Google スライドに「切り替え効果」を簡単追加!パっと目を引くプレゼンのつくりかた

2025.04.10 12:00
切り替え効果(トランジション)があると、プレゼンテーション資料に動きが出て目を引きます。なかでもGoogle スライドは、数クリックで切り替え効果を簡単に追加でき、スライド間の流れがよりスムーズになるのでおすすめです。Google スライドで切り替え効果を追加する方法切り替え効果とは、スライド間の移…

あわせて読みたい

【資料作成術】“一目で伝わる”スケジュールの「黄金フォーマット」
ダイヤモンド・オンライン
プレゼンで、三流は資料ばかり見て、二流はアイコンタクトをする。では一流は?
ダイヤモンド・オンライン
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
【賢い人の資料作成】「表」で比較するときは「横」に並べる!
ダイヤモンド・オンライン
「わかりやすい!」と褒められるプレゼン資料は、情報を「左から右」に並べる!
ダイヤモンド・オンライン
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
【褒められるプレゼン】“込み入った内容”を最速で伝える「図解」のコツ
ダイヤモンド・オンライン
「ゼロから考えるのはムダ!」プレゼン資料は“型”に当てはめると劇的に伝わる!
ダイヤモンド・オンライン
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
“真面目すぎる人”のプレゼンが「わかりにくい」理由とは?
ダイヤモンド・オンライン
「わかりやすいプレゼン資料」の上限文字数は40字、105字、285字のどれか?
ダイヤモンド・オンライン
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
【評価されるプレゼン資料】「図は左・メッセージは右」にすべき理由が深すぎた
ダイヤモンド・オンライン
“インパクトのある資料”をつくる「ワンカラー効果」という技法
ダイヤモンド・オンライン
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
累計40万部突破!大人気シリーズの最新刊!プレゼンのプロが「図解化スキル」のすべてをまとめた1冊『プレゼン資料の図解化大全』
PR TIMES
プレゼンで差がつく!パワポの吹き出しをおしゃれにアレンジする方法
@DIME
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
【「右上の法則」とは?】プレゼンが劇的に変わる、プロの「図解テクニック」
ダイヤモンド・オンライン
もうパワポはいらない? スライド生成AI・Gammaで資料作成がここまで簡単に!
lifehacker