【大学入試の現在地】指定校推薦を減らし一般選抜を拡大。関西学院大学に見る「学力重視」への揺り戻し

2025.07.31 19:30
「これからは推薦入試が主流になる」は本当か? 関西学院大学は一般選抜率を上げている(画像出典:PIXTA)


大学入試の半分が推薦入試になってきています。メディアは盛んに「総合型選抜の拡大」とうたっていますが、実際の推薦入試の主流は指定校推薦です。

2024年の大学入学者のうち、総合型選抜は16%、学校推薦型選抜(ほとんどは指定校推薦)は35%です。少なく見積もっても30%は…

あわせて読みたい

【人気特集】成蹊、成城、玉川、和光は生き残れるのか?なぜ名門エスカレーター校は系列大学が「全入状態」になっても潰さないのか?
ダイヤモンド・オンライン
大人世代の常識とはまるで違う…「早めに受けておける一般入試科目」河合塾講師が解説する"英検の幅広い効果"
PRESIDENT Online
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics
やりたいことはないけど大学に進学するのはありか。大学に行く意味と効果を考える
ダイヤモンド・オンライン
全国で唯一の不動産学部!? ホスピタリティ精神を学べる明海大学にてランパンプスが徹底取材!
ニッポン放送 NEWS ONLINE
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
「大学受験は一般入試で戦うのがあたり前」はもう古い考え方なのか。大学入試そのものの意味を考える
ダイヤモンド・オンライン
丸わかり! 一般入試「じゃない」大学受験のAtoZ
東洋経済オンライン
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
早慶上智の評価基準も変化! なぜ指定校推薦・総合型選抜で今、英語資格が“最強”なのか
All About
「MARCH付属校」から大学で早慶にジャンプアップする子の「切り札」
ダイヤモンド・オンライン
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
推薦・総合型選抜を狙う受験生・保護者必見!ゼロから合格へのルートが開ける決定版ガイド!小杉樹彦著『世界一やさしい推薦・総合型選抜の授業』、2025年7月16日(水)刊行
PR TIMES
書籍『3か月で総合型・学校推薦型選抜で早慶上智に合格する方法 』6月25日発売
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
「推薦入試組と一般入試組は学力の差が大きい」は本当か。大学入試の意味と本質を考える
ダイヤモンド・オンライン
成女高等学校 オーディション型入試 新設のお知らせ
PR TIMES
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics
指定校推薦の学生の“退学急増”という衝撃の事実。「年内学力入試」導入の裏にある大学の危機
All About
親子の会話で「私」と「あなた」を主語にすると、子どもが伸びるワケ
ダイヤモンド・オンライン
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics