切り方と下ごしらえ
[ごぼう]ささがきやあく抜きなど、料理別の切り方と下ごしらえ
独特の風味と歯ごたえが特徴のごぼう。食物繊維が豊富でかたいので、しっかりと噛んで食べる必要があります。よく噛むことは早食いを防止して、満腹感が得られやすくなります。
最終更新:2023.04.12
文:アーク・コミュニケーションズ
写真(撮影):清水亮一(アーク・コミュニケーションズ)
写真(撮影協力):吉田めぐみ
監修:カゴメ
参考文献:
『もっとからだにおいしい野菜の便利帳』白鳥早奈英・板木利隆監修(高橋書店)
出典:
独立行政法人農畜産業振興機構 月報 野菜情報 今月の野菜「ごぼう」2009年1月 (洗いごぼう、新ごぼうの保存方法)

あわせて読みたい

冷凍生活アドバイザーに聞く、最新の冷蔵庫活用メソッドまとめ。
クロワッサンオンライン
【青髪のテツ】「バナナは常温保存?…いや夏はあえて“冷蔵”で」保存法で鮮度の持ちが数倍違う!?検証してみた!
あたらしい日日
3RD ALBUM『EQUINOX』をリリース! 與那城奨さんのライフスタイルとは!?
UR LIFESTYLE COLLEGE
[ひょうたんランプの作り方]簡単&おしゃれなインテリアに
VEGEDAY
夏休みの自由研究に、1日でできる!ひょうたんで作る簡単ランプ
VEGEDAY
湘南在住モデルがご紹介。「テラスモール湘南」秋のオススメ。
antenna*
冷凍で1カ月もつ!みょうがの冷蔵&冷凍の仕方と簡単レシピも
VEGEDAY
えのきは冷凍で1カ月もつ!おいしさを保つ冷蔵保存の仕方も紹介
VEGEDAY
【アウトドアブーツ14選】アウトドアからタウンユースまで活躍
Jeep®
[みょうが保存]冷凍で1カ月もつ!味噌汁、甘酢漬けレシピ付き
VEGEDAY
しめじは冷凍で1カ月、冷蔵で10日もつ!保存のコツを紹介
VEGEDAY
"本物の体験”を楽しもう!Jeepオーナーの祭典をレポート
Jeep®
[しめじの保存]冷凍で1カ月、冷蔵で10日もたせる方法まとめ
VEGEDAY
[ズッキーニの保存]冷蔵&冷凍のコツと豚肉やチーズのレシピも
VEGEDAY
湘南在住モデルがご紹介。「テラスモール湘南」秋のオススメ。
antenna*
ズッキーニ冷蔵&冷凍保存は、水分維持がカギ!簡単レシピ付き
VEGEDAY
[えのきの保存]冷凍で旨みアップ&1カ月持つ!長持ち冷蔵法も
VEGEDAY
【最新マウンテンパーカー特集】秋冬に大活躍するフード付きアウター
Jeep®
ズッキーニも仲間!かぼちゃの種類ごとの栄養や&種の栄養も紹介
VEGEDAY
かぼちゃの栄養!種類ごとの違いと、種に含まれる栄養も紹介
VEGEDAY