累計40万部突破!大人気シリーズの最新刊!プレゼンのプロが「図解化スキル」のすべてをまとめた1冊『プレゼン資料の図解化大全』

2025.02.19 10:00
株式会社ダイヤモンド社
10秒でズバッと伝わる「図解化スキル」を全公開した1冊、『プレゼン資料の図解化大全』(前田鎌利、堀口友恵:著)が、本日2月19日に発売となります。
前田鎌利、堀口友恵:著 『プレゼン資料の図解化大全』(ダイヤモンド社)

■プレゼン資料は「読ませるものではなく、見せるもの」である!
 本書は、累計40万部を突破した『社内プレゼンの資料作成術』シリーズの著者で、ソフトバンク在籍時には孫正義社長に直接プレゼンテーションをして「一発OK」を次々と勝ち取った実績を持つ、前田鎌利氏の最新刊です。前田氏は、これまで2000社を超える企業でプレゼン研修をする中で、多くのビジネスパーソンから「プレゼンの反応が薄い」「プレゼンしても、なかなかGOサインを取れない」などの悩みを打ち明けられてきました。その多くのケースが、内容に問題があるのではなく、「正確に伝えなければ」と考えるあまり、文字量の多いプレゼン資料になっていたと言います。前田氏は、プレゼン資料は「シンプル&ロジカル」に徹し、文章ではなく視覚的な表現を多用して、「読ませるものではなく、見せるもの」にするべきであると言います。そこで重要になるのが、「図解化」のスキルです。
 プレゼン資料の「図解化」には3つのステップがあります。1つ目は、プレゼンで伝える内容を「分解・整理」すること。2つ目は、「本質」が伝わる図解をイメージすること。3つ目は、スライドをわかりやすく「デザイン」することです。本書では、この3つのステップに沿って「図解化」のプロセスを解説していきながら、社内プレゼンで「一発OK」を獲得するためのノウハウを余すところなくまとめました。共著者として、前田氏と共に企業研修やワークショップを行うスライドデザイナーの堀口友恵氏も参加し、図表をふんだんに使いながら、プレゼン資料の図解化をわかりやすく学べる1冊となっています。
図表やBefore & Afterを使いながら視覚的にわかりやすく「図解化スキル」を伝えます。

■目次
第1章 プレゼン資料 図解化の「思考法」
第2章 「図解の基本」をマスターする
第3章 【図解ノウハウ1.】「なるほど」を生み出す技術
第4章 【図解ノウハウ2.】パワースライドをつくる
第5章 【Before & Afterで学ぶ】わかりやすい図解のつくり方

■著者プロフィール:前田鎌利(まえだ・かまり)
1973年生まれ。ソフトバンクモバイルなどで17年にわたり移動体通信事業に従事。ソフトバンクアカデミア第一期生に選考され、プレゼンテーションにおいて第一位を獲得する。孫正義社長に直接プレゼンして幾多の事業提案を承認されたほか、孫社長のプレゼン資料づくりも数多く担当。2013年12月にソフトバンクを退社、株式会社固を設立して、プレゼンテーションクリエイターとして独立。2000社を超える企業で、プレゼンテーション研修やコンサルティングを実施。ビジネス・プレゼンの第一人者として活躍中。著書に『【完全版】社内プレゼンの資料作成術』『プレゼン資料のデザイン図鑑』『パワーポイント最速仕事術』(すべてダイヤモンド社)など。

■著者プロフィール:堀口友恵(ほりぐち・ともえ)
埼玉県秩父市生まれ。立命館大学産業社会学部卒業後、ソフトバンクへ入社。技術企画、営業推進、新規事業展開などを担当する中で、プレゼンの経験と実績を積む。2017年に株式会社固へ転職し、スライドデザイナーとしての活動を始める。企業向け研修・ワークショップの担当や大学非常勤講師のほか、大手企業などのプレゼンのスライドデザインを担当し、のべ400件以上の資料作成やブラッシュアップを手がける。前田鎌利著の『プレゼン資料のデザイン図鑑』『パワーポイント最速仕事術』のコンテンツやスライドの制作にも深く関わった。ITエンジニア本大賞2020プレゼン大会にて、ビジネス書部門大賞・審査員特別賞を受賞。小学生向けのオンライン講座「こどもプレゼン教室」を運営し、子どもたちのプレゼンスキルアップの支援も行っている。

■『プレゼン資料の図解化大全』
著者:前田鎌利、堀口友恵
定価:1980円(税込)
発売日:2025年2月19日
発行:ダイヤモンド社
判型:A5・並製・200ページ
※リリース内の画像・写真は、本書籍に関わる報道を目的とした使用に限ります

あわせて読みたい

スピーチ・プレゼンで「できる!」と思われるための方法は?【眠れなくなるほど面白い 図解 語彙力の話】
ラブすぽ
「あの上司って、部下をダメにするよね?」と噂される人がやってしまっていること・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
日韓共同開発のコスメブランド「tilnus」より春の新色新発売
PR TIMES Topics
【失礼かも】「結婚のご予定は?」と聞かれたら、感じのいい人は何と返す?
ダイヤモンド・オンライン
訪問先で「苦手な飲み物」を出されたとき、感じのいい人は何と言ってお断りする?
ダイヤモンド・オンライン
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
孫正義社長が「一発OK」を連発した社内プレゼン、2つのポイント!【書籍オンライン編集部セレクション】
ダイヤモンド・オンライン
「地震」と「火山」の国に暮らすあなたに贈る本/「エヌビディア流」を読み解く ほかダイヤモンド社2月の新刊案内
ダイヤモンド・オンライン
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
孫正義がブチギレた「仕事ができない人」の特徴、プレゼン資料で即バレ!
ダイヤモンド・オンライン
【リクルートの失敗談】「売れる人」と「売れない人」、ズバリどこが違うのか?
ダイヤモンド・オンライン
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
プレゼン上手な人が絶対に言わない「最初の一言」
ダイヤモンド・オンライン
言い間違い・言い忘れもOK!口下手な人ほど、うまくいく!『対話するプレゼン』 2月26日発売!
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
P&Gとマクドナルドを成功に導いた営業マンが伝える!科学的な営業ノウハウをまとめた1冊『営業戦略大全』
PR TIMES
サボって成果を出す!? 超優秀な人が実践する、生産性を爆上げする方法
GOETHE
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
数字コンプレックスは九九さえできれば克服できる!『「数字がこわい」がなくなる本』
PR TIMES
【BtoBビジネス成功のカギ】ステークホルダーごとのサクセスを達成できるか?
ダイヤモンド・オンライン
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics