京都・山頂の蒸留所 わずか1年で世界三大酒類品評会 ジン部門 最高金賞(Double Gold)」を受賞

2025.05.27 11:10
京丹後舞輪源蒸留所
日本で唯一 全商品金賞受賞に

2025年5月8日 - 京都・丹後の深緑にいだかれた「京丹後舞輪源蒸留所(きょうたんごまいりんげんじょうりゅうじょ)」(所在地:京都府京丹後市弥栄町)が手掛けるフレッシュクラフトジン「Mairingen Fresh Craft Gin (ORIGINAL)」が、世界三大スピリッツコンペティションの一つ「San Francisco World Spirits Competition 2025(サンフランシスコ ワールト゛ スピリッツ コンペティション)」(以下、SFWSC)において、最高評価である「最高金賞(Double Gold)」を受賞。さらにその中から選ばれる「ベスト・オブ・クラス」にもノミネートされました。また、「Mairingen Extra Fresh Craft Gin 2024 (PREMIUM)」も「金賞(Gold)」を同時受賞。蒸留所創業からわずか1年での快挙となりました。
■フレッシュクラフトへのこだわり
【Mairingen Fresh Craft Gin (ORIGINAL)】
最高金賞(Double Gold)受賞
「ベスト・オブ・クラス」ノミネート
- 京丹後の森が語りかける、香りと味わい -
14種のボタニカルはすべて、人の手で丁寧に扱われ、素材が持つ力を最大限に引き出しています。蒸留当日に採取したクロモジや、熱した石で焙煎したクマザサなど、ひとつひとつに手間と想いを込めた処理を施すことで、他にはない“生きた香り”が生まれます。
仕込み水には、標高640mの森から湧き出る硬度10の超軟水と、山麓を潤す硬度180の超硬水をブレンド。それぞれのボタニカルと響き合う比率を導き出し、京丹後の自然そのものを味に落とし込みました。
容量:700ml、200ml、170ml(蒸留所限定)
アルコール度数:47%
参考価格:700ml ¥5,610(税込)、200ml ¥2,310(税込)、170ml ¥2,530(税込)
使用ボタニカル:ジュニパーベリー、石焙煎クマザサ、クロモジ 等
【Mairingen Extra Fresh Craft Gin 2024 (PREMIUM)】
金賞(Gold)受賞
- 土地に根ざした「たった3種」で、京丹後の息吹を体現 -
原料は、すべて京丹後産の“自分たちで採取したもの”に限定。山のジュニパーベリー「ネズミサシ」、海のジュニパーベリー「ハイネズ」、そして国定公園山頂で採れた「天然生蜂蜜」。たった3つのボタニカルから紡がれる風味は、まさにこの地でしか生まれ得ない“京丹後の結晶”です。
水もフレッシュジンとは異なるブレンド比率で構成し、それぞれの素材が持つ力を持続的に引き出すよう設計。風味の奥行きと余韻が長く続く、その年でしか味わえないプレミアムな1本です。
(377本限定製造)
容量:700ml
アルコール度数:47%
参考価格: ¥29,700(税込)
使用ボタニカル:ネズミサシ、ハイネズ、天然生蜂蜜(全て京丹後産)
■“薬草薬樹ノ森”とともに生まれるジン
京丹後舞輪源蒸留所は、300種以上の薬草や薬樹が育つ「薬草薬樹ノ森」の只中、標高683mの国定公園内にあります。丹後半島という秘境の自然と調和しながら、森と水と人との繋がりを大切に、手間を惜しまず、時間をかけて1本1本を丁寧に仕上げています。
自然と向き合い、“いま必要な豊かさとは何か”を問うジンづくり。機械的な大量生産ではなく、土地の声を聴き、風土を醸す一滴を求めて。
■蒸留責任者 | 真山(しんざん)
2000年京都府生まれ。自然香の創作線香屋、自然農法のお茶農家、京都の有名寺社を手がける庭師の下で修業を積む。
京丹後の森に出会い、山に暮らし、自然の気配と向き合いながら、自然と人との“循環と調和”を紡ぐ蒸留家の道へ歩み出す。
■SFWSC 概要
2000年に設立されたSFWSCは、世界中で最も影響力のある酒類品評会の一つ。
世界中の蒸留酒メーカーが競い合う、業界のアカデミー賞のような存在。受賞歴がある製品は、その品質が世界で認められたことを意味します。
受賞ランクは、「最高金賞(Double Gold)」「金賞(Gold)」「銀賞(Silver)」「銅賞(Bronze)」の四段階。2025年は経験豊富な55名の専門家が、厳格なブラインドテイスティングにより5,000点あまりのスピリッツ審査をしました。ラベルや産地などの情報を一切知らない状態でテイスティングされるため、純粋に味のみで評価されます。「最高金賞(Double Gold)」は、全審査員が満場一致で「金賞(Gold)」と認めたときにのみ授与される最高評価。
公式サイト:
■インフォメーション
同じく京丹後市にあるホテル、レストラン、ストアを併設した複合施設『HOLIDAYHOME』(久美浜町)が今回の受賞を一緒に祝うべく、Mairingen Fresh Craft Ginを提供、販売予定です。
※詳しくはHOLIDAYHOME公式ホームページでご確認ください。
■京丹後舞輪源蒸留所 概要
名称:京丹後舞輪源蒸留所(キョウタンゴ マイリンゲン ジョウリュウジョ)
所 在 地 :〒627-0101 京都府京丹後市弥栄町野中10329-1
Mail:mrg@mairingen.jp
ホームページ:
インスタグラム:

あわせて読みたい

【樽熟成 KOBE GIN】地元企業と連携し、兵庫県内の素材をたっぷりと使用した「KOBE GIN」を樽で熟成した新商品 | 3月21日販売開始
PR TIMES
【最高金賞 W受賞!】アジア最大級の酒類品評会『TWSC 2025』で忠孝酒造の「忠孝 甕熟成 18 年古酒」と「忠孝 The Vanilla 14 年古酒」が最高金賞!
PR TIMES
イベリコ専門店「Atrevío(アトレヴィオ)」の第 1 号旗艦店・麻布十番にオープン
PR TIMES Topics
奥久慈塙蒸留所、アジア最大級の酒類品評会『TWSC 2025』でW受賞!
PR TIMES
京都府京丹後市・間人(たいざ)の「大人が楽しむ貸別荘、『taiza play』」が今年4月から日本酒プレゼントのサービスを開始!
PR TIMES
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
国際的な酒類品評会「SFWSC2025」にてチョーヤの本格梅酒「The CHOYA AGED 3YEARS EXTRA FRUIT」が2年連続の最高金賞を受賞
PR TIMES
野沢温泉村の澄んだ水と地元産ボタニカルを活かしたクラフトジンが、全国表彰!“ふるさと納税返礼品アワード”でBRONZE受賞
PR TIMES
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
英国で開催された国際的酒類品評会「World Gin Awards 2025」にて養命酒製造のクラフトジン「香の森」が金賞を受賞!
PR TIMES
山梨県初のジャパニーズクラフトジン蒸留所GEEKSTILL『AMRTA GIN Limited Edition02』が国際コンペティション「World Gin Awards 2025」で銀賞受賞!
PR TIMES
【 ダンデライオン・チョコレート 】シングルオリジンカカオの多彩な味わい、夏の新作スイーツ
PR TIMES Topics
マスカットの甘くフレッシュな香りを凝縮したクラフトジン「MUSCAT GIN 蒼彩 -aoiro-」の抽選販売を開始
PR TIMES
世界最大の蒸留酒品評会「SFWSC 2025」にて本格麦焼酎『iichiko彩天』がプラチナ賞を初受賞!
PR TIMES
赤ちゃんの五感を刺激する人気の布絵本シリーズに新作2種登場
PR TIMES Topics
摘みたて苺のフレッシュな香りを追い求めたクラフトジン「STRAWBERRY GIN HARUNE」の抽選販売を開始
PR TIMES
酒の達人がすすめる、一度は飲みたい国産クラフトジン7選!北海道から鹿児島まで、各地の個性と素材が輝く一杯
GetNavi web
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
世界最高賞受賞のジンを使用「野沢温泉蒸留所 THE GIN SODA」が全国のローソンに登場
STRAIGHT PRESS
人気のジンを楽しもう!おすすめの飲み方と定番カクテルレシピ
KUBOTAYA