Google スライドに「切り替え効果」を簡単追加!パっと目を引くプレゼンのつくりかた

2025.04.10 12:00
切り替え効果(トランジション)があると、プレゼンテーション資料に動きが出て目を引きます。なかでもGoogle スライドは、数クリックで切り替え効果を簡単に追加でき、スライド間の流れがよりスムーズになるのでおすすめです。Google スライドで切り替え効果を追加する方法切り替え効果とは、スライド間の移…

あわせて読みたい

国産AI・FeloとCanvaの連携で「スライド作成」を極める
ギズモード
登記用電子署名サービス「RSS-SR」がGoogleアカウント連携機能を追加!業務効率化で士業の先生を支援
イチオシ
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
「わかりやすい!」と褒められるプレゼン資料は、情報を「左から右」に並べる!
ダイヤモンド・オンライン
パワーポイントを使ったプレゼンに必須!便利な「発表者ツール」の使いこなし方
@DIME
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
【褒められるプレゼン】“込み入った内容”を最速で伝える「図解」のコツ
ダイヤモンド・オンライン
「ゼロから考えるのはムダ!」プレゼン資料は“型”に当てはめると劇的に伝わる!
ダイヤモンド・オンライン
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
“真面目すぎる人”のプレゼンが「わかりにくい」理由とは?
ダイヤモンド・オンライン
累計40万部突破!大人気シリーズの最新刊!プレゼンのプロが「図解化スキル」のすべてをまとめた1冊『プレゼン資料の図解化大全』
PR TIMES
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
【「右上の法則」とは?】プレゼンが劇的に変わる、プロの「図解テクニック」
ダイヤモンド・オンライン
【知らないと損!】たった1枚の「図解」で納得させる“プレゼンの極意”
ダイヤモンド・オンライン
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
孫正義がブチギレた「仕事ができない人」の特徴、プレゼン資料で即バレ!
ダイヤモンド・オンライン
プレゼンで、三流は下を向いて資料を見て話す、二流は相手の目を見ながら暗記したことを話す。では一流は?
ダイヤモンド・オンライン
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
プレゼン資料の“良し悪し”は「13文字」で決まる
ダイヤモンド・オンライン
Googleスプレッドシートを共有する方法と共有を解除する方法
@DIME
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics