男性腸活下着のLUNDATTE、DMZ JAPANプログラムに採択8月にトロントで北米展開の足がかりを探る現地視察へ

2025.08.01 13:00
株式会社LUNDATTE
男性の健康管理をサポートする無縫製ハイウエストボクサーパンツ〈腸いいパンツ(R)〉を展開する株式会社LUNDATTE(東京都中央区/代表取締役:木村千瑛)は、カナダのスタートアップ支援機関DMZが実施する「DMZ JAPAN」第1期プログラム(採択企業15社)に選出されました。カナダでの販路開拓に向けて、2025年8月17日(日)~31日(日)にかけてカナダ・トロントを訪問し、潜在顧客へのヒアリングや、バイヤーとの商談、投資家へのピッチを行います。
特許出願中の快適構造と、腸の健康に着目したユニークな商品開発力を武器に、グローバルブランドとしての成長を目指します。
LUNDATTEは、腸の不調や冷えに悩む男性のためのハイウエストボクサーパンツ〈腸いいパンツ(R)〉を企画・製造・販売するD2Cブランドです。特許出願中の独自構造(無縫製/ウエストゴムなし/リバーシブル仕様)と、腸活という新たな切り口で日常の快適さを追求した設計が評価され、2024年7月の一般販売開始以降、順調に販売を重ねています。
また、誕生日やお正月、バレンタインなどのギフトシーズンには、「大切な人の健康を気づかう贈り物」としての需要も高まりを見せており、一部の女性ユーザーからも快適性とシンプルな美しさが支持されるなど、ユニセックスに使えるアイテムとしての可能性も広がりつつあります。
1束の糸から特殊な織り方をしているため、洗濯しても毛羽立ちが少なく、手触りがよいと多くのユーザーから評価されています。また、伸縮性が高いため、特に日本人より体格の大きい欧米出身者から「締め付けが少なく快適」と高く支持され、ボクサーパンツ発祥の地アメリカでの展開も模索しています。

今回のトロント視察は、2024年に東京都の女性起業家育成プログラム「APT Women」でニューヨークを訪問したことに続く、北米視察の第二弾。北米市場でのニーズ検証、セレクトショップやバイヤーとの接点構築、消費者インタビューを通じた商品改善、将来的な海外法人設立の可能性調査を目的としています。

また、昨今のトランプ関税の影響なども懸念されることから、カナダから北米展開をスタートすることも視野に入れています。中でもトロントは多文化都市として知られ、健康やウェルネス分野への関心も高いため、多様な消費者の反応を得やすく、LUNDATTEにとっては市場検証の最適な拠点と位置付けています。

DMZ JAPANについて
DMZは、カナダ・トロントに本部を置く世界的なテック・インキュベーターで、これまでに1,800社以上のスタートアップを支援し、累計27.8億ドルの資金調達と5,000人以上の雇用創出を実現。15か国以上に拠点を展開し、グローバルな起業支援ネットワークを形成しています。
2023年には、日本貿易振興機構(JETRO)が展開する「グローバル・アクセラレーション・ハブ」において、初のカナダ拠点インキュベーターパートナーとして選定されました。これにより、DMZはJETROと連携しながら、日本のスタートアップの海外展開を支援しています。
今後の展望
LUNDATTEでは今回の視察を通じて、北米市場での本格展開に向けたパートナー開拓と実証機会の獲得を進めるとともに、腸内環境を整えるサプリメントやウェアラブルIoT機器の開発も見据え、グローバルでのブランド拡大を図っていきます。

あわせて読みたい

三菱UFJ銀行と富士通、健康予防領域の社会課題解決に向け協業
PR TIMES
エネルギー消費の激しいアスリートへ「KoriTsuriNax」が日本アウトドアトレーニング協会のスイス遠征をサポート
PR TIMES
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics
- 捨てられた衣類が、都市をつくる素材になる - 環境に配慮したサステナブルなリサイクル建材『PANECO(R) board M』が量産体制へ本格始動。
PR TIMES
高齢者介護の現場を変える「予測テクノロジー」──スタートアップと積水化学の共創が生んだ、次世代介護テックの最前線
PR TIMES STORY
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
Viva Technology2025レポート:AI主導のスタートアップエコシステムが成熟し、投資・共創基盤が強固に
Ubergizmo Japan
NY「SHOPPE OBJECT 2025 Summer」に、日本の工芸・ライフスタイルブランドが出展!
STRAIGHT PRESS
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics
日本企業のASEAN進出・出張を支える新拠点「The Company Makati」、フィリピン・マニラに8月開業
PR TIMES
GBSAが描く、CES 2026へ至る“モビリティ革新”の青写真
Ubergizmo Japan
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
官民連携プログラム『TOKYO UPGRADE SQUARE』スタートアップメンバープラスに登録
PR TIMES
越境EC支援を手がける台湾企業「ViewEC」がNETSEAに初出展!7/1~14【台湾特集】限定開催
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
地方創生の鍵は“挑戦が続く仕組み”──Relicが取り組む、新規事業支援と地域イノベーションの現在地
PR TIMES STORY
【信州大学発スタートアップとして正式認定】科学的根拠に基づく発酵食品の魅力を世界に届ける。信州大学発スタートアップ -株式会社HAKKOU JAPAN-
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
中国市場における越境EC支援を強化。JETROが提供する、海外ビジネスに係るサービスプロバイダーリスト「JS-Links」に掲載
PR TIMES
リーガルテックグループ、JAPAN MADE社、HyperJ × Tokkyo.AI、輸出食品向け「品質証明 × 技術保護」の統合支援を開始
PR TIMES
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics