忙しい人ほど旅行は思いきって「1年先」に。予定を入れることで自然と計画が立てられる

2025.08.11 20:00
日々を忙しく過ごしていると、目の前のタスクを片づけることで精いっぱいで、旅行やイベントなどの大きな予定がなかなか入れられないもの。片付けコンサルタントで、時間整理術に詳しい下村志保美さんは「忙しい人ほど、1年先の予定を思いきって入れてしまうことをおすすめします」と話します。そこで、今回は下村さんが実際にやっているスケジューリングのコツをご紹介します。…

あわせて読みたい

帰省&旅行時にお役立ち、スーツケース収納の「お悩み解決テク」6つ。お土産の“ムダ買い”に要注意
ESSEonline
【インレッド的女子のための本棚】『あなたを動かす 片付けの切り札』著者・本多さおりさんが影響を受けた本
InRed web
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
タダより高いモノはない! 「散らかった部屋」に必ずあるモノ5選
with online
「なんであの人は部屋がキレイなの?」⇒片付け上手な人が”やらない習慣”を徹底解説!
オリーブオイルをひとまわし
愛知県一宮市にプライベートサウナ付きのスイートルームを新たにオープン
PR TIMES Topics
50代、旅がラクになる「スーツケース」の中身。意外と便利なものは、割りばしとゴミ袋
ESSEonline
「時間がない人」がまず手放すべき3つのこと。“適当”があると自分も暮らしもラクになる
ESSEonline
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
帰省は「実家の片付け」チャンス!親も喜ぶ3つのアイデアでお互い気持ちよく進める
ESSEonline
50代の二拠点生活で「必要だったもの」と「手放したもの」。暮らしの優先度が明確化した
ESSEonline
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
“時間に追われない自分”に生まれ変わる! 時間配分と収納のムダをなくし、やりたいことができる時間をつくる実践的ノウハウ
PR TIMES
「名もなき家事」を上手に回すコツは「すぐ終わらせる」こと。別の行動とセットでやれば面倒もさほど感じない
ESSEonline
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics
家事は「完璧」にこなさなくていい。「すべき」の精神を手放したこと押しつけ合いもなくなった
ESSEonline
手放してラクになった「家事ストレスの元」。炊飯器や水きりカゴはなくても困らなかった
ESSEonline
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
「貯まらない家」にありがちなクローゼットの中身。洋服・バッグ・靴にも「賞味期限」がある
ESSEonline
外出先で「あってよかった!」意外な3つのアイテム。バッグにあるだけでちょっとした余裕が生まれる
ESSEonline
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics