スマホでもできる!覚えておくと便利なパワーポイントをPDF化する方法

2025.01.03 22:20
会社や学校でのプレゼンテーション作成に使われているPowerPoint(以下、パワーポイント)は、文字はもちろん、図形やグラフなどを組み合わせて見やすいスライドを作れるのが魅力です。

しかし、パワーポイントで作成した資料を人に見せたくても、相手のパソコンがパワーポイントを搭載していないと、確認が難しいことも。

このような時に役立つのがPDFへの変換です。

パワーポイントからPDFにエクスポー…

あわせて読みたい

「わかりやすいプレゼン資料」の上限文字数は40字、105字、285字のどれか?
ダイヤモンド・オンライン
Windows 11初回起動時のMSアカウント+ネット接続を回避する新手法が見つかる
GetNavi web
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
プレゼンで差がつく!パワポの吹き出しをおしゃれにアレンジする方法
@DIME
アドビが「Acrobat AIアシスタント」日本語版の一般提供を開始、月額680円からの追加サブスクで全機能を利用可能に
@DIME
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
覚えて使いこなしたい!「フリーボード」のちょっと便利な機能3選|iPad Hacks
&GP
【明朝体】はなんて読む?馴染みのある字体を表す言葉
mamagirl
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
MicrosoftのAIアシスタント「Copilot Pro」とは?活用方法や無料版・有料版の違いを解説
lifehacker
Googleドライブに自動でデータを同期する方法
@DIME
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
【資料作成術】“一目で伝わる”スケジュールの「黄金フォーマット」
ダイヤモンド・オンライン
Google スライドに「切り替え効果」を簡単追加!パっと目を引くプレゼンのつくりかた
lifehacker
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
累計40万部突破!大人気シリーズの最新刊!プレゼンのプロが「図解化スキル」のすべてをまとめた1冊『プレゼン資料の図解化大全』
PR TIMES
「ゼロから考えるのはムダ!」プレゼン資料は“型”に当てはめると劇的に伝わる!
ダイヤモンド・オンライン
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
【褒められるプレゼン】“込み入った内容”を最速で伝える「図解」のコツ
ダイヤモンド・オンライン
【伝わる資料】3つのことを詳しく説明する「図解」の作り方
ダイヤモンド・オンライン
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics