「やる気がないから」とは限らない…困難な仕事にチャレンジすることを嫌がる部下が"密かに抱えている不安"

2025.08.12 17:15
困難な仕事を任されることを嫌がる部下にはどんな理由があるのか。心理学者の榎本博明さんは「成功追求動機と失敗回避動機のどちらが強いかでモチベーションのあり方がまったく違ってくる。後者の場合には、失敗や困難にもポジティブな意味づけができるようにすることが大切となる」という――。※本稿は、榎本博明『なぜあの人は同じミスを何度もするのか』(日経プレミアシリーズ)の一部を再編集したものです。

■与えられた…

あわせて読みたい

好きになっても告白できないのはなぜ?
ZUU online
「ご褒美がやる気を奪う!?」 “ゲーム”が子どものモチベーションを引き出すの意外な理由
with online
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
空前の少子化時代に、人を増やさず価値を増やす企業の秘密
PR TIMES STORY
勉強したいのに動画に手が…「見たくなる脳」を強制リセットするすごい方法
ダイヤモンド・オンライン
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
やる気を出してほしくて語ったのに…成功談が響かない本当の理由
ダイヤモンド・オンライン
ネガティブは才能! マイナス思考が「すごい武器」になる心理学的な理由
ダイヤモンド・オンライン
しっとり&むぎゅっとした食感の生ベーグルシリーズより第二弾登場
PR TIMES Topics
愚痴が多い人はなぜ愚痴が多いのか…心理学者が解説「過去の記憶をわざわざ引っ張り出して嘆く」メカニズム
PRESIDENT Online
「何回も言ったはずですよ」は無意味…何度教えても「教わってない」と主張する部下が変わるアドバイス
PRESIDENT Online
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics
【タイプ診断】モチベーションの引き出し方がわかる! あなたは獲得型? それとも防御型?
ダイヤモンド・オンライン
「ポジティブすぎる人」が、実はモチベーションを維持できない決定的理由
ダイヤモンド・オンライン
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
【心理学が証明】「人生の修羅場」で本当に強い人に共通する特徴・ベスト1〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
「嫌なことの先延ばしグセ」に効く1つのスゴい方法とは?【心理学】
ダイヤモンド・オンライン
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
多重な責務を抱えるマネジャーを苦しいから、楽しいへ。視点を変えて部下を巻き込む『現代マネジャーの入門書』出版の裏側。
PR TIMES STORY
【先延ばしの原因】やると決めたことを「やれる人」と「やれない人」、考え方に1つの決定的差
ダイヤモンド・オンライン
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics