【スキージャム勝山・福井県勝山市】標高1,000mの絶景へ 山の魅力に触れる特別イベント「ジャム夏山リフト~山の日スペシャル~」実施

2025.08.04 10:00
スキージャム勝山
~「山の日」全国大会FUKUI2025とともに楽しむ、涼やかな高原体験~
 福井県立恐竜博物館から車で約10分の高原リゾート「スキージャム勝山」では、2025年8月10日から17日の期間限定で、冬季にスキーやスノーボード用に使用しているゲレンデリフトを「ジャム夏山リフト~山の日スペシャル~」として運行いたします。標高約1,000mの高原から見える景色は、福井平野まで広がる九頭竜川や、勝山市内を一望できる絶景が眺める絶好スポットです。今回のリフト運行は、第9回「山の日」全国大会FUKUI2025の開催に合わせて行う特別イベントです。より多くの皆様に山への関心を持っていただく機会として、期間中は無料でリフトにご乗車いただけます。

 また8月10日、11日には、第9回「山の日」全国大会 FUKUI 2025「未来へつむぐ、ふくいの山々―感謝と共生のこころを次代へ―」の一会場としてスキージャム勝山で「歓迎フェスティバル」が開催されます。山の魅力に触れるイベントとあわせて、ぜひ夏の高原リフトもご体験ください。
◆山にゆかりのあるスキージャム勝山
 スキージャム勝山は、白山国立公園内にある「法恩寺山」のふもとに位置しています。白山は奈良時代に泰澄によって開山された霊峰で、富士山、立山と並ぶ日本三霊山の一つです。古来より信仰の山としても知られ、紫式部もその景観を愛したと伝えられています。2025年5月には、白山禅定道の登山口がある勝山市の平泉寺白山神社で、33年に1度の御開帳が執り行われました。白山禅定道は、1996年に「歴史の道百選」にも選定されており、スキージャム勝山のある法恩寺山がその通過点として、多くの登山者に利用されています。また、冬にはスキージャム勝山のゲレンデ山頂付近から福井の山々を一望しながら滑走でき、その景観の美しさから、多くのスキーヤー、スノーボーダーに愛され続けています。
 このような文化的・歴史的背景の中、美しい景観とともに、スキージャム勝山は自然や地域の魅力を体感できるアクティブなリゾートとして、今後もその価値を発信してまいります。
◆“標高1,000mへの空中散歩”「ジャム夏山リフト~山の日スペシャル~」
※写真はイメージです。当日運行するリフトとは異なります。

 冬はスキー場として賑わう高原リゾートを夏も楽しんでいただくため、何かアトラクションとして提供できないかと考えたときに、「標高約1,000mからの壮大な景色を眺める」体験は大きな魅力があると感じました。そこで、スキー場ならではのリフトを活用し、この特別な眺望をお客様に楽しんでいただきたいと考えております。
 今回運行するのは、夏季初めての運行となる「バラエティークワッドリフト」です。スキージャム勝山最長の全長1,634mのリフトで、景色を楽しみながら標高約1,000mまで登ることができます。

 山頂からは、夕日に染まる九頭竜川や福井県立恐竜博物館、勝山市内を一望できる壮大な景色が眼下に広がります。ここでしか味わえない“空と大地の絶景”をぜひご体感ください。山頂では冷たいドリンクもご用意しております。なお、今後の運営の参考にさせていただくために、アンケートへのご協力もお願いしております。

<「夏山リフト」概要>
・営業期間:2025年8月10日(日)~8月17日(日)
・営業時間:13:00~19:00(のぼり最終乗車 18:00、くだり最終乗車 18:30)
※予約不要(雨天・荒天時は中止)
・受付場所:バラエティークワッドリフト乗車口
・所要時間:上り下り乗車、各約12~14分
・利用内容:夏山リフト乗車(アンケート実施 ※ご協力をお願いしています)
・乗車料金:無料
・乗車定員:1搬器につき2名

◆「山の日」全国大会 FUKUI2025 歓迎フェスティバル同時開催
 山の日(8月11日)は、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日」として制定されています。この日に合わせて「山の日」全国大会が開催され、今年は北陸初の福井県で行われます。その歓迎フェスティバル会場の1つであるここスキージャム勝山では、山の魅力や自然の大切さを体感できる、多彩なプログラムが用意されています。イベントは恐竜キーホルダーづくりや、木の車づくり、竹とんぼづくりなど、親子で楽しめる体験コンテンツをはじめ、さまざまなグルメが楽しめるキッチンカーも登場します。ご家族やご友人と一緒に、夏の高原の休日を存分にお楽しみください。
【ワークショップ・体験】楽しい体験がたくさん!
・「恐竜キーホルダーづくり」木板に色を塗って自分だけの恐竜キーホルダーを作ろう!
・「木の車づくり」木材のパーツを組み合わせて木の車を作ろう!
・「竹とんぼづくり」木材を使って竹とんぼを作ろう!
・「思い出キーホルダー」携帯やスマホに保存されている写真を、木の板にレーザープリントします。
・「恐竜輪投げ」恐竜を的にみんなで輪投げを楽しもう!
・「マウンテンバイク体験」マウンテンバイクの展示や子ども用マウンテンバイクの試乗体験などを実施します。
【グルメ】キッチンカーが勢揃い!
・「EASY BAR SNOWDROP&Justy」老若男女問わず騒げる愉しさと、アットホーム感がある楽しいBar「SNOWDROP&Justy」のキッチンカーです。
・「Cafe Amelia」スペシャルコーヒーや自家製ドリンクを中心としたドリンクをご用意してお待ちしております。コーヒー豆はスペシャルティーコーヒーを国内焙煎したものを使用しています。
・「SAKURA」焼き団子とロングポテトがおすすめ商品です!
・「火の鳥」炭火でじっくりと焼き上げた熱々の焼き鳥をご提供します。
・「Berry(ベリー)」柔らかいお肉(ローストビーフ)と、ガーリックの効いたタレの相性がバツグンの一品です。
など。
詳しくは公式HPよりご確認ください 
<「第9回「山の日」全国大会FUKUI2025」スキージャム勝山会場 概要>
・イベント期間:2025年8月10日(日)~8月11日(月)
・イベント時間:10:00~17:00 ※予約不要
・料金:入場無料
・お問合せ:第9回「山の日」全国大会実行委員会事務局(福井県エネルギー環境部自然環境課)
・公式HP:
◆【遊ぶ】「ジャム グリーンパーク」も同時開催中!
じゃむTheブーン
バーベキューガーデン
開放的なゲレンデ広場には遊具もご用意
ホテルシェフが作るランチバイキング

 グリーンシーズンは今年「ジャム グリーンパーク」に大変身。恐竜ウォーターランドや屋外アスレチック、水遊びなどのアクティビティが充実。さらに地元食材を使ったホテルシェフが作るランチバイキングやバーベキューも楽しめます。夏のスキージャム勝山ならではの賑やかで爽やかな1日をお届けします。高原の大自然に囲まれた特別な時間をぜひご満喫ください。

<「ジャム グリーンパーク」開催概要>
・ 開催期間:2025年7月19日(土)~ 11月3日(月)
※各アクティビティには営業休業日がございます。詳細はHPをご確認、またはお問い合わせください。
・ 開催場所:スキージャム勝山 施設エリア内
・ アクセス:恐竜博物館から車で10分/恐竜博物館から無料シャトルバスあり
※福井市内から車で約1時間
・利用料金:駐車料金無料/アクティビティにより異なります。詳細は公式HPへ。
・ 公式HP:www.skijam.jp
・公式 SNS:Instagram(@skijam.katsuyama)
スキージャム勝山
スキージャム勝山のグリーンシーズンは、緑豊かな高原の中でのアクティビティや、手ぶらで楽しめるバーベキューガーデン、福井土産やアウトドアブランドのアパレルが豊富な売店など、1 日中豊かな自然環境の中でお楽しみいただくことができます。
ウインターシーズンは最長滑走距離 5,800m、全 15 コース(初級コース4 本、中級コース 6 本、上級コース 5 本)から構成される西日本最大級のスキー場として親しまれています。

【所 在 地】〒911-0000 福井県勝山市 170-70
【営業期間】2025 年 4 月 26 日(土)~2025 年 11 月 3 日(月・祝)
【営業時間】10:00~17:00
【交 通】車|中部縦貫自動車道勝山インターから約 20 分(約 13km)
【公式サイト】

あわせて読みたい

親子で行く夏の大冒険!親子向け体験学習型ツアー「フレテミーナ」夏の厳選コース発売について
PR TIMES
旅行しながら夏休みの自由研究をやっつけよう!世界最大級ロープウェイのウラ側を巡る’’ウラソラテラス“「夏の自由研究」応援キャンペーンを8月限定開催!
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
雲の上に登れる!まるで「ジャックと豆の木」竜王マウンテンリゾートSORA terraceに新施設が登場!
PR TIMES
【5月31日~】北海道初「マウンテンカート」登場!ニセコ東急 グラン・ヒラフ夏季営業スタート(倶知安町)
北海道Likers
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics
【福井県福井市・大野市・勝山市】第9回「山の日」全国大会FUKUI2025開催!記念式典に歓迎フェスティバル、ツアーも
STRAIGHT PRESS
【ホテルハーヴェストスキージャム勝山・福井県勝山市】恐竜博物館のワクワク、そのまま高原リゾートへ!“自然であそぶ・泊まる・食体験”夏の満喫滞在を提案。
PR TIMES
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
【バス観光 in奥飛騨】北アルプスの麓を駆け抜ける「おくひだマウンテンバス」&日本で唯一の2階建てロープウェイに乗車!
大人のおしゃれ手帖web
【山梨県韮崎市】レンゲツツジの開花シーズンに運行される「甘利山タクシー」が9人乗りにアップデート!
STRAIGHT PRESS
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
白馬アルプスホテル、夏の大自然を走り抜ける新アクティビティ「スルーシャーク」&「バギークルーズ」を提供開始
PR TIMES
【長野県富士見町】富士見パノラマリゾート「120万本のすずらん祭り」開催。春の高原を五感で楽しむ!
STRAIGHT PRESS
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
国指定天然記念物「湯の丸高原レンゲツツジ大群落」 山肌一面を染め上げる約60万株のレンゲツツジ 夏山リフトで空中散歩 ~休暇村嬬恋鹿沢では「つまごいグリーン」を体感できる体験プログラムを実施~
PR TIMES
【福井県勝山市】小学5年生向け「かつやま恐竜スクール」開催!講義や発掘体験などで目指せ恐竜博士
STRAIGHT PRESS
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
この夏のニセコエリア倶知安に注目!新千歳空港からの直通バスが初運行、町内無料循環バスやリアル宝探しイベントも同時展開
PR TIMES
【甘利山タクシー】2025年はツツジシャトル便!!~協力金実証実験も開始~
PR TIMES
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics