【AlphaDrive高知】清水屋旅館のクラウドファンディングが目標達成で終了

2025.06.11 17:00
AlphaDrive
支援者数187名、支援総額は目標を超える328万8,000円に

株式会社アルファドライブ(代表取締役社長 兼 CEO 麻生要一)の子会社である、株式会社アルファドライブ高知(代表取締役社長 宇都宮竜司、以下 AlphaDrive高知)は、事業承継を行った「清水屋旅館」(高知県土佐町)事業承継プロジェクトの一環として実施していたクラウドファンディングは、2025年5月28日をもって終了いたしました。
本プロジェクトには、187名の方から合計3,288,000円のご支援をいただき、目標金額である300万円を上回る結果となりました。

清水屋旅館は、土佐町田井地区で100年以上にわたり地域に愛されてきた旅館です。後継者不在により休業していた同施設を、地域資源の再活用と交流拠点として再生すべく、私たちAlphaDrive高知が事業承継し、宿泊施設であると同時に、人が集い、つながるシェアスペースとして再出発を目指しています。

今回のクラウドファンディングでは、宿泊先行予約チケットを中心に多くの方にご支援いただきました。また、プロジェクトを通じて「旅館が再び開かれるのを見たい」「再開を楽しみに待っている」という多くの声が寄せられました。

現在は、9月下旬の再オープンを目指して改修工事および備品調達を進めており、2026年以降は企業研修・合宿や観光利用、イベント開催など多用途での活用を予定しています。 なお、ご支援いただいた皆さまへのリターン発送・イベントのご案内は本日以降順次行ってまいります。
担当者からの感謝の言葉
株式会社アルファドライブ高知
清水屋旅館4代目女将 楠瀬まどか
この度は、清水屋旅館の新たな再生に向けた挑戦にご支援いただき、本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。

クラウドファンディングを始めた当初は、まだ形のないこのプロジェクトに、果たしてどれだけの方が共感してくださるのか。不安と緊張の中でのスタートでした。

それでも日々、皆さまからのあたたかな応援の言葉やご支援が届き、少しずつ“共に歩んでくださる仲間”が増えていくような感覚がありました。ご支援のひとつひとつが、大きな力になりました。

このクラウドファンディングを通じて、清水屋旅館のことを多くの方に知っていただけただけでなく、私自身が多くの学びと気づきをいただきました。これは、クラウドファンディングだからこそ得られた経験です。

皆さまの想いとともに、清水屋旅館承継物語は次のステップへと歩みを進めてまいります。今後ともあたたかく見守っていただけると嬉しいです。本当にありがとうございました。



株式会社アルファドライブ高知
代表取締役社長 宇都宮 竜司
この度は清水屋の再スタートに向けて、多くの方に応援をいただきありがとうございました!町の交流拠点を作っていく上での第一歩となる、設備の改修の原資を確保することができ、宿としての再オープンへの筋道が確かなものになりました。

今回のクラウドファンディングを通じて何より嬉しかったのは、85名の方に清水屋への宿泊チケットを購入いただいたことです。もちろん、そのほかの形でご支援いただいた皆様にも深く感謝申し上げます。

これだけ多くの方々が、清水屋への宿泊をきっかけに高知県、そして土佐町に足を運び、その自然や食・文化、そして地域の産業を体感いただけること。しばらくご無沙汰していた皆さんと高知でお会いできること。

地域における旅館という存在が、地域の中と外をつなぐハブとして機能していく手応えを感じています。

高知でお会いできることを楽しみにしております。

今後のスケジュール(予定)
2025年6月下旬:改修工事開始
2025年7月上旬:リターン品発送開始
2025年9月中:改修工事完了
2025年秋以降:旅館プレオープン

今後の進捗については、清水屋旅館の公式InstagramおよびAlphaDrive高知のWebサイトにて随時お知らせしてまいります。
<会社概要>
株式会社アルファドライブ高知 / Alphadrive Kochi Co.,Ltd.
設立:2019年7月2日
代表者:代表取締役社長 宇都宮竜司
所在地:本社 高知県土佐郡土佐町田井1595
    高知市オフィス:高知県高知市永国寺町1-8 近森ビル1階
社名:株式会社アルファドライブ
設立:2018年2月23日
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 麻生要一
所在地:東京都千代田区永田町2-17-3来栖ビル1F
公式サイト:
事業部サイト:
<お問い合わせ>
担当者:株式会社アルファドライブ 
AlphaDrive高知 楠瀬まどか
ad.region@alphadrive.co.jp

あわせて読みたい

500万円を集めた宿の挑戦!昭和レトロな民泊ミクソロジーハウスおまちをつくりたい
CAMPFIRE
鹿児島県南九州市とさとふる、「知覧特攻平和会館」の設備をリニューアルし特攻隊の忠実と平和の大切さを次世代へ語り継ぐため、寄付受け付けを開始
PR TIMES
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
この熱狂を、未来につなぎたい! 「ねぶた台車」リニューアルプロジェクト
CAMPFIRE
【第一弾】全国制覇への挑戦を、あなたの力で支えてください!
CAMPFIRE
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics
アルファドライブ、子会社「fufumu」をキッコーマンへ譲渡
PR TIMES
福岡のビジネスシーンを掘り下げる『Ambitions FUKUOKA Vol.3』が5月26日に発売。巻頭ゲストはロバート秋山、高島宗一郎福岡市長、エッセイスト平野紗季子ほか。
PR TIMES
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
【高知県高知市】南海トラフ地震発災時にも医療を提供し続けるために。近森病院がクラファンに挑戦!
STRAIGHT PRESS
【千葉を応援するC-VALUEクラウドファンディング】2025年7月の新プロジェクトが登場!
PR TIMES
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
「海辺の廃校に、みんなのトイレを」
CAMPFIRE
リニューアルオープン!福島県飯坂温泉『松島屋桃香』未来へつなぐ老舗の挑戦
CAMPFIRE
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
村上信五も応援!高知の新名物にするならどっち?トップシェフ2人の熱い対決に注目!6月1日(日)放送 HBC制作『そろえてつくれ!新名物 ごちそうビンゴ』
PR TIMES
グリーンレイズ、投資型クラファン「FUNDINNO」で目標上限に到達、累計資本金は合計9,000万円を突破──SMART RAY(スマートレイ)の展開を加速
PR TIMES
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
後継者不在で廃業検討の老舗旅館を【事業承継】、伝統を守りながら時代に合わせてアップデート
PR TIMES
五感をめぐるホテル体験「KANSEI 京都八条」、夏の香り〈オーシャンクルーズ〉が6月よりスタート
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics