50代、カバンに「入れて正解」だった3つのもの。外出先でも何度も助けられて余裕も生まれた

2025.07.28 11:56
外出先で「〇〇があれば…」なんて困ったことはありませんか? そんな“ちょっとした困りごと”をサッと解決できるのが、バッグの中にしのばせておきたい小さなアイテムたちです。今回は、時間×片付けコンサルタントの下村志保美さんが実際に持ち歩いていて、「やっぱりあってよかった!」と何度も助けられている3つのミニアイテムをご紹介します。…

あわせて読みたい

モバイルモニターは縦置きがオススメ! 外出先でもAI利用やWeb閲覧が捗りました
lifehacker
かさばりがちな水筒は、飲み終わったらクルクルして小さくたためるコレが正解かも
roomie
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
1枚でクラシカルに格上げ!トレンチ風ミニワンピ【MERCURYDUO】
SWEET WEB.JP
「カバンの中身を入れ替えるのがめんどくさい」問題を解決!スタンダードプロダクツの巾着サコッシュが優秀すぎる
roomie
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
「貯まらない家」にありがちなクローゼットの中身。洋服・バッグ・靴にも「賞味期限」がある
ESSEonline
帰省は「実家の片付け」チャンス!親も喜ぶ3つのアイデアでお互い気持ちよく進める
ESSEonline
初コラボ!日本酒「AKABU×UNITED ARROWS 別注 純米大吟醸 2025」発売
PR TIMES Topics
手放してラクになった「家事ストレスの元」。炊飯器や水きりカゴはなくても困らなかった
ESSEonline
50代、旅がラクになる「スーツケース」の中身。意外と便利なものは、割りばしとゴミ袋
ESSEonline
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
忙しい人ほど旅行は思いきって「1年先」に。予定を入れることで自然と計画が立てられる
ESSEonline
50代の二拠点生活で「必要だったもの」と「手放したもの」。暮らしの優先度が明確化した
ESSEonline
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
「時間がない人」がまず手放すべき3つのこと。“適当”があると自分も暮らしもラクになる
ESSEonline
「片付かない家」の洗面所にありがちなもの30。イヤなにおいの元になるタオルは即捨て
ESSEonline
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
「名もなき家事」を上手に回すコツは「すぐ終わらせる」こと。別の行動とセットでやれば面倒もさほど感じない
ESSEonline
家事は「完璧」にこなさなくていい。「すべき」の精神を手放したこと押しつけ合いもなくなった
ESSEonline
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics