早慶上智の評価基準も変化! なぜ指定校推薦・総合型選抜で今、英語資格が“最強”なのか

2025.07.12 20:05
英語資格試験が最強の武器になる理由(gandhi / PIXTA)


近年、大学受験で英語の要求レベルが年々上がっています。一般入試では早慶上智で英検準1級が当たり前となり、総合型選抜を受験する際、英語資格があれば評定平均値が低くても出願条件をクリアできる大学も増えています。

では、なぜ総合型選抜でこれほど英語資格試験が重要視されるようになったのでしょうか。『大学受験 活動実…

あわせて読みたい

「MARCHに落ちて日東駒専に通っています。足りないものは何だったのでしょうか」。偏差値60の壁にある決定的な差
ダイヤモンド・オンライン
AERAムック『偏差値だけに頼らない 中高一貫校選び2026』7月15日発売
PR TIMES
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
「推薦入試組と一般入試組は学力の差が大きい」は本当か。大学入試の意味と本質を考える
ダイヤモンド・オンライン
「就職序列の一軍は早慶まで? 学歴フィルター突破はMARCH以上?」。学歴と就職の関係性を考える
ダイヤモンド・オンライン
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
書籍『3か月で総合型・学校推薦型選抜で早慶上智に合格する方法 』6月25日発売
PR TIMES
【神奈川県横浜市】慶應SFCを目指すラストスパート!総合型選抜専門塾AOIの夏季集中短期講座「SFC Lodge」
STRAIGHT PRESS
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
大人世代の常識とはまるで違う…「早めに受けておける一般入試科目」河合塾講師が解説する"英検の幅広い効果"
PRESIDENT Online
推薦・総合型選抜を狙う受験生・保護者必見!ゼロから合格へのルートが開ける決定版ガイド!小杉樹彦著『世界一やさしい推薦・総合型選抜の授業』、2025年7月16日(水)刊行
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
【大学入試の現在地】指定校推薦を減らし一般選抜を拡大。関西学院大学に見る「学力重視」への揺り戻し
All About
「MARCH付属校」から大学で早慶にジャンプアップする子の「切り札」
ダイヤモンド・オンライン
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
【現役高校生向け】ドローンの国家資格(一等無人航空機操縦士技能証明書)を取得し大学受験に活かす「現役高校生のための総合型選抜コース」がスタート!
PR TIMES
「大学受験は一般入試で戦うのがあたり前」はもう古い考え方なのか。大学入試そのものの意味を考える
ダイヤモンド・オンライン
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics
丸わかり! 一般入試「じゃない」大学受験のAtoZ
東洋経済オンライン
中高一貫校入試、狙い目は「英語特化型」?4つのパターンで分かるレベルの違い【首都圏中学入試2026】
ダイヤモンド・オンライン