『八重泉酒造』イタリア最大級の日本酒品評会「ミラノ酒チャレンジ2025」にて3銘柄が受賞

2025.08.05 09:00
有限会社八重泉酒造
『古酒八重泉』がダブルゴールド、『八重泉GOLD』はデザイン賞も同時受賞

八重泉酒造(以下 八重泉、本社:沖縄県石垣市字石垣、代表取締役社長:座喜味 盛行)の3銘柄が、イタリア・ミラノで開催された国際的な品評会「Milano Sake Challenge(ミラノ酒チャレンジ) 2025」にて受賞したことをお知らせいたします。『古酒八重泉』がダブルゴールド、『尚YAESEN』がシルバーを受賞。『八重泉GOLD』はゴールドの評価に加え、優れたデザインに贈られる「デザイン賞」も受賞しました。
Milano Sake Challenge 2025 受賞商品
『古酒八重泉』ダブルゴールド賞
石垣島に伝わる直火式蒸留と黒麹仕込みによる原酒を3年間寝かせた泡盛。沈むような密やかで不思議さのある香りとまろやかな余韻が特徴。

度数 :44度
内容量:300ml / 720ml / 1,800ml
商品詳細:
テイスティングノート
ほとんどの審査員が、その並外れた透明度と無色透明な外観、そして際立った複雑さを高く評価しました。「バニラ」「キャラメル」「トーストした米」「土のような香り」といった豊かな特徴は、複雑で熟成された古酒(クース)泡盛のプロファイルと完全に一致しています。味わいにおいては、口蓋での全体的なバランス、しっかりとしたボディ、そして長い余韻が広く賞賛され、上質な泡盛の典型的な特徴が確認されました。



『八重泉GOLD』ゴールド賞、グッドデザイン賞
八重泉の酒造りを象徴する直火蒸留の原酒を樫樽で貯蔵熟成した泡盛。クリーンな樽香と穏やかな泡盛香に、まろやかでほのかな甘味が特徴。

度数 :25度
内容量:720ml
商品詳細:
テイスティングノート
多くのソムリエがその色を「クリア」で「麦わら色」と表現し、一般的に高い芳香の複雑さと強さを持つと評しました。香りの特徴としては、「バニラ」「焦がした米」「キノコ」「木」のノートが挙げられました。甘味、酸味、余韻のバランスも高く評価され、全体的に非常に肯定的な評価を反映した高得点となりました。審査員が選んだ「バニラ」「焦がした米」「えのき茸」といった香りの記述は、バランスの取れた複雑な泡盛という全体的な印象を裏付けています。
デザイン評価コメント
『八重泉GOLD』のデザインは、概ね肯定的な評価を受け、特にその「ボトルの形状」が最も記憶に残る特徴的な要素として強調されました。このデザインは「伝統と職人技」を効果的に伝え、「日本の製品」として高く認識されています。ヨーロッパの消費者への訴求力や日本語の読みやすさについて、審査員の間で多様な意見が見られたものの、全体的な評価は良好でした。製品は「中高価格帯」にふさわしいと位置付けられ、本製品が獲得したグッドデザイン賞は、その美的および機能的な品質を証明するものです。


『尚YAESEN』シルバー賞
沖縄県内泡盛メーカー12社による同じ製法で各酒造の味の違いを楽しめる酒。八重泉酒造では3回蒸留という新製法で香りと味が際立つ味わいに。

度数 :40度
内容量:720ml
商品詳細:
テイスティングノート
『尚YAESEN』は、全体的に高い評価を獲得しました。多くのソムリエが、良質な泡盛に典型的とされる透明度と無色の外観を賞賛しています。「トーストした米」「麹」「加熱した梨」「バニラ」「ココア」といった香りの表現は、その興味深いプロファイルを形成しています。このプロファイルは、複雑な香りと優れた口当たりのバランスが特徴で、米の発酵や麹由来のノートに加え、フルーティーさも感じられる複雑な香りといった良質な泡盛の特性と一致しています。


Milano Sake Challenge(ミラノ酒チャレンジ)について
Milano Sake Challenge(ミラノ酒チャレンジ)は、2019年からイタリア・ミラノで開催されている国際的な日本酒品評会です。「世界に挑戦する酒蔵を応援する」という理念のもと、イタリア料理と日本酒のペアリングの可能性と魅力を伝え、日本酒の多様性や文化的背景を世界に発信することを目的としています。

審査は、イタリア人のソムリエや業界専門家らによって行われ、酒そのものの品質を評価する「テイスティング審査」に加え、イタリアの食材や料理との相性を評価する「フードペアリング審査」、そしてボトルやラベルの美しさを評価する「デザイン審査」という多角的な観点で行われるのが特徴です。

あわせて読みたい

「NIKITATSU2024 純米大吟醸酒」が世界最大級の日本酒品評会「SAKE COMPETITION 2025」にてブロンズ賞を受賞
PR TIMES
京都・山頂の蒸留所 わずか1年で世界三大酒類品評会 ジン部門 最高金賞(Double Gold)」を受賞
PR TIMES
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
ロイヤル・ブラックラの3商品がサンフランシスコ ワールド スピリッツ コンペティション 2025にて「ダブル ゴールド」を受賞!ロイヤル・ブラックラ 18年はベスト・オブ・クラスのファイナリストに選出
PR TIMES
【イタリア初】ユネスコ世界遺産ドロミテに日本人酒蔵が誕生
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
八重泉酒造『尚YAESEN』がIWSC 2025で金賞を受賞
PR TIMES
八重泉酒造の4銘柄が酒類コンペティション「IWSC 2025」で受賞!「尚YAESEN」は金賞
STRAIGHT PRESS
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
魚沼産コシヒカリを原料にした日本酒が、ミラノ酒チャレンジ2025でプラチナ賞 受賞の快挙
PR TIMES
【IWSC 99点 世界最高得点!】世界最高峰の酒類コンクールで『月の蒸溜所』が最高得点の99点。『忠孝 The Vanilla 14 年古酒』とともに最高金賞W受賞の快挙!
PR TIMES
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
【最高金賞 & W金賞】世界3大酒類品評会『ISC 2025』で忠孝酒造の「月の蒸溜所」が最高金賞!古酒2点も金賞を獲得。
PR TIMES
津南醸造の『GO SPARKLING』がミラノ酒チャレンジ2025にて「Good Design賞」を受賞!
PR TIMES
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
福島県只見の米で作られた米焼酎が、新設されたミラノ酒チャレンジ2025の焼酎2部門で『プラチナ賞』受賞
PR TIMES
【最高金賞 W受賞!】アジア最大級の酒類品評会『TWSC 2025』で忠孝酒造の「忠孝 甕熟成 18 年古酒」と「忠孝 The Vanilla 14 年古酒」が最高金賞!
PR TIMES
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
熟成酒【八継 刻17 伝承】が「ミラノ酒チャレンジ2025」で『Good Design賞』を受賞。2年連続で国際的デザイン評価を獲得
PR TIMES
挑戦し続ける蔵 西酒造の『天使の誘惑』が世界を魅了!「東京ウイスキー&スピリッツ コンペティション2025」芋焼酎部門で頂点へ!「最高金賞」&特別賞「ベスト・オブ・ザ・ベスト」をW受賞!
PR TIMES
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics