【星稜中野球部 全国の夢舞台へ】第42回全日本少年軟式野球大会挑戦プロジェクト

2025.08.05 21:01
星稜中学校野球部は、8月10日から横浜スタジアムで開催される【全日本少年軟式野球大会(ENEOSトーナメント)】に出場します!ご支援は、選手たちの遠征活動費に活用させていただきます。「夢の舞台」で輝く子どもたちをどうか応援してください!
【子どもたちの「夢の舞台」へ、共に走ってください】
放課後のグラウンドに響く「声」と「白球の音」。
ユニフォームの泥汚れ、悔しさににじんだ涙。
星稜中学校野球部の子どもたちは、毎日、真剣に野球と向き合っています。
彼らが目指すのは、ただの勝利ではありません。
仲間と励まし合い、支え合いながら、一歩ずつ成長するその過程こそが、私たちの誇りです。
【そしていま、夢の舞台「横浜スタジアム」への挑戦が始まります】
8月10日から始まる「第42回全日本少年軟式野球大会ENEOSトーナメント」。
全国から選ばれた強豪チームが集うこの大会は、中学生にとって最高峰の舞台です。
星稜中学校野球部も、数々の困難を乗り越えて、この夢のステージへの切符を手に入れました。
しかし、大会出場には多くの費用がかかります。
移動費、宿泊費、準備費……
家庭だけでは抱えきれないその重さが、子どもたちの背中にのしかかっています。
【金銭的な理由で、夢を諦めてほしくない】
私たちは、子どもたちが夢を諦めずに挑戦できるよう、このプロジェクトを立ち上げました。
「いつも応援してくれる地域の人たちのために頑張りたい」
そんな子どもたちの思いを形にしたいのです。


【未来のエースたちに、あなたのエールを】
選手たちは、この大会での経験を胸に、やがて次の世代に夢を届ける存在へと成長していきます。
この舞台は、単なる野球の勝負ではありません。
努力することの意味、仲間と支え合う強さ、挑戦する喜び――
それらすべてが詰まった「人生を育てる時間」なのです。
この中から、未来のプロ野球選手が生まれるかもしれません。
あるいは、誰かの人生を変える先生や指導者が生まれるかもしれません。
そのすべては、今、あなたの応援から始まります。
どうか、彼らの「人生の一瞬」に力を貸してください。
その一歩が、未来へ続く大きな希望になると信じています。
みなさんの温かいご支援、よろしくお願いします。
〜大会及び試合成績〜
2025年度成績
 大会勝敗:33戦33勝 練習試合勝敗:165戦 143勝 14敗 8分
2024年度大会成績
 第41回全日本少年軟式野球大会ENEOSトーナメント 第3位 第16回文部科学大臣杯全日本少年春季軟式野球大会ENEOSトーナメント 優勝(2年連続4回目)
2023年度大会成績
 第40回全日本少年軟式野球大会ENEOSトーナメント 第3位 第15回文部科学大臣杯全日本少年春季軟式野球大会ENEOSトーナメント 優勝(3年ぶり3回目)
〜プロジェクトの実行者について〜
星稜中学校野球部OB会
星稜中学校野球部保護者会


〜リターンについて〜
ご支援を頂いた方には、お礼状とオリジナルの記念品をお送りいたします。
①【セットプラン!】ストラップ+チームタオルのセットプラン
②ストラッププラン
③チームタオルプラン
④オリジナルマイバッグプラン
⑤うちわプラン
※本プロジェクトは寄付金控除対象外のプロジェクトです。(特定公益増進法人の証明書(写)は発行できません。)
※領収書発行希望の方:OB会・保護者会名で発行可能です。


〜スケジュール〜
8月5日クラウドファンディング開始
8月10日〜15日大会期間(予定)
9月下旬クラウドファンディング終了
12月下旬リターン発送完了(予定)


〜OB会長ご挨拶〜
このたび、星稜中学校野球部は、第42回全日本少年軟式野球大会 ENEOSトーナメントへの出場という、たいへん名誉ある舞台に立つこととなりました。これは、日々の努力を積み重ねてきた子どもたち、そして支えてこられたご家族・指導者の皆さまのたゆまぬ努力の賜物であり、私たちOBにとっても大きな誇りです。
しかしながら、大会出場には遠征費や宿泊費、用具の整備費など多くの費用が必要となり、チームにとって大きな負担となることも事実です。
そこで、私たちOB会では、未来ある子どもたちの挑戦を少しでも後押ししたく、クラウドファンディングによる支援を呼びかけることにいたしました。
私たちがかつて経験した、野球を通じたかけがえのない時間と仲間。その原点に立ち返り、今を懸命に戦う後輩たちにエールを送りませんか。
皆さまの温かいご支援を、心よりお願い申し上げます。
星稜中学校野球部OB会 会長 今村 司


~保護者会長ご挨拶~
平素より星稜中学校野球部の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
当野球部は3月に行われた文部科学大臣杯第16回全日本少年春季軟式野球大会において悲願の春2連覇を成し遂げることができました。これも一重に皆様方のご支援のおかげであり、心より感謝いたします。

今年のチームは投手を中心とした守備力にさらに磨きをかけ、つなぐ野球とチームワークを育んできました。また、新たな試みとしてスーパーブレイントレーニングを取り入れ、心も鍛えて参りました。
スローガンである「燃え他喜る星心」を胸に横浜スタジアムで開催される全国中学校軟式野球大会で春夏連覇を目指します。

そこで、私たちはこの全国大会出場に向けて、クラウドファンディングを立ち上げることといたしました。
星稜中学校野球部の挑戦を、どうか皆さまのお力で後押ししていただけますようよろしくお願い申し上げます。
星稜中学校野球部保護者会 会長 竹山 徹


〜野球部監督ご挨拶〜
日頃より、星稜中学校野球部にあたたかいご支援、ご声援をいただき、ありがとうございます。この度第42回全日本少年軟式野球大会ENEOSトーナメント北信越ブロック予選会で優勝し、本大会に出場することになりました。
「人間性も野球も日本一」をモットーに、野球はもちろんのこと、勉強や学校生活でも日本一を目指し日々の生活を送っています。彼らは中学生ですので沢山失敗します。失敗をすることで一歩ずつ成長し、成長を積み重ねて日本一という高い頂を目指しています。
令和6年の震災と豪雨災害を受けて、能登半島の学童野球チームと合同練習を行いました。交流を経て、あらためて毎日の生活を送ることが当たり前ではないことや、野球ができることのありがたみに気づき、生徒それぞれが自分たちのできることで恩返しをしようと行動しています。
今大会を通じて石川県に明るいニュースをまた届けられるように一球一球に思いを込めてプレーをしたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いします。
星稜中学校野球部 監督 五田 祐也


〜最後に〜
子どもたちが夢を追いかけ、成長する姿を間近で見守ることは、私たちにとって何にも代えがたい喜びです。このクラウドファンディングを通じて、子どもたちに素晴らしい経験を提供し、彼らの未来に繋がる大きな一歩をサポートしたいと考えています。皆さまの温かいご支援が、彼らの力となり、未来を切り開く原動力となります。どうかご支援のほど、よろしくお願いいたします。

あわせて読みたい

帝京長岡高校女子サッカー部日本一達成への支援をお願いします#JFAクラファン
CAMPFIRE
火災で全焼【再建費2000万超】ハヤテノフクノスケを輩出した牧場を再建したい!
CAMPFIRE
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
夢を追う高校生を応援したい!海外大生による4泊5日の進路選択応援プログラム
CAMPFIRE
湘南ユナイテッドBC バスケットゴール修復プロジェクト
CAMPFIRE
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
世名城ジャイアンツ沖縄代表の全国大会遠征支援プロジェクト
CAMPFIRE
北海道から全国へ!中学軟式野球チームを全国大会へ応援しよう!
CAMPFIRE
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics
通信制高校・未来富山 全校生徒ほぼ全員で挑む甲子園――富山代表にご支援を
CAMPFIRE
次の30年に向けて、子どもたちにより良い環境を #JFAクラファン
CAMPFIRE
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
全国へ羽ばたく!多摩ハンドボールクラブ応援プロジェクト
CAMPFIRE
全国制覇へ!応援!四街道北中女子ソフトボール部遠征支援
CAMPFIRE
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics
全日本学童軟式野球の1回戦(2) 木屋瀬バンブーズ(福岡) 永嶋、3ランで試合決める
イチオシ
小学生フラダンサー3人の挑戦!ハワイ・カウアイ島の舞台で夢を叶えたい!
CAMPFIRE
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
【日本代表】体操ワールドチャレンジカップ・パリ大会への挑戦
CAMPFIRE
全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメント 新潟で開幕 和田毅さんが始球式
イチオシ
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics