通信制高校・未来富山 全校生徒ほぼ全員で挑む甲子園――富山代表にご支援を

2025.08.09 01:42
創部8年目、通信制の未来富山が富山代表として甲子園初出場! 全国から集まった球児たちが寮生活と学びを両立し、夢の舞台に挑みます。 皆さまの応援で、安心して戦える環境を整えたいと願っています。
 未来高等学校 富山中央学習センター〈未来富山〉は、愛媛県に本校を持つ通信制高校です。「野球に打ち込みたい」という強い思いを抱いた球児たちが全国から集まり、富山県内で初めての通信制高校野球部として7年前に活動を開始しました。
 授業は午前で終え、午後は丸ごと練習に充てる独自のスタイル。選手たちは寮生活を送りながら学業と野球を両立し、限られた時間を一球一打に懸けています。
 昨夏は県大会でベスト4と躍進し、今年ついに悲願の春夏通じて初の甲子園出場を果たしました。プロからも注目を集めるエース兼4番の江藤蓮投手を大黒柱に、富山代表として胸を張り、通信制ならではの挑戦を全国に届けます。
 未来富山は午前授業・午後練習の「学びと競技の両立」モデルを実証する通信制高校です。全国から集った球児たちが寮生活を送りながら、富山県代表として春夏通じて初めての甲子園に挑みます。今回の出場は、子どもたちに新しい選択肢を示す大切な社会的チャレンジです。
 しかし、甲子園に出場するためには、選手・スタッフが大阪に滞在するための交通費や宿泊費など、多大な費用がかかります。勝ち進むほど滞在日数が増え、さらに負担が膨らみます。皆さまのご支援が、選手たちの安心した環境づくりに直結します。
 ご支援は以下の用途に充当いたします。
① 移動・宿泊費:約220万円(選手・スタッフ60名分の往復交通費+大会期間中の宿泊費〈基本日程分〉)
② ユニフォーム・用具補充費:約120万円(追加ユニフォーム、スペア用具、練習球など大会規定対応分)
③ 追加宿泊費(勝ち進んだ場合):1泊あたり約40万円(ベスト8以降など日程延長に伴う宿泊・食事費)
 なお、クラウドファンディングで不足した分は、学校予算・保護者会募金・自己資金で補填し、すべての遠征運営とリターンを必ず履行いたします。
 このプロジェクトを通して、未来富山を安心して戦える環境を整え、子どもたちや地域に「夢は叶う」という希望を届けたいと考えています。
 未来富山は、通信制という柔軟な学びの仕組みを活かし、全国から集まった球児たちに寮生活を通じて野球を続ける環境を提供してきました。伝統校のように長年のOB会や大規模な後援会はまだ整っていませんが、保護者会や地域と連携しながら歩みを進めてきました。
 行政との協力も始まっており、魚津市は公式ホームページで告知のうえ、市内6か所の公共施設に募金箱を設置(7月29日〜大会終了まで)。集まった寄付金は大会終了後に学校へ全額寄付され、応援費などに活用されます。
 努力を積み重ね、ついに甲子園の舞台に立つことができました。この挑戦はゴールではなく、新しい歴史のスタートです。未来富山の姿を通して「環境が変わっても夢は叶う」という希望を子どもたちに届けたいと願っています。
 参考:北日本新聞やTBS NEWS DIGなど複数のメディアでも特集として紹介されました。
 未来富山の選手たちは、週40時間に及ぶ厳しい練習を重ね、7月末までは魚津市の室内練習場で暑さを避けながら特打ちや特守に励んできました。甲子園本戦に向けてコンディションを整える一方で、保護者や地域と協力しながら応援体制も強化しています。
 資金面では、魚津市内6か所に設置された募金箱を通じ、地域全体で支援が広がっています。寄付金は大会終了後に学校へ全額寄付される予定で、現在集計中です。
 最新の進捗として、8月3日の抽選会で山口県代表・高川学園との初戦が決定しました。試合は8月10日、大会6日目の第3試合。選手たちはすでに大阪入りし、直前調整に入っています。体制は万全ですが、勝ち進むごとに滞在日数が延び、追加宿泊費など新たな負担も生じます。
 地域の支えと皆さまからのご支援が一体となって、未来富山は全国の舞台に挑もうとしています。
金額リターン内容お届け予定・条件3,000円【お礼のメッセージ】感謝メールコース選手・スタッフ連名の感謝メール(写真1枚添付)2025年9月中にメール送付/メールアドレス必須・配送物なし5,000円【お礼のメッセージ】感謝メールコース〈プレミアム枠〉3,000円コースと同一の感謝メール(写真1枚添付)同上(プレミアム応援枠)10,000円甲子園出場記念タオルコース・非売品タオル(綿100%・約34×80cm・ネイビー×白ロゴ)・感謝メール2025年9月末までに国内発送/先着300枚/住所必須30,000円甲子園出場記念Tシャツコース・限定Tシャツ(綿100%・白・背面ロゴ入り)サイズ:S/M/L/XL(購入時プルダウン指定)・感謝メール2025年9月末までに国内発送/数量限定/住所必須


※すべて All-in 方式 で実施します。目標未達の場合でも不足分は学校予算・保護者会募金・自己資金で補填し、下記リターンを必ず履行します。


増額支援(任意)
各コースとも追加の上乗せ支援が可能です。増額分は大会延長時の宿泊費・補食費に充当します。リターン内容は金額にかかわらず同一で、追加特典はありません。
日程内容7/26甲子園出場決定8/1クラファン公開8/3組み合わせ抽選(高川学園と対戦決定)8/10第1試合(大会6日目・第3試合)8/10〜22勝敗に応じて滞在延長、随時速報配信8/31クラファン終了9/下旬リターン発送・収支報告公開
未来富山の甲子園初出場は、選手たちだけの力ではなく、応援してくださった保護者、地域の皆さま、そして指導者など、多くの方々の支えによって実現しました。野球部員たちは、これまで数々の困難を乗り越え、仲間と共に力を合わせてきました。
私たちはまだ創部8年目の若いチームであり、伝統校のようにOB会や後援会といった強力なバックアップ体制は整っていません。だからこそ、皆さま一人ひとりの応援が欠かせません。
未来高校富山の甲子園挑戦は、私たちだけのものではありません。この舞台に立つことで、これからの子どもたちや地域の皆さまに「環境が変わっても夢は叶う」という勇気と希望を届けたいと願っています。
皆さまのご支援が、選手たちにとって一生の思い出となり、さらなる飛躍の大きなきっかけとなります。どうか「未来高校富山」の挑戦をあなたの応援で後押ししてください。
温かいご支援・ご協力を、心よりお願い申し上げます。

あわせて読みたい

モルック日本代表GeroNexus熊崎隆介へ世界大会の支援
CAMPFIRE
届け、高校球児たちの汗、涙、そして感動!敗者に光を当てた彫刻を甲子園歴史館へ!
CAMPFIRE
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
【AlphaDrive高知】清水屋旅館のクラウドファンディングが目標達成で終了
PR TIMES
東京で一番の“牡蠣ふらい”と標榜する「六本木 かき心」の10年目の節目
CAMPFIRE
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
【星稜中野球部 全国の夢舞台へ】第42回全日本少年軟式野球大会挑戦プロジェクト
CAMPFIRE
全国制覇へ!応援!四街道北中女子ソフトボール部遠征支援
CAMPFIRE
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
北海道から全国へ!中学軟式野球チームを全国大会へ応援しよう!
CAMPFIRE
【日本代表】体操ワールドチャレンジカップ・パリ大会への挑戦
CAMPFIRE
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
鵠沼高校女子バスケットボール部 2025インターハイ出場!ご支援お願い致します!
CAMPFIRE
全国へ羽ばたく!多摩ハンドボールクラブ応援プロジェクト
CAMPFIRE
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
【第一弾】全国制覇への挑戦を、あなたの力で支えてください!
CAMPFIRE
2025年度全日本大学女子駅伝出場への挑戦!〜あなたの応援が、私たちの力になる〜
CAMPFIRE
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics
次の30年に向けて、子どもたちにより良い環境を #JFAクラファン
CAMPFIRE
西日本少年野球大会参加支援プロジェクト
CAMPFIRE
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics