反論すらできないのに「殺人の罪」で死刑に処された不憫な生き物とは | 【プレミアム会員特典読み放題よりセレクト】

2025.07.29 07:05
人間以外の動物が大真面目に裁判にかけられるだけでも驚きだが、かつてのヨーロッパの人々は、さらに驚くべきものを裁こうとしていた。


プレミアム会員にご登録いただくと、クーリエ・ジャポンの「今月の本棚」コーナーで、著名人の推薦する書籍を毎月三冊、読み放題でお楽しみいただけます。この記事は、7月に推薦された書籍の抜粋記事です。


※本記事は『動物裁判』(池上俊一)の抜粋です。

理不尽にも死刑に処さ…

あわせて読みたい

とにかく「素人」でもわかる言葉で語れば、話はぐんと伝わりやすくなる | 受け手の多くは「そそっかしい」と思え
COURRiER Japon
禁書とされた『神学・政治論』のなかで、スピノザは何を訴えていたのか | 【プレミアム会員特典読み放題よりセレクト】
COURRiER Japon
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
山口周・磯貝友紀が解説「トランプ時代のサステナビリティ・ビジネス」 | クーリエEXPOでの講演の一部をご紹介
COURRiER Japon
アイドルから大学教授へ いとうまい子が語る「学び直しを続ける方法」 | クーリエEXPOでの講演の一部をご紹介
COURRiER Japon
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
生き埋め、四つ裂き… 中世フランスで「有罪」になった動物は死刑に処された | 【プレミアム会員特典読み放題よりセレクト】
COURRiER Japon
ヨーロッパではかつて、罪を犯した動物を大真面目に「裁判」にかけていた | 【プレミアム会員特典読み放題よりセレクト】
COURRiER Japon
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
自己の同一性から自由になったところに構造が見えるようになる | 自らは無名の空虚な場所にすぎない
COURRiER Japon
レヴィ゠ストロースの「構造」は画一性ではなく、多様性に直結する | 不変と変形の関係
COURRiER Japon
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
現代思想を席巻した概念「構造」とは何だったのか、いまこそ振り返る | 構造主義とは一体何か
COURRiER Japon
遠い地球の裏側の土地までフィールドワークに行く意味とは何なのか | 自らを「貸し与え」て語らせること
COURRiER Japon
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
生物には寿命があるが、厳密には「寿命で死んでいる」わけではない | 【プレミアム会員特典読み放題よりセレクト】
COURRiER Japon
イラン、性的暴行で男3人を処刑 司法当局
AFPBB News オススメ
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics
生物が「死ぬ」とはどういうことか 死に方から見る種の生存戦略 | 【プレミアム会員特典読み放題よりセレクト】
COURRiER Japon
サケがわざわざ生まれた川で産卵する理由は、その「死に方」にある | 【プレミアム会員特典読み放題よりセレクト】
COURRiER Japon
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics