櫻井翔「アメリカ兵を殺してしまったという感覚は?」…真珠湾攻撃で魚雷を投下した元日本兵の"回答"

2025.08.07 17:15
太平洋戦争は1941年12月の真珠湾攻撃をきっかけに始まった。日本海軍の空母「蒼龍」に乗艦した元航空兵の吉岡政光さんは「ハワイで死ななくちゃならんな」と覚悟したという。取材したノンフィクション作家・早坂隆さんの著書『戦争の肖像 最後の証言』(ワニ・プラス)より、一部を紹介する――。■艦長「当艦隊はハワイを空襲する」

11月22日、「蒼龍」は他の艦船と共についに港に入った。

「山が見えて、上のほ…

あわせて読みたい

【限定公開】〈小泉悠氏が分析〉極東ロシア軍の地上兵力は〝スカスカ〟状態、それでも海空軍は温存…「オホーツク核要塞」にも復活の兆しも
Wedge[国際]
「連合艦隊と太平洋戦争の真実」特集『歴史道(れきしどう)』Vol.40 7月7日発売
PR TIMES
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
揺れるトランプ「危険すぎるイラン攻撃の誘惑」
東洋経済オンライン
イスラエル攻撃から逃れるテヘラン市民で交通渋滞 報道
AFPBB News オススメ
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics
昭和天皇にウソの報告をして"大失敗"を隠蔽…ミッドウェー海戦の敗北を招いた日本海軍の"異常体質"
PRESIDENT Online
世界最大級の戦艦「大和」でも勝てなかった…レイテ沖海戦で日本海軍の敗北を決定づけた"痛恨の一事"
PRESIDENT Online
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
〈終戦80年〉出撃前の特攻隊、原爆のきのこ雲、火炎放射器で焼かれる沖縄…AI技術と対話をもとにカラー化した写真が繋ぐ“過去と現在”
集英社オンライン
新刊『零戦搭乗員と私の「戦後80年」』発売。300人以上の元零戦搭乗員と向き合い、丹念に証言を集めていった軌跡の記録
PR TIMES
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics
「"最強の戦艦"大和」は大活躍できるはずだった…日本海軍が完全に見誤った「世界一の主砲」の使い道
PRESIDENT Online
なぜ「絶対に勝てない戦争」を始めたのか…山本五十六が反対を押し切って真珠湾攻撃に挑んだ"意外な理由"
PRESIDENT Online
雨の日でも安心して遊べるキャンプ場『ブリーズ館山』テーマ別のキッズドームで子供が夢中
PR TIMES Topics
戦争が激化する『あんぱん』第47回、健太郎(高橋文哉)とも“涙”の別れ「生きて帰ってきて」
エンタメNEXT
広島に原爆が落とされても戦争をやめる気はなかった…日本の戦争指導者が"敗戦"を受け入れた決定的瞬間
PRESIDENT Online
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
「あの戦争」はいつ始まったのか… 答えるのが意外と難しい理由 | 「大東亜戦争」と「日中戦争」のつながり
COURRiER Japon
中国空母、日本の経済水域に進入
AFPBB News オススメ
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics