広島に原爆が落とされても戦争をやめる気はなかった…日本の戦争指導者が"敗戦"を受け入れた決定的瞬間

2025.08.01 17:15
1945年8月、なぜ日本はポツダム宣言を受諾し、降伏すると決めたのか。戦争終結論を研究する千々和泰明さんは「広島と長崎に原爆を投下されたことを敗戦の要因とする、『核要因説』が一般的には主流。ただ、米国側の目的や、日本に対する効果を検証していくと、ソ連参戦を要因とする『ソ連要因説』に妥当性があることがわかる」という――。(第3回/全3回)※本稿は、千々和泰明『誰が日本を降伏させたか 原爆投下、ソ連参…

あわせて読みたい

「いざというときでもアメリカは守ってくれない」が国民の77%…そもそも戦後アメリカに「日本を守る」つもりはあったのか? 今こそ親米外交からの転換期である理由〈沖縄戦から80年〉
集英社オンライン
上皇にも影響を与えた「15年戦争史観」とはいったい何なのか | 意外と知らない「あの戦争のはじまり」
COURRiER Japon
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
「危険なエスカレーション」 米のイラン攻撃に世界が反応
AFPBB News オススメ
キャメロンが広島・長崎の原爆映画撮る ─ 「何が起こったか、手加減せず容赦なく描く」「観客はどこまでの地獄に耐えられるのか」
THE RIVER
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
「戦争を終わらせるための必要悪」だとは到底思えない…広島・長崎に原爆を落とした米国側の苦しすぎる言い訳
PRESIDENT Online
トランプ氏、日本への原爆投下になぞらえイラン核施設攻撃を正当化「戦争を終結させた」
AFPBB News オススメ
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
広島市長、トランプ氏に被爆地訪問要請 「原爆発言」受け
AFPBB News オススメ
米国はいつの時代も「アメリカ・ファースト」!戦後80年、「気前のよくない」米国と日本はどう向き合うべきか?
Wedge[国際]
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics
米国で「原爆投下は正当化できない」派が激増中…「テロリストに核を落とされる」という恐怖が強まっているワケ
PRESIDENT Online
トランプ氏、イラン攻撃は「するかもしれないし、しないかもしれない」
AFPBB News オススメ
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
戦争というギャンブル、サイコロを降ったイラン、イスラエル、米国…三者とも敗者となる可能性も
Wedge[国際]
「あの戦争」はいつ始まったのか… 答えるのが意外と難しい理由 | 「大東亜戦争」と「日中戦争」のつながり
COURRiER Japon
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
だからアメリカは原爆投下を決断した…米軍が首里城の地下で見つけた「沖縄と広島・長崎をつなぐ重大資料」#戦争の記憶
PRESIDENT Online
トランプ氏、イラン核開発継続なら再び爆撃
AFPBB News オススメ
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics